• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てむぅめのブログ一覧

2023年02月15日 イイね!

TC2000 (初)

TC2000 (初)初めての TC2000,遅くて他の人へ迷惑かけるのは嫌なので,初心者歓迎!と案内にあった YMS (イエローハットモータースポーツ) 走行会へ参加.

パドック半分に参加車 50 台弱が縦列で並んだのでちょっと狭かったかな…
それでも N1 レース仕様のレビンに同乗させてもらえるなど楽しいイベントだった.




実際に走ってみると,最終コーナーは想像していたよりも 2/3 程の大きさで違和感.
ストレートエンドで 4 速 6700-800 rpm (135 km/h程?) まで伸びたものの,それでもアクセルオフだけで曲がれてしまうので慣れないうちは怖かった.

他のコーナーも試行錯誤しながら 20 分× 3 本走行して,1.16.24 秒
(15 秒台も出たものの,最終で縁石に 4 輪乗ってしまったのでノーカンとした)

遅いけど初めてだからこんなものということで…

次走る時に気にしたいポイントは
・前荷重残せるように直線での減速をもう少し控える
・1 コーナーと 2 ヘアはもう少し外から入るイメージ
・ダンロップ下と最終はアクセルオフ量を決めて何度も踏んだり放したりしない
・80R は距離損より横 G による加速損の方が大きいかもなので外いっぱいまで膨らんでみる
・最終は立ち上がりで失速するのでもっと早くからアクセル踏む
など.


車重計測も興味あるので計測できる走行会を探索中.
2 ヘアでリアが早めにロックして突っ込めないし不安定になるのなんとかならないかな…
Posted at 2023/02/20 15:28:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月04日 イイね!

TC1000 (4 回目)

昨年末から連続の TC1000.


晴れで気温も低く走行会日和,関東の冬は天気良くていいね!

今回は前回微妙だったインフィールドの左コーナーの練習をすることと,5 分山の REVSPEC を使い切ることを目的として走行会へ参加したので,ZIII は未使用.
一応現地には持って行ったので荷物番をしててもらった.


前半はタイムを気にせず各コーナー色々な走り方を試してみる.

最もグダグダだった周の車載
試行錯誤中とはいえヘタすぎ 秒


今回意識したポイントは,流れたリアをアクセルで止める走法ではリアが大きく出るほど体勢復帰時の揺り返しが大きく,アンダーになってしまうこと.
(グダグダ車載の 1 コーナーがわかりやすい.カウンターを当てればこの限りではない?)
特に 1 コーナーと最終コーナーで顕著で,失敗するとコーナー前半で稼いだ曲げ分が後半で帳消しになってしまうので,滑らせすぎないよう注意しながら走行した.

リアを滑らせて向きを変えること自体は安定してできるようになってきたため,今後は滑らせすぎないように,ちょうどいい塩梅でのコントロールを練習するべきかな.
思ったより曲がりすぎてインに早くついてしまうこともあったので,併せて意図的に制御できるようになりたい.

一連のコントロールが最もできていた周の車載
47.80 秒


タイムは更新できてないけど楽しかったのでヨシ!


リアタイヤのショルダーもちゃんと削れてた.



軽自動車は自分のほかにアルト (HA23V) がいたものの,走りが全く違っていて衝撃を受けた.
1 ヘア以外はブレーキをチョンとしか踏まない上に,ロール量は少なくリアのインリフトもしてない.
挙句の果てに NA なのにターボの自車とストレートの加速がほぼ変わらない…!
ドンガラ車体とワンオフマフラーのおかげとの話だった.

タイム的には同程度だったものの,きっちり作ってある車の速さを改めて知った気がした.
(後追い時の車載はカメラに残ってなかった…残念)



走行後,タイヤはかなり減った状態.
まだ溝はある (ように見える) ものの,スリップサインまで約 1 mm,さらに前輪に使用した 2 本のショルダーは剥離し始めているのでこれで廃棄予定.
しばらくローグリップタイヤでの練習はお休み.

ZIII は ZIII でローグリップタイヤとは少し違う使い方が必要なのかな?という印象なので,使い切りまで練習しつつ次のタイヤをどうするか考えることとする.
Posted at 2023/02/08 00:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はココ!」
何シテル?   08/03 09:35
ミラでサーキット. 下手の横好きを脱したい人. FTO 中谷チューンにも乗ってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   123 4
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

ホイールナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 11:06:25
プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その⑤~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:12:40
息つきの原因、何だろ❓️【燃料タンク脱着】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:21:55

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
希少な TR. フルノーマルの個体を 15 万 km で購入し,練習しつつ弄りつつサーキ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
中谷チューン! どこまで維持できるのか…
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
山で遊ぶ用にと思って購入したものの… 納車の翌日には始動しなくなる,戻ってきたら白煙は ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初めてのマイカーでした。 いろんな所に連れてってもらいました。 学生時代,先に就職して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation