• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FreedoMの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年5月6日

バルブステムシール交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
摺動部にオイルを塗り、吸気側ロッカーアーム類を組付けホームベース型のプレートを乗せボルトを仮締めしてから吸気カムを組付ける。その後排気カムを組付ける。
2
次に、青丸の隙間に大きめのマイナスドライバー等を差し込み矢印の方向にプレートを押さえつけながらボルトを本締めする。
写真は使い回しのためコイルばねが付いているが、この工程では、まだつかない。
3
昨日分解しながら、このねじりコイルばねの取付が難関だと考えていた。作業にかかる前は、プライヤで咥えて捻じりながらボルトを締めれば良いと思っていたが、そんな簡単に捻れない事が直ぐに分かった。
今回の作業で3っ目のDIY工具を製作した。
4
真っ先に使えると思ったものがこれ。多分潮干狩りに使う道具。2019年台風19号でミニが水没した日に漂着した大きなプラスチック製の道具箱の中に洗車セットなんかと一緒に入っていたもの。樹脂のグリップの部分を取って鉄スクラップとして保管していた。カインズホームで売っていそうな気がする。
5
真ん中をカット。両端をばねの間に入るようハンマーで叩いて整形。
6
コイルばねに4mm位のレンチを通し、そこにDIY工具を引っ掛けて使う。水色矢印は、ばねが画面奥に行かないようにするプレート。棒ヤスリの柄の部分を挟んだ。
7
矢印方向に力を加えながらトルクスボルトを締める。DIY工具の弾ける方向に顔を近づけてボルト穴を覗かない。手を滑らせて工具が弾けて顔にぶつかるかもしれないので。
8
後は、水色の線の所にモンキーをかけて最初にマーキングしておいた位置にチェーンとスプロケットを合わせる。チェーンテンショナーとチェーンガイドを取付ける。
カムカバー、スロットル、エアクリーナーを取付け、クランク位置出し工具を抜いて作業完了。
ウォーターポンプも買ってあるのでついでにやろう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルフィルターハウジングガスケット交換/オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

VANOSソレノイドバルブ交換

難易度:

白煙修理

難易度: ★★★

2025.2.24 85,000kmオイル漏れ修理ガスケット等すべて交換

難易度:

PCVバルブ交換、カム角センサー清掃

難易度:

エンジンメンテ色々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K2@C さん それはタービンの気流音じゃないですかね。最近エアクリーナ変えてませんか?夜走ると昼間より色々な音が聞こえやすいと思います。」
何シテル?   03/13 23:31
週末DIYに明け暮れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ同時交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 11:32:06
SONY TV修理 6回点滅(電源故障) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 15:16:59
デュアロジック アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 00:49:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤専用車です。 水没から復活したので、軽量化計画を継続します。目標420㎏、燃費30k ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
先輩から328kmしか走行していない車体を譲り受け32年が過ぎました。ナンバー返還後は雨 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
125cc単気筒キャブ車でキックに改造出来そうな不動車を見つけ19,000円で落札。 こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
新しい仲間です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation