• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin132のブログ一覧

2017年01月27日 イイね!

best更新でもがっかりな筑波2千

best更新でもがっかりな筑波2千「俺だって71R履けば!」作戦が一応完了しました。(なんじゃそりゃ)
俺だって71R履けば簡単にbest更新できるのに!タイム出せるやい!
と思い続け2年。
高くて買えない71Rを夏の8祭りでGetできたので、
今シーズンは上記秘密作戦を敢行していたのでした。
やっとこさ私のメイン?サーキット、筑波千、2千、FSWのbest更新が完了しました。
とはいえ、大勝利の千、FSWに比べ、2千はふがいないものでしたが。。。
世の中は、次の世代とアジアンに移行してるので、時代遅れになってしまいましたが、
遅ればせながらbest更新祭に今頃参加できました。
注:今までも71Rは中古の225,235履いてましたが、私の勝負サイズは255-17故。
注:255も中古履いたことがありましたが80Rの悪夢でなかったことに。


本作戦での2千はもう3回目。
2回ともZ2Sのbestを更新できずかなり落ち込んでました。
その間に千、FSWは一発であっさり予想以上の大勝利だったのに、なんで2千だけ。。。

2年前 5.59(社外触媒・マフラー)
12/07 5.89
1/07 5.83 
1/27 5.47(社外触媒・マフラー)9:00~

軽量化という社外触媒・マフラーがどれだけ効いたかわかりませんが、
結果としては上記の数字の差が出たことになるのかな。
本人としては、走り方を見直して臨んだつもりなので「腕」と言いたいところですが。。
いずれにせよ、Z2Sとの差が0.1だけって。。。

見直しの走り中に感じたこと。
アクセルを少し強めに踏みたいけど、横荷重時に微妙なコントロールができない。
(やると強く踏みすぎてリアが流れる。特にヘアピン)
バケットシートあればこのあたり楽になるんですかね?
そうだとしても買い(え)ませんがw

ライト仕様+71Rの255-17の目標としては5秒前半かねーと師匠と話していて、
一応、「前半」は達成なのですが、
ホントは、Z2S×71Rの差があるので、前半=5秒切を狙えそうなところ、は行きたかった。
明日の師匠の走りに期待します。

私は今日の走りでもう限界感。
80Rが特に怖い(トラウマ)。無理はしないでおきます。
2年前は怖いもの知らず?今が臆病なだけ?

明日1/28はEcupですが、今日の前日練習者は残念ながらいませんでした。
明日は皆さんのEcupネタがたくさんになると思い、頑張って当日に上げました。
皆さん安全に楽しんでくださいねー!

PS
今日のお土産はうまい棒の納豆味。
2千ファミラでクレジットカード払いができるようになりました。嬉しい。
Posted at 2017/01/27 22:55:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

久々のジムカーナ & 箱根オフ番外編@筑波

久々のジムカーナ & 箱根オフ番外編@筑波富士の200km/h超のサーキットアタックで神経疲れたので、
楽しんでバランスを取らなくちゃ、ということで、
オフ会兼ねたジムカーナに行ってきました。
走行写真 by KAZ^^)vさん、Thanks

■この日の目的
・サイド引いて遊ぶ
・225-71Rに引導を渡す

■走行
走行前に、DSCオフするの忘れること多数。。。
走行途中に5秒ほどチンタラしてた時があったのはそのせいです、スミマセン。。

サイドをFFのように?引きっ放しだったり
アクセルオンのタイミングが遅れててダメダメでした。。
癖のようになってしまってなかなか解消できない・・・

で、タイム無視の、ひたすら練習、もとい、お遊び。
でも、みんな、結構タイム気にするのね。
応援団の感想も速い人は1分0秒以下だね、と言ってるし。

終了10分前、もうやめて片付けようと思ったけど、
最後、まじめに?1本走ったら、あら、1分切れましたよ!
やればできるんです、エッヘン。
→パワーと71Rのおかげです。

■走行参加者
この日の私の注目はシルビアで、同乗させてもらいましたが、うーん、全くドライビングが違うといってよく驚きでした。。。
マネしようと思って同乗させてもらったんですけど、あれはすぐにはマネできねぇ。

他の参加者の方と話すと
私のエイトについて、いい音してるね!と言ってくれるのですが、
うるさいね、と言われてると感じたのは被害妄想だろうか。。。

この練習会
多くの人が、見た目ノーマル、中身も純正?が多かったと思う。
私と近い人たちだー、と思ってたんだが、
私は皆さんからはそう思われてなかった?
いや、あれ、この1~3月限定仕様予定で、少し前まで純正だったんですよー。
2年前のこの練習会(ビデオあり)でもなぜか同仕様だったケドw

走行車:純正ホイル
見学者:社外ホイル
↓↓↓↓



■私の応援団、じゃなくてオフ会&見学
寒い中お疲れ様でした。
次回は走る&同乗で暖まりましょう!

午後からスーツ着てバズーカ砲もった変な人(←オイw)が来てくれて
いい仕事↓してくれました、Thanks!
仕事サボって来てたので?電話で呼び出されてましたがw



■タイヤ
走行前↓


走行後↓


うーん、削りが足りねー、でもUNK掃除にはなったなw
捨てるのもったいねー。目的果たせずか!?
2年前みたいに剥離はしなかった。走りが控えめだった?タイヤの違い?

走行後、街乗タイヤに戻そうと思ったら、あれ、どれが街乗だったっけ?
というくらい溝が少なくなってた。。。
鈴鹿、これで走るつもりだったのにどうしよっか。。。



■おまけ
・この日の走行数28本。アクセルコントロールで右足土踏まず付近が筋肉痛?
 左手に豆できる寸前。

・ジムカーナ場の向こう(2千)ですごいタイム出たとの情報が入ったので、見に行きました。
 ホント、嬉しそうで、うかれてましたw

・この日の下妻白菜価格1玉¥180-
・龍さんから聞いた筑波サブレをお土産に購入!\514はちと高いな。

・最後に、主催のm@chiさん、ありがとうございました!
 2年前のNAも今回のNDも、無駄のない速い走り、見惚れます!


この記事は、筑波でジムカーナ見学について書いています。
Posted at 2017/01/26 00:11:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月20日 イイね!

RX-8大集合のASM@FSWで大勝利!

RX-8大集合のASM@FSWで大勝利!■プロローグ
朝は早よから経費削減の下道出勤。
過去、ゲートより前の門が閉まっていたことがあったのと、
入場~走行までの時間が短いので、
途中の道の駅でタイヤ交換してから行くと、
ゲート前駐車場にすでに8がいっぱい。
驚いたのは昨晩遅くまで仕事してたはずのfutaさんがいたこと。お疲れ様ですw

平日なのに西から東からエイトがわんさかw
見学の方含め、寒い中、よく集まったもんだ。
とはいえ、雲天だが朝はそれほど寒くなかった。
雪降りだした昼の方が寒かった。


私は栄光のゼッケン1。申し込み順みたい。
ライーザさん(2番)と争って1番ゲットしましたw

早朝、雪がちらついてて心配だったが、
路面の濡れはないが湿って黒く見える程度で1回走れば完全乾くでしょう。
タイヤ片減りのため左右逆にして走るので当たり付け、本人慣らしとあわせ、
2本目走行がアタックかなと思ってました。


■この日の目標
これまでのbestタイム 2015/12
225-71R 7.765 ライト仕様 
255-Z2S 7.498 

に対し、今回は 255-71R なので

目標1 余裕のbest更新で6秒台
目標2 ⑧の5.8を抜く


■1本目 8:20-8:50
路面冷えてるからか滑りやすい。
DSCオンで暖め数周、
どこまでグリップしそうか確認しながらペースアップして6週目で7.1
DSCが邪魔になり全オフ。
全オフ後の様子見アタックで5.4?ん?ほんとかいな?
継続アタックするがDLでシフトミス、大回りしたのに、4.9?おおお?!
ミスなければすごいタイム出るよ!と思うも、その後は欲張りすぎて?5秒前半で終了。

でも、目標を大きく上回る4秒「台」w(ほとんど5秒だが。。) 2.04.964
2本目勝負と思ってたが、1本目で大勝利!

photo by m@sum@suさん。Thanks!


■2本目 10:30-11:00
既にいいタイムは出たので、欲張らず、失敗しない、きれいに走れば結果はついてくる!
暖め後、さあ行くぞ、と思ったら1コーナーでスピン。突っ込みすぎ。欲張ってますw
その後きれいにまとめるも6秒台だったので今日はこれ以上は無理と判断し終了。


■2本目はなぜ遅かったのか? 坊やだからさ。

1本目(赤)に比べ2本目(青)は、コカ、100Rが大きく遅い。
アドバン 減速しすぎ。(1本目ももっと早くアクセル踏めよとビデオ見て思った)
DL後の立ち上がり アクセル踏みが甘い?
13:大きく遅い、減速しすぎ。

キレイに走る、ミスしない は、ペース落とすことではない、ということだ。
そんなつもりはなかったが。。

過去bestと比べ、課題だった部分は大幅改善。
腕よりほとんどタイヤのおかげ。
コカ、100Rは安心して走れました。
DL後も踏んで行ける。

それにしてもだ、軽量化効果が見られない、なぜだ!?
(過去best時は軽量化なし)
軽量化:触媒、マフラーを、純正→社外品化。マフラーは-10kg。




■おまけ
・今日のREV取材対象車:m@sum@suさん。
 いーなぁ。私はASM歴そこそこあるけど一度も私のところには来ないw
・走行終わってから大井さんがホームビデオもって一人でビデオネタ探しに来た!採用されるかな?
・バッテリ→プラグ→ガス で笑わせてくれた君!ネタUPしてたら教えてね!w



この記事は、REVSPEEDオールスタイルミーティング参加について書いています。
Posted at 2017/01/24 23:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月14日 イイね!

茨城へ買い物ついでの筑波千

茨城へ買い物ついでの筑波千先週の初走りbest狙いがうまくいかず、自分の腕はあきらめて何かしなくちゃ、
ということで、ちょっと、クルマを軽量化しました。

で、ナラシついでに、下妻まで白菜買いに行ってきました。
ついでに納豆チップルも。


そのまたついでに筑波千に顔出すと、
best狙いの朝一軍団が、、、あれ、思ったより少ない?
7:45


先の筑波千走行分析で、235と255を頑張らなくちゃということで
朝2から走ってみましたが、軽量化効果は得られず、撃沈しました。
この日来てた8の皆さんはそれぞれbest更新したというのに情けない。。。
もう千はしばらく行ってやんない。
2千走って効果なかったら(タイム上がらなかったら)元に戻そうかな。。
#自分の腕のせいと反省しない

午後は2千のファミラもありましたが、Ecup前だというのに誰も走らなそう。
雪が埼玉まで来てるとの話でとっとと退散しました。
愛知はものすごい雪だったそうで、鈴鹿時だったら行けない帰れないになって怖い。。



この記事は、走り初め!について書いています。
Posted at 2017/01/16 00:09:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月11日 イイね!

225×235×255比較@筑波千

225×235×255比較@筑波千71Rの3サイズ走行比較@筑千です。
8のガチサイズ265/35がないのはご愛敬w

225/45-18 0215中古 を 2015/11/29PM、42.05 
235/45-17 0415中古 を 2016/12/25AM、41.785 
255/40-17 0915新品 を 2016/12/11朝、 40.88 


225だけコース千後半の補修前&PM走行。気温差?外径差?で直線伸びが遅い?
225と235の差はほぼ最終だけ?

1,2コーナー
パッと見、255は、1、2コーナーだけで大勝利したように見える。
225は突込&旋回速度頑張ってるが、大回りでなかなか立ち上がり全開にできてない。
とはいえ235は突込控えめ小さく回るも225と変わってない・・・

1ヘア
あまり差がついてない?

我慢&スレンダー
255は立ち上がり早く、他を引き離し。

洗濯板~最終
コース改修後、洗濯板後にアクセル踏めるようになり大回りになってた。
その分立ち上がりが楽になりこの方が速い?(昔からこう走るべきだった?)
(225は旋回小でmin速度も高く頑張ってるんだけどね)
225と235の差はタイヤでなくコース改修の差になってる?
最終内側縁石付近で235が225をやっと抜いてました・・・
タイヤ自体でなく、それを履いた時の私の運転の差で、今回がだらしない。
235タイヤは少し古い(0415)せいもある?
(追記)225は1年経過+溝減で、西浦1分強のコースで0.4秒(も遅くなった)or(しか落ちてない)
255は、洗濯板前ブレーキ踏み/効きすぎ?で減速しすぎか。
うーん、また朝一、235&255チャレンジしたいなぁ。

と、ここまで比較したけど、
タイヤ(サイズ)違うんだから、比較してなにか得るものあったんだろうか。。。


225動画なし

235 41.785


255 40.88

Posted at 2017/01/11 23:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「\(^o^)/」
何シテル?   04/28 07:48
HCR32スカイライン>GC8インプレッサ>RX-8でときどきサーキットで楽しんでます。 あまりチェック・書込せず、アカウントのみですが、どうぞよろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8910 111213 14
1516171819 20 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ミヤコ自動車工業 キャリパーピストン、ピストンシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 13:59:43
エビスドリフトフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 09:08:07
身延4輪ジムカーナ場 「まとめ情報」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/20 12:33:31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011/05 2006年式TypeS(6MT) 前期ABA 中古購入 妻も運転するの ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
250cc市販車としては初のDOHC16バルブのハイメカニズムを採用して45馬力と2サイ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
1990/08中古購入 - 92/05販売
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1992/08中古もらった - 93/05下取

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation