• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver waveの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2023年4月3日

アルミモール窓枠の白錆発生確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のアルミモール窓枠のしろ錆び取から1.5年が経過しました。

こちらが1.5年前に施工した投稿です。(2021年9月21日施工)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3345900/car/3108450/6542684/note.aspx

1.5年前の錆び取りしてから現在までは白錆びについては全く気にしては無かったのですが、錆び取しても1年後には再度また白錆び落としをする投稿が、Aクラス、B、C、E、Sクラスと、Mercedes全般にありましたので私も気にして写真を撮りました。

写真の通り、全く白錆びは発生しておりませんでした。
2
現在のアルミモールの画像です。
3
現在のアルミモールの画像です。
4
現在のアルミモールの画像です。
5
現在のアルミモールの画像です。
6
現在のアルミモールの画像です。
7
白錆びの発生はありません。
1年で再度白錆びが発生してしまうこの差は何かと考えました。
8
前回の作業工程でも説明した通り、錆が再度発生しない様にヘッドライトの表面をコートする液剤を塗布したことが考えられます。

皆さんも錆び落としの後はそのままという方はさすがにいないと思います。
何らかのコート剤を塗布されるまかと思います。
9
私はこちらを使用しています。
アクアドロップのグラスコーティングハードです。
赤いラベルの方です。
同じメーカーでガラスコーティングプレミアムという青いラベルのコート剤もあります。

10
その他の違いとして私は車に乗らない場合は常に車体をカバーで覆っていますのでこの差かもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車5回目☆

難易度:

半年ぶりダネ

難易度:

ザイモールチタニウムとプロックスファイナル カーワックスの比較

難易度:

マンハッタンゴールド WAX

難易度:

洗車6回目☆

難易度:

磨きと洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Cクラスセダン 後付けシートベチレーションの取り付けー4 https://minkara.carview.co.jp/userid/3345900/car/3108450/7420104/note.aspx
何シテル?   07/13 10:42
silver waveです。よろしくお願いします。 この度、遅咲きでみんカラデビューしました。 このサイトの使い方がイマイチ良く分かりませんのでご迷惑をお掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] 燃料漏れ修理 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:49:30
[メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]ダイソー クッションゴム 横長タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 13:23:10
しもw205さんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 09:23:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W205 C180 アバンギャルド AMGライン に乗っています。 この車は2020年6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation