• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野崎工業の"ダンク" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

エアバッグキャンセラー交換&SRS警告灯リセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
週刊ダンクをイジろう(爆)
続いてしまいましたよ…

動かそうとした時に消えてないことを確認し、どうしたものかと…
2
取り敢えず社外ハンドル(事故廃車外しのナルディ)を入れた時に一緒に取ったキャンセラーの抵抗値を見ると、テスターが0を表示。

こいつやんけ(写真忘れ)
3
んで分解。
文字消えかけてるけど5w2Ωの抵抗が入ってたので、同じのを求め電子屋へ
4
電子部品屋で同じ抵抗値のセメント抵抗を購入
一つ80円也。
これを元のコネクターと圧着しドッキング。
5
あとは絶縁にビニテなり熱収縮チューブなりをかぶせ元通りに復元するだけ。
6
そしたら切った抵抗のアシで短絡用の線を作りまして、足元のヒューズボックスから黄色い2pカプラー(ボックス側に端子のない奴)を抜きます。
7
ぼやけてるけどこのコネクターに短絡線を刺してリセットの準備完了

やり方は
1、刺したらキーオン(エンジンはかけない)
2、数秒後にSRS警告灯が消灯するので一度抜く
3、再度点灯してから4秒以内に再び差し込む(結構シビア)(ここ二人だと楽かもポイント)
4、2回SRS警告灯が点滅して消灯すれば完了。
です。

トラブルシューティングの方法として、OBDコネクタの4番9番を短絡するとダイアグコードが見れます。治らないときはそちらで悪いとこを見るといいかと
8
ヨシ!(現場猫)

リセットがめんどい以外は簡単でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「釘拾ってスペアに変えて出たところスペアバーストしました。」
何シテル?   05/06 07:59
野崎工業です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

艶出し作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 06:44:15
コアサポート?粗引き出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 15:16:33
SRSリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 13:03:09

愛車一覧

三菱 キャンター おキャンターま (三菱 キャンター)
ゴト車のため写真なし。
ホンダ スーパーカブ50 カスタム カブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
外装 プレス仕様(実務テスト済み) エジソン 110cc強化遠心クラッチ仕様 要はおじい ...
スズキ RGV250Γ がんま (スズキ RGV250Γ)
多分90or91年式 フルローン購入後しばし乗ってたもののフリーランス転身時にバイク便参 ...
ホンダ アクティ アクティ (ホンダ アクティ)
アルトバンの前に乗ってたバン 原チャ仕入れ行くの手伝ったり車中泊キャンプなりと何でもでき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation