• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kirakの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

エンジンマウントNo.3交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
Dakutoさんに見て頂いたのですが、エンジンマウントNo.3がオイル漏れを起こしておりました。

アイドリング中のN→Dのチェックでは室内振動の差は感じなかったのでまだそこまで機能を失っている訳ではなさそうですが、マウント付近のオイル漏れ汚れ具合をみれば時間の問題でしょう。
2
超久しぶり(5年ぶりくらい)に某Dへ。

かもめのパパさんにNo.1も見てもらった方が良いとアドバイスを受けておりましたので、全体的なマウントチェックをしてもらいました。


見積もってもらったところ、No.3だけで良いとのこと。
パーツと工賃で2諭吉2野口さんの出費となりました。
3
作業は1時間くらいで終了。
きれいな新品のシルバーが眩いです。


ということで、私そそくさとDを後にしました。。。

ちなみに、乗り心地等は全く変化ありません。

ほら、予防整備としてやったから今回は!
【128994キロ】

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF交換4回目(108,955km)

難易度:

【修理】ドライブレコーダー内臓電池交換

難易度: ★★

燃料添加剤投入4回目(109,571km)

難易度:

ドラレコ取り外し

難易度: ★★

【試行錯誤】セカンドシート暑さ対策

難易度:

フォグランプレンズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月23日 21:43
なんか怒涛の整備と弄りですね(笑
CRの時は予防で替えておきましょか?ってDで言われて保証内で交換してもらいました。ホントDには恵まれたと思ってます(^^)
コメントへの返答
2021年5月23日 21:55
いいですね〜、うちはそういうご厚意にはあまり預かれぬままDとの関係が終わってしまいました、、、

整備と弄り、今週は更に大ネタが控えてます!笑
20万キロ目指してここが精神的ターニングポイント、張り切ってやってます

プロフィール

「@Dakuto さん ご無沙汰してます。ブーツ切れからのグリス漏れ補修は何度もやってますが、バンド部からの漏れは初めてでした。年末の車検時に対応予定です〜」
何シテル?   02/16 12:26
静岡県中部地方のkirakです。 車は全くの素人ですが、突然興味がでてきました。 ここから勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遊牧人さんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 07:19:44
HIDバルブ(バーナー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 09:18:21
MCS付きストラットタワーバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 13:06:03

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー20S(CWEFW)に乗って早11年目、13万キロまであと僅か。 R3.3今更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation