• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka4317の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年11月25日

BLITZ フロントタワーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アッパーマウントのナットを左右合計6ヵ所取り外します。
2
タワーバーのブラケットを装着し、ナットを仮止めします。
3
タワーバー本体を装着しM10×70キャップボルトを仮止めします。
仮合わせの状態で、各部の干渉が無いかを確認し、規定トルクで締め付けして完了。
タワーバー締め付けトルク
34N・m(3.5kgf・m)
アッパーマウント締め付けトルク
44N・m(4.5kgf・m)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やりだすと詰めたくなる

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

4輪アライメント再び。 30,130km 備忘録

難易度:

足回りリフレッシュ

難易度:

フロントキャンバー角を追加(あとトー調整)

難易度:

【備忘録】車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月27日 16:32
当たりハズレがありますが
ウォッシャーホースがボンネットと
干渉する恐れがあります。
自分のは、後期型ですが
運悪く干渉してボンネットに凸が出来て
ブリッツともめて
最終的にデントリペアで修理しました。
ウォッシャーのホースを確実に逃してから
取り付けた方が良いです。
お節介なオヤジのコメントです。

今回は、知合いのショップに面倒かけました。
自分で付けると補償効きませんので
自己責任になります。
※付けない方が曲がります。
 自分は、取りました。
コメントへの返答
2021年11月27日 20:19
アドバイスありがとうございます。
私の車両は幸い干渉することなく取り付けできました。
現在サスはノーマルですが、将来的に車高調に変える予定ですので、その時は十分注意したいと思います。

プロフィール

「[整備] #PCX 駆動系セッティングⅡ https://minkara.carview.co.jp/userid/3344253/car/3141209/7357839/note.aspx
何シテル?   05/21 15:03
taka4317です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
無限 スタイリングセット 無限 ハードトップ HONDAアクセス ドリルドローター SP ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RRに乗っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
・モリワキZEROチタン(WT)マフラー
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJ5FS
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation