
まさか 2 日連続で走ることになるとは!
間瀬は 2 年と 8 か月振りの走行.

まだ黒かった.
前回は走行中に 1 気筒死んで,2 気筒で新潟ー茨城を下道で移動するハメになったんだった.
散々煽られるからリアウインドウにテープで「コショウチュウ」と表示したり,山越えでは 20 km/h も出なくて死ぬほどきつかったのを思い出した…
そんな思い出の場所.

当日はまずお弥彦様にお参り.
今は工事中らしく,いつもの雰囲気とはちょっと違いましたねー.
天気がもってくれるよう,無事に帰れるよう祈願してから間瀬サーキットへ.

入口の看板が新しくなっている!でも全体的にボロいのは変わらず!
(トイレや更衣室はちゃんと整備・更新されているし,キチンと営業しているのは伝わってます)

到着までは何とかもっていたけど,祈願の甲斐なく (失礼!),準備中に雨が振り出してしまった…
荷物はブルーシートで防御.
走行開始時はぎりぎりドライ,2 本目からはウェットでの走行となりました.
慣れてきた時にはもう路面が濡れてしまって,タイムは 1 分 22 秒 11.
ウェットで 1 分 30 秒くらい.

間瀬のウェットは -10 秒でドライのタイムになるらしいので,1 分 20 秒は出る計算.
前回ドライのローグリップタイヤで 1 分 22 秒台だったので,大体合ってる…?
面白かったのは,ウェットでは路面によりグリップが全く違うところ.
シケイン出口アウト側と,ソックスコーナー中盤から立ち上がりのレコードラインっぽいところの 2 箇所の路面.
明るい色をしているこの部分はびっくりするほど滑るので,なるべく通らない or ハンドル切らなくても済むような走り方工夫するのが楽しかったかな.
動画ではできてないです.
怖くて肩に力が入ってるから,わきが開いて変なハンドルの握り方になってるのでは…
情けないけどこんなもん
走行終わってずぶぬれになりながらタイヤ交換して荷物積んで

温泉入ってから帰りましたー
ご時世的に米を買って帰れなかったのは残念…
次はドライで走りたいな
Posted at 2025/06/15 22:48:36 | |
トラックバック(0) | 日記