• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

parpururinkaの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2024年10月14日

モリドライブ・エンジンコート ガッツ✨注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モリドライブのエンジン
コート剤 Gut's(ガッツ)
を注入します
2
裏面・取説です
3
裏面・取説2
4
中身はこんな感じです♪
5
注入します😆
6
オイルキャップをはずして
入れるだけです😊

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025,08,12 オイル交換☆

難易度:

オイル・エレメント交換〈備忘録〉

難易度:

オイル&エレメント交換。

難易度:

オイル補充

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

極たまにアイドリング・ムラ感じてたので、早めの(*^^*)パブロンw

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月14日 22:50
parpururinkaさん、こんばんわ(ᵔᗜᵔ*)
ガッツ注入ですね✨
長かった猛暑を頑張ってくれたご愛車がリフレッシュしてくれるといいですね(* ´ ▽ ` *)
コメントへの返答
2024年10月14日 23:02
流星@さん✨

こんばんわ~(*'▽')。。
お値段もお手頃で 今回は
これにしました😅
オイル添加剤ってちょうど
「中間」の値段の物がなかなか
ないんですよね💦
猛暑の中 がんばってくれた
エンジンにご褒美です😊🎁
2024年12月3日 21:44
エンジンのリフレッシュになっていいですね👀
金属が擦れて痩せていくとかわいそうですもんね
わたしは羨ましいですが笑

これとはまた違ったものなんですが、ATフルードの粘度回復的なのが売ってて、ほんとに少しだけ入れてみたことあるんですが、なんとなく滑りがマシになって前に進みやすくなったことがありました
粘度を硬めにすることでダイレクトな感じになる効果があったんですが、量を入れすぎないように注意しないとATなので調子を崩しちゃうこともあるっていう危険な感じのする添加剤でした、、、
リスクがあるのでおすすめはできないですが、長い事ATF交換してなければ運を天に任せてバルスしてみるのも、、、
いえいえ、ラクティスちゃんクスリ漬けにしてしまってはいけませんね
わたしが使った危ない添加剤のお話でした
コメントへの返答
2024年12月4日 20:27
Shelleyさん💖

こんばんわ~(*'▽')。。
オイル添加剤って
ちょうど中間のお値段の
商品がない!!と言うか....
高いやつと 1000円以下の
安いやつ。。ちょうどいい
ところのお値段の商品が
少ないんですよねー😅

ATフルード。。前に
shelleyさんの整備手帳
読んだような。。
なるほど~ちょっと
ギャンブルですなぁー😆ww
『バルス!!』しちゃって
みるのもありか😅(笑)

いつもコメントありがとう
ございますm(__)m

プロフィール

「[整備] #ラクティス ラジエターキャップ・交換✨ https://minkara.carview.co.jp/userid/3346582/car/3095949/8337379/note.aspx
何シテル?   08/17 22:00
parpururinkaです。 よろしくお願いします。 令和3年に平成22年車の トヨタ・ラクティスNCP120系を 購入しました。 古くても、安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぴーチャン☆さんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:18:44
セレ ヒーロさんの日産 ノート eパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 22:35:23
キムらんさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 23:53:27

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
ラクティス(NCP100系)に乗っていましたが令和3年にラクティス(NCP120系)平成 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation