• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

鈴鹿サーキット西コース (初)

鈴鹿サーキット西コース (初) 鈴鹿西の走行について感想戦.


1 本目ウェット.
初めはマーシャルカーの先導で 1 周するので,この間にコースとポスト位置の確認.


2 台目に並んだので,マーシャルカーのライン (≒ レコードライン ?) も盗めた.

1 度ピットイン・整列してから改めてスタート.
念願の鈴鹿…ではあるものの,まさかいきなりウェットで走ることになるとは.
正直なところ,1 本目は楽しむ余裕があまりなかった.

特に 130R とヘアピン~スプーン間の長い右.
通過速度が 120 km/h~それ以上なので,この速度域で滑りだしたら止まらず壁行きでしょう.
怖すぎ

リアがすぐ出るのもあって,他のコーナーでもブレーキを残すような運転はできなかった…



結局,早めに赤旗で走行中止になったので,周回は 3 周,記録は 2.05.53.



2 本目は後半からライン上ほぼドライ.
こっちは恐怖心消えてきて,走ってて楽しかったかな.
同じくらい速度が出るコースとしては茂木が走行経験あるけど,コーナーを直線で繋げたような茂木と比べて,5 速の速度域でもカーブがあり,そして意外なほどの高低差からくる爽快感 (?) はさすが鈴鹿だなという感想.

ただ…
楽しむことはできたものの,上手く走れたかというとあまりそんな感じではなかったかも.

全体的に距離感がつかめずブレーキを詰められなかったのと,1 本目の記憶からブレーキ残してヨーを積極的に立ち上げるような走り方ができてなかったように感じた.


あとは後半ブレーキからのうなり音が大きくなり,制動力も若干落ちたような…
止まらないのはフェードだろうけど,それで音まで変わるもの?

普通に走行する分には全く問題ないんだけど,後でパッドなどチェックしておく.



その他感想など垂れ流し.

・130R
進入直前で 5 速 6000-6200 回転,148 km/h 位.
手前キツく奥が緩く広いので,イン側縁石はチラ見くらいで奥アウト側の縁石に目線を合わせ,大きく真円を描かないといけない.
怖くて進入でアクセルオフしていたが,最終周の感触的にも,他の人の去年の話的にもドライならふみっぱで行けそう.


・ショートカット部分
ブレーキ開始地点と切り込むタイミングがいまいちわからず,迷いながらハンドルを切っているのが動画でもわかった.
2 速使うか微妙な速度.


・デグナー 2 つ目
ここも分かんないところ.

ベストラップ時は立ち上がりで 2 台を抜くために,ブレーキを早めて立ち上がり重視 & 外側に余裕を持たせた走りになっているけど,もうちょっとブレーキ残してヨーを出さないといけないんじゃないかなーと考えているところ.

また,進入の印象よりも立ち上がりアウト側が余裕ないので,調子に乗ってると外側にはみ出てしまう.

外側は最近改修されて段差が高くなったので,乗ると車壊しそう.



(画像は鈴鹿サーキットの公式 X より転載)

クーリング中にほんの少し乗ってみたが,衝撃が凄くてはじき出されそうになった.
TC1000 のイン側のアレ程ではないけど,乗らせないという意思を感じる作りになっている.


・ヘアピン
シンプルにアウトインアウトで,特に苦労しなかった.
クリップを少し奥に取ったくらい?

しかし立ち上がりは空転して前に進みませんね…


・スプーンまでのカーブ
距離をとってインベタがいいのか,距離を捨てて緩い R にした方がいいのかワカラナイ.
マーシャルカーは 2 回外に膨らむラインをとっていたが…
今回は後半を緩く曲がるために中盤で大きく外に膨らんでみた.



・スプーン
走り方がわからなかった難所.
1 個目はブレーキも残せてないしグリップも余ってるしで残念な感じ.
もっと高速で進入できそうだったんだけど怖くて置きに行ってしまった.

2 個目もクリップを奥に取りたいのに,傾斜のせいか前に荷重かけるの難しい.
ベストラップ時も曲げられなくてインにつけてないし…

ここは始め 3 速 まで落としてたけど,速くなってくると 4 速通し.

-------


色々と迷いながら,他車との絡みも楽しみながら周回しつつ,試したことを最終周にまとめた結果,ベストラップは 1.54.09.
コーナーきっちり攻められたらもう 1 秒くらいは伸びるのでは?

今回は初回で上手くいかなかったけど,次はこうはいかないんだからね! (> <)
…と思ったら来年は東コースなんですね.

何にせよまた来年も走れるといいな!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/08 16:30:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モーターランド鈴鹿攻略考察
おみ@モンモンさん

3/20 TC2000ロガー解析
GRスイスポさん

SMSCチャレンジクラブ
あとらかさん

プロアイズ走行会 TC1000 ロ ...
GRスイスポさん

協和サーキット スプリントレース ...
選手コータさん

ワインディングの走り方・コーナーの ...
desmo_desmonoさん

この記事へのコメント

2025年2月8日 22:03
遠路遥々お疲れ様でした
なんかすっかり鈴鹿の魅力に取り憑かれたって感じですね!
ドライだともっとスリリングで楽しかったのに今回は残念でした。また来年ご一緒出来れば楽しみましょう!😊
コメントへの返答
2025年2月10日 15:27
これはトリコ…虜?
あそこであーすれば良かったのかな…
みたいなことをずっと考えてます笑

来年もよろしくお願いします!
次は後ろをついていけるように…
2025年2月9日 8:02
鈴鹿遠征お疲れ様でした☺
まさかフェリールートで鳥羽→伊勢→鈴鹿サーキットとは✨️
松阪は飛ばされたかな(笑)
遠征も楽しんでますね♬
きっちり最終ラップでしっかりタイムも出してる。
来年は皆で初東コースへ行きましょう☺
コメントへの返答
2025年2月10日 15:45
お疲れ様でした!
初日は伊勢神宮までの予定を詰め込みすぎ…
松阪飛ばしてしまいました

城跡とかも興味あったんですが…

また来年もよろしくお願いします🙇
東も楽しみですね!
2025年2月12日 18:36
鈴鹿西サーキットに ほんまご苦労様でした😊
はじめてやのに 流石 速いです💦💦
一回もニアミス しませんでしたね😅
来年は東で ドライで しっかりニアミス走行しましょう😀😀
コメントへの返答
2025年2月13日 20:46
こちらこそ、当日はありがとうございました!

ターボ勢は少なかったので、近くで走れず残念でしたが
来年こそ!

東コースは西より短いので、ニアミスできると思います.
また是非よろしくお願いします!
2025年2月13日 19:11
来年はミラターボで牽引して連れてってください✋🤣
コメントへの返答
2025年2月13日 20:49
御殿場までの山越えで共倒れになりそうです笑

プロフィール

「久しぶりにエンジンかけに来た…」
何シテル?   04/06 10:32
ミラでサーキット. 下手の横好きを脱したい人. FTO 中谷チューンにも乗ってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホイールナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 11:06:25
プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その⑤~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:12:40
息つきの原因、何だろ❓️【燃料タンク脱着】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:21:55

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
希少な TR. フルノーマルの個体を 15 万 km で購入し,練習しつつ弄りつつサーキ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
中谷チューン! どこまで維持できるのか…
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
山で遊ぶ用にと思って購入したものの… 納車の翌日には始動しなくなる,戻ってきたら白煙は ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初めてのマイカーでした。 いろんな所に連れてってもらいました。 学生時代,先に就職して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation