• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポン太♪の"ペコちゃん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ウィンドウロックスィッチのキャンセル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつの間にか真ん中のスィッチが押されてて

「なんでオープンできないの?」 

っと あせったことないですか?

私には全く必要ないので無効化することにしました
2
まずは この生意気なスィッチを外してみました

スィッチ上下の中央部に細いマイナスドライバー等を

グリグリ突っ込んで こじると外れます
3
スィッチのカプラを抜いたら無効になるかな~

と淡い期待をしていたのですが

抜いた状態では窓が動きませんでした

残念・・・

↑ポン太くんの知識はこの程度です(笑)
4
う~ん・・・ しばらく考えたのですが 

スィッチを改造する知識も勇気もないので

スィッチを押せなくすることにしました

使用するのは写真の飲酒ロック・・・

↑普通に変換したら こうなりました(酔)
5
スィッチのすき間にインシュロックを巻いて不要部を切断 

スィッチを元に戻してできあがり~

見事にスィッチが押せなくなりました

ばんざ~い♪

ポン太くんの完全勝利です!

って整備手帳に載せる程の内容ではないですね(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Dスポーツ GTシフターキット

難易度:

ハザードスイッチのドレスアップ

難易度:

内装イジリ

難易度:

シフトレバーグリスアップ

難易度:

トランクオープナースイッチ移設

難易度:

コレミヤ シフトブーツ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月10日 16:42
結束バンドは「インシュロック」と呼ぶんですね

素晴らしいカスタムなので真似させてもらいます☺

プロフィール

「@ken!! 急なお願いを受け入れていただき ありがとうございます 自分が乗れなくなるので できればkenさんに乗って欲しいと思った 私のわがままです 過走行ですが まだま だバリバリ走りますよ!」
何シテル?   08/07 23:09
「たなぼた」 ならぬ 「たなたぼ」(笑) 縁あってロードスターNBターボのオーナーになりました!! ブログカテゴリー お薦め(自画自賛) の中のブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

土曜日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 21:38:49
メーカー不明 制振・吸音シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 22:02:02
v( ̄Д ̄)v{10連休開始www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/30 20:53:40

愛車一覧

マツダ ロードスター た~坊♪ (マツダ ロードスター)
国内350台限定車のNBターボが 縁あってポン太の新しい相棒になりました~♪ 見た目も走 ...
ホンダ CT125 ハンターさん (ホンダ CT125)
久しぶりに単車に乗りたくなって グーバイクで展示車あり即納okを見つけて 2022年5月 ...
マツダ ロードスター マツダ・ユウサくん (マツダ ロードスター)
H29.6.18 総走行距離272,269kmでお別れとなりました。 ボロいけど最高の相 ...
ダイハツ コペン ペコちゃん (ダイハツ コペン)
【H23.12自損事故により廃車 最高の相棒でした】 ちっちゃくて、まるっこくて、すば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation