今度のクルマはちっちゃいです。MTっす。
ヒツジの皮を被ったヤギ(なにそれ
手に追えなくなって不動になるまでメンテナンスは自分でやる!
手に追えなくなってから面倒見てくれるショップのあてなんか、私にはありません😭
目指せ150000km!+100000km‼️
走行距離の詳細はさらに↓に!
2024/10/21
アレやコレやありましたが、130000km達成㊗️
下から覗くとオイル滲みがありますが、元気に走ってます🤗
2024/1/2
バルブステムシール交換にて白煙とおさらば!
師匠に手伝ってもらったけど、なんとかDIYで交換😁
エンジン周りに少々オイリーな症状があったり、足回り付近からコキコキと異音が出始めたりしてますが、概ね元気です。
今年もよろしく😁
2023.05.19
119001kmを達成!
煙モクモクだったり、あちこちガタがきてるけど、元気に走れてます🤗
通勤車から引退したのもあり、距離がめっきり伸びなくなりました。
2023/1/吉日
復活!
1/22(日)にディーラーより引取ってきました。制御系のエラーは私にはどうにもなりませぬ。
復活させてくれたディーラーには感謝🥹
完全ではないけど、エンジンかかって走れる様にはなった。
まだまだ直すところ山盛りで、楽しみしかない(強がり🤗
2022/12/7
風前の灯
いや、完全に消えました…
R56赤MINIは、私の中では永遠のメインカーです。
ありがとう。
2022/11/1
遠くから見ると不動車
近くから見ても不動車
突っついてみても不動車
舐めてみて完成に不動車
2022.09.05
117002kmを達成!
ただし調子が悪くなりほぼ不動車に🥺
2022.01.23
111111kmを達成!
燃費計が11.2km/Lだったのが惜しいかった🙄
2021.06.07
10万km達成‼️
ジャンクションボックス修理して、テスト走行中に達成。気がついた時は100002kmでした。🤣🤣🤣
エンジンストールは解決したけど、今度はFRMの不具合で、また不動車に😭😭😭
その後↑はすぐに直してもらって快調快調🤗
2021.05.29
10万kmを目の前にして、ほんと目の前99999kmで、エンジン不調でしばし不動車に。10万km達成はテスト走行中になりそう。笑
2021.03.20
フロントフェンダー更に出し、フェンダーハウス内のヒットする箇所をデカイハンマーで🔨ガンガン叩いてなんとか収まったよ。笑←マジで🤣
2021.02.03
昨年末ワイドボディ化して、3ナンバーとなった我が家の赤MINIですが、ホイール&タイヤが少々大きかった様で、色々難儀中。
それはまたソレで楽しいんですけどね😛
2020.12.9
購入後10年を迎えるに当たり、ワイドフェンダーフレア装着で、ちっちゃいけど大人になりました。笑
(構造変更公認取得、小型乗用車→普通乗用車へ)
クルマ弄りにかかる費用より、維持メンテナンスにかかる費用が、上回る今日この頃ですが、まだまだ弄りたい所は盛り沢山!
ーーー
2024.10.21 現在
130000km
2024.01.03現在
123217km
2022.01.23現在
111111km
2021.12.31現在
109903km
2021.09.07現在
104059km
2021.07.19現在
102000km
2021.06.07現在
100002km
2021.05.29現在
99999km
2021.04.07現在
97979km
2021.03.08現在
96669km
2021.02.13現在
95559km
2021.01.30現在
94949km
2021.01.16現在
94411km
2020.12.29現在
93684km
2020.11.03現在
92002km
2020.09.18現在
90022km
2020.08.25現在
88888km
2020.05.23現在
85619km
2019.03.30現在
69775km
2017.12.01現在
55240km
2011.12.10新車にて納車