• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニオンさんの"ドカもどき" [ヤマハ TRX850]

整備手帳

作業日:2014年11月7日

ヨシムラチタンフルエキ&アルミサイレンサー再生の日々(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
さてパイプとサイレンサー以外のパーツ(吊りバンド&ブラケット)も腐りまくってましたのでリメイクしちゃいます。
サイレンサーのマフラー吊りバンドの部分が腐ってたということは吊りバンドの内側も腐りまくりってましたので内側を1000番ペーパー掛けしブルーマジックでひたすら磨きます。 
吊りバンドなんて買っても作ってもいいんですが・・・
それだと写真の『ヨシムラ』の刻印が入ってませんから!(爆)
2
吊りバンドとブラケットの間に噛ませるゴムワッシャーも下の2個の様に完全にご臨終状態なので適当なゴムの丸板をホムセンで買ってボール盤で穴をあけてボルト通しの為の金属カラーを差し込みます。
正直言って金属加工業なので・・金属に穴を開けるよりゴム板に穴を開ける方が厄介このうえありません。
3
001と002で再生したマフラー吊り金具一式です。 ステンのボルトとナットも新品に交換しました。
4
さていよいよ装着編です。
まずデザインは悪くないのですがとにかく重い(約15kg)ノーマルマフラーを外します。 外しちゃうと毛を刈ったプードルみたいに細くなって情け無いミテクレになっちゃいます。
5
取付にはいります。 ノーマルは3分割だったのですがヨシムラは7分割になってます。 まずはエキパイを仮留めします。 この際、排気漏れを起こさない様にガスケットは新品に交換します。
6
2本のエキパイにジョイントパイプを差し込み、更に左右の中間パイプを差し込みます。 ここまで付けてもチタン製がほとんどなので約2キロです。
この時・・MADMAXに登場するグースのバイクの様な音がしそうで非常にエンジンをかけたい衝動に駆られましたが・・・
大人なのでやめときました(爆)
7
中間パイプにサイレンサーを差し込みマフラー吊りバンドをタンデムステップに取付ます。 購入時にはこのマフラーバンド廻りのダメージが酷かったので、バンドの位置のサイレンサー側にマフラー補修用の耐熱アルミテープを一周巻いてみました。 たぶん気休め程度の効果でしょうが・・
8
さて・・思いっきり端折って装着写真です。 ノーマルマフラーからの変化ですが・・中間パイプは36Φから54Φと抜ケが良くなり、重量は14k弱から約6.8kg(体重計にて実測)と7.0kg強の軽量化となりました。  全体的にトルクが太り、確実に戦闘力は上がったはずなので・・装着2日後の奥多摩ツーリングは少々『イケんじゃね・・・?』と思って意気揚々と乗りこんだのですが・・・同じ様にチタンフルエキで武装してきたNinja軍団3台に・・またも後塵を浴びて、その夜は枕を濡らしたのはナイショです。
ま・・マルチ嫌いの宿命ってことでいたし方ねぇやね・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

購入から2回目のユーザー車検(37413km)

難易度:

今日で30年

難易度:

フロントフォーク突出し量変更

難易度:

TRX850にスマホ用サンバイザー取付

難易度:

リアパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月1日 11:20
ぜひ、6の姿で飲み屋の踊り子と一発カマシた後、スッキリした笑顔で早朝の街中をホイールスピン決めて走り去るユニオンさんを見てみたいです!!(爆)
(-゜3゚)ノ
コメントへの返答
2014年12月1日 17:48
ど~も~。

うわ~! 俺より細かい描写を覚えてますね~(汗)

期しくも先日、四万温泉に行く途中のコンビニから出る際に浮き砂に乗って5、6メートルホイルスピンしちゃったら・・・

『グースちゃんみたいだったぜ!』と馬鹿ウケでした。

こっちは心臓バクバクでしたけど・・
2014年12月1日 12:20
ガキの頃「5」の状態で自宅前でエンジン掛けて

 あまりの爆音でビビった私です・・・(*^^)v
コメントへの返答
2014年12月1日 18:05
ど~も~。

お久しぶりっす!

いやいやいやいや・・・

⑤の状態ではエンジン掛けないっしょ!(爆)

僕とか通勤さんの世代だと⑥の状態なら『Z2のヨシムラ手曲げ&コカコーラ缶仕様』となんら変わりませんけど・・(爆)
2014年12月2日 16:56
とても楽しそうです(*^^*)
こういう日記を見てると自分もやりたいなーっていうイジリの創作意欲が湧いてきますね♪
コメントへの返答
2014年12月2日 20:09
ど~も~。

金は無いのに旧車好きなうえ・・『汚ね~のは嫌!』というワガママ野郎ですから・・・

まぁ・・楽しそうに感じてくれればUPした甲斐がありました(笑)

本当のところは・・

『なんだよ!この汚さ!』 『ふざけんなよ』

『畜生!巧くいかね~よ!』と怒りまくってたんですが・・・(汗)

プロフィール

「ステゴサウルス化 http://cvw.jp/b/334300/48334035/
何シテル?   03/26 18:49
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

イタルジェット ドラッグスター300 どらすた (イタルジェット ドラッグスター300)
『異形』としか言いようのない形状に心臓を掴まれました! 鋼管トラスフレームにフロントフォ ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
爆発的ヒットのGX71の前モデルのRX63チェイサー。初めてチェイサーが4ドアになった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation