• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutaros.のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

オールスイフトミーティング2025

オールスイフトミーティング2025こんばんは🌙
軽井沢プリンスホテルスキー場の駐車場にて開催されたオールスイフトミーティング2025へ参加してきました。
今年が3回目の開催との事ですが、私は今回初参加です🔰本当は昨年も参加予定でしたが都合がつかなくなってしまい参加できませんでしたので今回は行けてよかったです😊


会場内は見渡す限りスイフト😁
ここまでの規模のミーティングは初めて参加するので圧巻でした。


主催者様の車両も撮影させて頂きました。
ただならぬオーラを感じました😮


企業による出店もいくつかあり、トラストさん、ブリッツさん等が参加していました☺
特にクーキーズさんのブースは人だかりができていて人気の様子でした。


私のスイスポの写真です😃
他の方の車両に夢中になっていて撮ったのはこの1枚のみ…。
なぜボンネットを開けているのかというと、一緒に行った友人に「外装よりもボンネットの中身の方が個性がある」というアドバイス?を貰ったので🤣
その甲斐があってか、写真を撮っていって下さった方、見ていって下さった方がちらほらいらっしゃたので、嬉しかったですね。
(※ナンバープレートは画像加工で消しています)


諸事情により途中までしか参加できませんでしたが、初のオールスイフトミーティングはとても良い思い出になりました😆
機会があればこのようなイベントに今後も参加していきたいと思います✊
Posted at 2025/07/06 00:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月24日 イイね!

モーターファンフェスタ2025

モーターファンフェスタ2025こんばんは🌙

少し遅いですが、先週の日曜日に富士スピードウェイにて開催されたモーターファンフェスタ2025の振り返りを。


8:00頃に西ゲートへ到着し、まずはスイフトミーティングの会場へ。ゲートオープンは6:00でしたが、支度や友人を迎えに行ったりしていたこともあり少し遅めに行きました。
会場に着くと写真の通り既にたくさんのスイフトが…😮


誘導員の指示に従い駐車。入場特典のキーホルダーを頂きました。
ラッキーなことに車と車の間ではなく、端の目立つ場所に停めることができたので、ちょっと嬉しかったです😊


車を離れて、Aパドックの方へ行くと昨年同様、多くのチューニングショップ・メーカーがブースを出展しており、色々見てまわりました。
写真はフジツボさんのブースで、大好きなAE86が飾ってあったので引き寄せられるように見に行ってしまいました😆
AE86用の新型マフラー「EPU」の展示だったようです。未だに新製品が造られるAE86は凄いと思います。
いつか必ず所有したい…🤤


こちらはアップガレージさんのブース。
昨年までSUPER GTに参戦していたNSX GT3が飾られていました。(車内まで見せて頂けました)
一緒に写っているふわふわしてそうなキャラクターは「アップちゃん」というらしいですね。私もこの日初めて知りました…😅


パドックの屋内エリアにも展示車両が多くあり、↑の写真はGRスープラのファイナルエディションです。メタリックなカラーがとてもカッコいいです✨
ファイナルエディション繋がりでZC33Sもあるかと思いましたが、残念ながら会場にはいませんでした…😞


そして恒例のD1エキシビションマッチ。
今回は観る方に集中していたのであまり写真は撮りませんでしたが、大迫力のドリフトはずっと観ていても飽きませんでした😁


ピットに戻った車両はじっくりと見てきました。
GR86にR35GT-RのVR38エンジンが…😮しかしキレイに収まっていて不思議と違和感があまりありません。


ちょっと歩いてレイズファンミーティング会場へ🚶
会場へ着くとそこには無数の車が😲レイズホイール装着車だけのエリアでしたが、スイフトミーティングの数倍の台数で広場が埋まっていました。
個人的にはオプションカラーのゴールドの色味を知りたかったので、実際に装着されている車両を見ることができて参考になりました。
後、フェアレディZは純正装着ホイールがレイズ製である事を初めて知りましたね😃


最後にお隣に停まっていたSX4 WRC仕様の車両と。
この日は車系youtuberさんの収録もあったのですが、お隣の車両は真っ先に取材を受けていましたね。内装、外装共に競技車両の雰囲気が出ていてとてもカッコいいなと思いました😊

他にも色々写真は撮りましたが、長くなってしまうので割愛します🙇

一日中ずっと歩いて回っていたので少し疲れましたが、とても楽しい一日でした😆

来年もまたスイフトミーティングに参加してイベントも楽しみたいと思います。
Posted at 2025/04/24 23:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月24日 イイね!

今年も参加



こんばんは🌙
最近は暖かくなってきて過ごしやすくなってきましたね☺
さて、今年もモーターファンフェスタの時期がやってきました。
私はイベントを観に行く事は結構ありますが、自分の車で参加(走行・ミーティング等)するイベントはこのモタファン位なので、毎年楽しみにしています。



参加目的はもちろんスイフトオーナーズミーティング😊
SNSで個人の方が開催して下さっているミーティングにも参加したいとは思うものの、開催場所が遠方であることがほとんどで、なかなか気軽には行けないという事もあり、近場で開催されるモタファンのスイフトミーティングは気軽に参加できるのでありがたいです。
ただ、スイフトもルノー/アルピーヌのようにパレードランやサーキット走行枠があればなぁ…とは感じます😅 (私の個人的な意見ですが)

少し愚痴ってしまいましたが、今年も存分にイベントを楽しみたいと思います❗
Posted at 2025/03/24 22:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月06日 イイね!

唯一無二

唯一無二現行モデルで200万円台で買える純ガソリンMTスポーツ車はほぼこの車一択です。維持費も安く荷物もある程度載るので、普段使いにも最適だと思います。
悩んでおられる方、買わずに後悔するよりも、新車が売っているうちに買ってしまった方が幸せになれるかもしれません…。
Posted at 2025/01/06 10:04:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月23日 イイね!

ホイール選び (次に買うとしたら…?)

ホイール選び (次に買うとしたら…?)皆様、こんばんは🌙
今年ももうすぐ終わってしまいますね。
私はまだ1年が あっという間 とまでは感じておりませんが、年を経るにつれて、イベント事や新しい事への挑戦などの"変化"が少なくなり、あっという間に感じるようになっていくのかもしれませんね🤔
なので少しでもそれに抗おうと?して、最近は趣味を増やそうとボウリング🎳を始めました。長続きすると良いのですが…。



※画像はヨコハマホイールさんより引用

さて、前置きが長くなってしまいましたが、今回はホイール選びについてです。
私は現在ADVANRacingのRG3というホイールを装着しており、買った当初は6本スポークのスッキリしたデザインとゴールドのカラーにほんの少し違和感を感じていましたが、今となってはこのホイール以外を選んでいたら後悔していただろうと思う位にお気に入りのホイールです😊
(ただ、4本通しサイズを優先したばかりに、フロント用に8J+37選ばなかった事は非常に後悔しております😣)
なので、直ちに交換する予定は今のところありませんが、普段よく合う知人数名がホイールを新調した(またはする予定)という話を聞いて、私も次に購入するとしたら何を選ぼうかという風に思った次第です。

なので、色々とホイールを調べてみました。私の場合、装着率の高いものや重量のあるものは選択肢から外します。その上で好み(デザインやカラーリング等)の物を選んだ結果…



1.ADVANRacing RZⅡ(※画像はヨコハマホイールさんより)

先程「装着率が高いものは除外」と言ったのでは?と思うかもしれません。確かにRZⅡ自体はよく見かけますが、この「レーシングインディゴブルー」というカラーはほとんど見かけないので、個人的にはありだと思いました☺ 同社のTC-4と同様に8J+45からGTRデザイン(コンケイブが深い)になるのもポイントです。


2.RAYS VolkRacing CE28N-Plus(※画像はRAYSさん商品ページより)

今のところ第1候補のホイールです😊
6本スポークのTE37の方がデザインとしては好みなのですが、スイフトスポーツにはスポークの多いCE28も似合うと思ったというのと、単純にTE37の装着率の高さから交換するならこちらかな と。本当に買うとなったら↑画像のOPカラーゴールドを選択します。(高価な鍛造ホイールを買う覚悟が私にあるかどうかですが…)


…と、まぁ私のホイール好みについて語らせて頂きましたが、結局今のホイールが何だかんだで気にいっているので、交換しないと思います(多分?)
私自身、周囲に影響されやすい部分もありますので勢いで買ってしまわないように注意しなくては…😖


今回のブログは以上です。長文失礼致しました。
Posted at 2024/12/24 01:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@三ヶ森あすひ さん
コメントありがとうございます😊
昨年は都合がつかず参加できなかったので、今年こそ参加したいと思い参加しました。
確かにこのようなミーティングは開催場所が遠いことがネックになりがちですね…。」
何シテル?   07/05 11:24
スポーツカー大好きです。 いつかはハチロク(ae)ですが、それ以外にも魅力的なクルマはたくさんあるので色々なクルマに乗ってみたいです。 クルマ好きの皆様、ふ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECV取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 15:34:12
LEAD オリジナルアイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 00:58:36
MITSUBA / ミツバサンコーワ ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:06:13

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
-SUZUKI The Sports- 出来る範囲でコツコツカスタム🔧 通勤とプライベ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
スイスポ以外の現行車で乗りたい車No.1です。 4WD+ハイパワーターボで燃費も良い(+ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
プロフィールコメントに書いてある通り、私の一番大好きなクルマです。 頭〇字Dやドリキンの ...
三菱 GTO 三菱 GTO
V型6気筒ツインターボエンジン+4輪駆動+ゲトラグ製ミッションに加え日本車らしくないアメ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation