• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horikoshiの"赤MINI(ROCK)" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2023年10月9日

【 MINI R56LCI】オイル交換【詳細手順】121803km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
それではオイル交換
レッツDIY!
今回は気分が乗ってきたので、過去記事とかまで巻き込んで、出来るだけ詳細にしてみました。

まずは乗っけます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/5873967/note.aspx
2
乗っけたらフィラーキャップを外す。開けておくとオイルの抜けが早くなる。
3
社外品のオイルパン。ドレンはコレ。

http://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/12047019/parts.aspx
4
純正はヘックスですが、このドレンボルトは8mmのスクエア。

http://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/12097342/parts.aspx
5
外したドレンボルト、ワッシャーは都度交換。
過去に使い回してたことがあり、見事にオイル漏れしたので、やっぱ使い回しはダメですよ🙄
6
純正のオイルフィルターには、ドレンワッシャーがついてきますが、社外品のフィルターには、付いてこない事が多いので、私は別途調達して在庫してます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/10558749/parts.aspx
7
上新品
下お古
古いのは潰れて薄く平べったくなってます。
8
オイルフィルターはこの赤丸の奥底に居ます。
9
フィルター外すのに、クーラントのリザーバータンクが邪魔なので、トルクスボルト(T20)を外して、タンクをずらします。
10
リザーバータンクをグイッとずらすと、見えてきました。
オイルフィルター
11
フィルター外すのに、27mmのソケットの出番です。
12
奥深くに潜ってるので、エクステンション連結にて使用。
反時計方向に何回か回すと、抵抗が無くなりするりと回り出したら外れた証拠。
それでも、引っ張ってあげないと外れません。
13
外したオイルフィルター(ケース)
取り出す前に、フィルター下側にウエスト等を詰めとくと、垂れたオイルで汚れるのを防止できます。
14
真っ黒😱
新品は、大陸製の純正コピー品
パッと見そっくりですが、呆れるほど粗悪な作りです。笑
http://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/11529225/parts.aspx
15
フィルターケースにはOリングがはまってるので、フィルター付属の新品と交換します。
Oリングにはオイルを塗って装着の事。
今回のコピー品はには、ドレンワッシャーも付いてました。
16
フィルターケースの締め付けトルクは25Nm

オイルを抜き終えたら、新しい銅ワッシャーを組み込んで、ドレンボルトを取付けます。30Nm
17
今回はオイルと共に、オイル下がり対策に添加剤も投入。はたして効果があるのか🤔
http://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/12610967/parts.aspx

今回からオイルはガルフに変更。
使用感はどーなんでしょ。変化あるのか無いのか、楽しみです😁
http://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/12601425/parts.aspx
18
【【注意】】オイル交換にあたり、MINI R56LCIで、とっても重要な注意事項がありまする。
それは、フィルター上に位置する青い部分。写真は対策して青いパーツに変わってますが、新車時のままの部品だと、破損してクーラントダダ漏れになる事高確率!
なので、純正品もしくは、代替品を用意しておく事をお勧め致します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/6661644/note.aspx
19
オイルを入れたら5分ほどアイドリングして、油量をチェック。
https://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/6713665/note.aspx

問題なければ、リジットラックから下ろして、ちょいと走って、オイル漏れがないか確認して終了です。

お疲れ様です🤗

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【R56】125308km バキュームポンプガスケット交換【MINI】

難易度:

R56 ミニクーパーS オイルキャッチタンク設置

難易度:

オイルリターンパイプ交換

難易度: ★★★

ディップスティック交換

難易度:

ヘッドカバーのパッキン(ガスケット)交換

難易度: ★★

エンジンチェックランプ点灯その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月9日 19:48
いつもありがとうございます📝
コメントへの返答
2023年10月9日 20:03
どう致しまして?🤔
2023年10月9日 19:56
こんばんは

T字の部分はAGOさんが対策品だしてますが…まだ交換してないんですよね😅

オイル交換でウマかますんですね😊

コメントへの返答
2023年10月9日 20:05
AGOさんのは間違い無いですね👍
私、ウマかけ大好きなんです(ナイショ🤫
2023年10月10日 9:26
最近いつも買っているネットショップで純正品が1,320円で売っていてまとめ買いしたところです😅
horikoshiさんに聞いてから箱開けて中身の確認してます😮‍💨

オイルフィルターのコピー品の情報、以前のパーツレビューにあったのですね😃
本体とかあまりしっかり確認してなかったから画像ありがたいです〰️
コメントへの返答
2023年10月10日 12:41
私が使ってるコピー品は3個でその裏位の値段ですので、全然出来が違うと思いますよ。
粗悪品と言っても、フィルター紙がバラけたり溶けたりはしないので大丈夫かなと🙄
2023年10月10日 16:10
horikoshiさんは楽しんでメンテするからコピー品でもいいと思いますよ🤭
もし、フィルターが破れてオイルラインを塞いでもオイルパンはぐって洗浄しますよね😃
もちろん自身が招いた結果として受け止めるんじゃないですか👀

以前のhorikoshiさんやりょうさんの情報でオイル交換時に破損しやすいタービン周りのウォーターラインを予備で車に積んでますよ👍
自分でメンテするから事前に判っていれば危険回避出来ますね😅
コメントへの返答
2023年10月10日 18:54
ワラワラ😁
念の為と、エラー出ていないのに純正品と交換した優良社外品O2センサーで、エラーに悩まされて、結局元に戻したって言う経験以来、予防整備ってのをやらなくなりました😅
部品も予め買う事をしなくなり、壊れるのわかってても壊れてから不具合箇所を確認してから発注→入荷→交換
と、楽しんでます(強がり😆
2023年10月10日 19:36
優良社外品でエラー出ましたか😅
私も社外品使うから気をつけなきゃいけないな🤔

まっ💦社外品は社外品なので天下のBMW様の純正品よりも品質がいいということは考えにくいですよね😅
そういえば貼り直したボンネットデカールは純正品でしたが数ヶ月で色剥げましたから品質基準が判り難いというか箱だけ純正品とか👀

国内のちゃんとした部品屋さん経由でないと純正品も信用出来ないかも💦💦

納期が掛からなければ壊れてから注文できるのに…🥲
コメントへの返答
2023年10月10日 21:52
O2センサーはかなりシビアだと思います。日本製の有名メーカー品だったのですが、残念ながらダメでしたから。
まだ、古いまんまだから、今年中には交換しようかな🤔


↓コレらが純正OEM品なので安心です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/283582/car/2794893/6518162/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/283582/car/2794893/6539493/note.aspx
2023年10月11日 14:21
純正品は高いですよね😅

下流側はA/Fセンサーなので調べてみると純正品で44,246円でした😮‍💨
https://autoparts-f.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=34&products_id=286312

私がよく使うネットショップのパルカでPIERBURG製(電装系のOEMメーカーみたいです)が12,650円でした😃
https://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/wp-b759.html

A/Fセンサーはもって10万キロくらいの寿命なのでよく国産車でも壊れるし、消耗部品として考えるしかないですね🤔
あと熱に弱いのでヒートシンクとか付けるとメタル触媒に交換してもエラーが少なくなると思いますよ💥💥
https://minkara.carview.co.jp/userid/617770/car/526889/2159859/note.aspx
コメントへの返答
2023年10月14日 23:33
O2センサーの純正品は、BMWの刻印があるか無いかで、3倍の値段ですもんね😅
まぁ、赤MINIは純正品に戻してからエラーつかないので、しばらくはこのままで行きますかね😁

プロフィール

「GOYOJO
DIGITAL TORQUE METER逆ネジも測定可能だったのか。
てか、ちょっと調べたらどのメーカーも、デジトルクは逆ネジOKなんですね。知らんかった
イイ意味での誤算だ🙄」
何シテル?   06/03 20:33
ドイツ車好きです。 ベンツ、BMW、アウディ、VW乗ってみた。 ポルシェ、オペルも乗ってみたい。 でも、輸入車全般興味アリ。 赤MINIだけはDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 10:14:51
スモールランプフラッシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 06:07:18
電磁クラッチを取り去ると!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:06:12

愛車一覧

ミニ MINI 赤MINI(ROCK) (ミニ MINI)
2024/1/2 バルブステムシール交換にて白煙とおさらば! 師匠に手伝ってもらったけど ...
ミニ MINI Convertible 白MINI (ミニ MINI Convertible)
嫁車 出会いは… ディラーに飾られてたのがソレ。 コレ下さい。 え? コレ下さい! え ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) びーとる (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
スーパーサブ参上! 令和を機に嫁専クルマから我が家のスーパーサブに就任。 2005年 ...
トヨタ プリウス 通勤快足 (トヨタ プリウス)
完全通勤専用車両 通勤・仕事以外では1ミリも使いません🤗 R56MINIの対局。 面白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation