• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

distanceの愛車 [トヨタ クラウンマジェスタ]

整備手帳

作業日:2007年12月8日

後期ヘッドライト移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
15マジェスタ前期に後期ヘッド移植の方法を大公開です

ポン付けでいけますか?
っとよく聞きますが、無理です
2
まずは外しましょう!
外し方がわからない場合はその場で引き返せます!笑
3
コーナーランプ
ウインカー
ヘッドライト(HI・LO)
すべて変わりますのでギボシか半田が超必要です
変にけちって配線よじったりはしないほうが後に響きますよ~
4
さらにコアサポートを切ります
赤いラインが前期本来のプレスラインです
コーナーランプが取り付けられるフェンダーの穴も拡張が必要です
5
ここまできたらライト・コーナーがちゃんと納まります
セルシオと違いちゃんとボルトですべて固定出来ます

配線加工ですが前期はH4のHI・LO
後期は2灯式です

その為2灯に分岐すると電力が足りません
LOはバッテリーからの電源供給によるHIDにするのが一番早いです(HIだけハロゲンなんで電力おk)

わざわざリレー入れてハロゲンの4灯にはしないと思うんで…
6
実はライト下のカバーも前期用後期用では太さが違うんですねー!!
コアサポートを切るんで事故車扱いになるみたいです
(某掲示板で相当脅されました)
私的にはだから??って感じですが人によってはやる気無くなっちゃうんじゃないかと思います、ああいうやったことのない人間の脅し文句はなんなんでしょうね、そのHPはかなり前に消滅したようです
マジェスタ歴が長い人なら1度はいったことあるんじゃないかな?

加工は自己責任ですよ~
質問は受けますが苦情やトラブルは関知しませんからね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グリルLED更新

難易度:

マスターシリンダーキャップカバー取付

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

サクションパイプ取付

難易度:

リアフォグ付けました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月23日 6:01
ヘッドライトの外し方教えてもらってもいいですか?ウインカーのライトを外さないとボルトが見えないってトヨタのディーラーに言われたんですがウィンカーのライトが全然はずれないんですよねm(__)m
コメントへの返答
2008年5月3日 19:21
遅くなりまして~
ウインカーのとこは上のネジ外して、爪がかかっているんでぱこっと外す感じです。
ヘマすると爪折れちゃうんで気をつけてくださいね!
2008年6月12日 18:10
すいません Hi点灯時にlowがきえるんですが配線ミス?それかステップワゴンRF1みたいに配線加工で同時点灯できますか?宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年8月19日 23:36
遅くなってスミマセン。もう解決しちゃいました??ステップはよく分かりませんが私も同じ症状になりました。マイナスコントロールなんでH4カプラの分岐がプラマイでずれるとなると思いますので数パターン試してみてください~
2009年10月3日 7:28
後期ヘッドライトにするときハロゲンぢゃなくキセノンをつけれますか?
コメントへの返答
2010年1月5日 0:28
すみません気づきませんでした。
純正HIDのライトですか?上記加工で取り付けは出来ると思いますがバラストへの電源はリレーにてバッテリーから入れれば問題ないはずですよ。面倒なのは前期の配線を解読する作業ですよね。

プロフィール

みんカラは自分自身の忘備録として使用しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
この子が本命 XJR何台目でしょうか、バイクでいうと何十台目なんだろう XJR歴は 40 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
52台目 雪道をどうしても走るので500のハイブリッド、4wdです V8→V6になり馬力 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
51台目 80VOXY ハイブリッド V 自家用 プリウスαから乗り換え ナビ及びフリ ...
トヨタ トヨエース トヨタ トヨエース
15Bターボ、極東開発のフルフラット さらに荷台は短尺で車載専用ではなくただのヒラボデに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation