• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eye@EVO9.7の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

パーツレビュー

2025年6月13日

オプショナル豊和 豊和管シングル  

評価:
3
オプショナル豊和 豊和管シングル
外したので正直にレビューを。まずはこちらをご覧ください。

https://m.youtube.com/shorts/J28xGOE2jtg

初めてこの音を聞いた時、「あ、これアカン。煩すぎて鼓膜やるわ」
と日和って色んなサイレンサーをためして、
ポリが近くにいる度にビクビクしていたのが、
数ヶ月も過ぎると麻薬みたいにこれぐらいの
爆音でないと満足出来なくなってしまう…
そんな爆音マフラー、もとい

ただの筒

です。と、音を褒めてたくせに何故星3か。
それは トルクが死ぬ から。
それこそ2.2〜2.3のハードチューンならともかく、
そこらのライト…ファインチューン程度では、
メーカー特性的にトルク激振りのあのランエボが、
ちょっと弄ったスイスポに置いて行かれます。
いや、ゼロ発進だとドノーマルの210おっちゃんクラウン
(2.5ハイブリット)にすら置いてかれて笑われます😂
もちろん抜けは最高なので結局はよくぶん回って
後半はいいんですが…後半はいいって、湾岸でも
走るんか?エボで?売りのトルク捨ててまで?
…って感じです。音だって所詮4発っすからねぇ…

てな感じで星3です。
俺は4g63の音が好きなんや!最高やっ!とか、
高回転フルチューンで抜け重視なら最高でしょう。
一般人なら星3ぐらいすよ。だってトルク落ちるもん。
信号待ちの度にそこらのコンパクトや軽自動車に、
「早く行けよ😡」
「おせーよ😡」
「うるせーよ😡」
って詰められるの嫌でしょ?確かにバイパスをぶん回すと
気持ちいいけど、そんな場所がどこにあるの?って事ですよ。
ま、性能重視じゃないんでね、ほんと趣味マフラー、
言葉に表すなら 趣味(趣き)マフラー
そんな感じです。
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

オプショナル豊和 豊和管シングル

4.18

オプショナル豊和 豊和管シングル

パーツレビュー件数:57件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

オプショナル豊和 / 豊和管

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:19件

オプショナル豊和 / 豊和管 デュアル

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:66件

オプショナル豊和 / ハイパーマフラー ワゴン

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:12件

MUGEN / 無限 / Sports Exhaust System

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:854件

FUJITSUBO / AUTHORIZE RM+c

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:220件

BLITZ / NUR-SPEC VSR

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:379件

関連レビューピックアップ

Panasonic CR1616

評価: ★★★★★

BLITZ INTER COOLER SE

評価: ★★★★★

Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF 水温計

評価: ★★★★★

Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF 油温計

評価: ★★★★★

ZESTINO Gredge 07R 265/35ZR18

評価: ★★★★

BILSTEIN エボ9純正ショック

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「せっかくの夏のtubeがごり押し豚アイドルのド下手クソノイズで台無し…j○st onもそうだけど、金の為とはいえ、コラボする相手を少しは考えろよ…」
何シテル?   08/05 11:45
ども!脳梗塞と心筋梗塞ダブルでやって、 冠動脈バイパス受けたオジサンです。 脳梗塞で脳みそ10%、心筋梗塞で心臓20%程 死んでるけど、私は元気です。脳梗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
なんかよく(毎年)壊れる 2016…O2センサー故障(納車後3時間w)車として2回目で ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
昔乗ってた車。STIではないですよん。そもATだし。(10万km超えてたし…w 前車スイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation