• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月01日

本日からヘルメット努力義務化

本日からヘルメット努力義務化 本日2023年4月1日から道路交通法の一部が改正され、自転車に乗る際にはヘルメットが努力義務となりました。

警視庁管内での自転車の死傷者事故のうち9.9%がヘルメット着用者、全体の死者の半分が頭部に致命傷を受けていたとこということなようです。

ようは頭部に致命傷を受けて亡くなる方が多い事から、頭を守るためにヘルメットを被りましょう。っと言うことらしいです。

確かに、本来公道を走らなければならない乗り物としたら、ヘルメットを被ってほしいと思ってしまいますね。
あとは車に乗るユーザーからすると、自転車のすり抜けでヒヤッとすることもあるので、当て逃げにならぬようナンバープレートなんかもつけてくれるといいなって思ったこともあります。

東京に産まれ育った私は通学に自転車を利用する事もなく、ちょっと郊外に行くとヘル中見た!!なんて言っていることありましたが、そんなこと言ってられません。

自転車に乗る時にはヘルおじになるしかない…w

当たり前の如く皆さんがヘルメット被り出す頃にはヘルメット争奪戦の騒動が起きることが想定されます。
ま、その騒ぎが落ち着くまで、折り畳み自転車のガレージであるクローゼットに保管状態で置いておこうと思います。

どうせ買うなら、物が出揃って在庫あるようになってから選びたいしね。

あとそれと、現場のヘルメットの下に被るようなアンダーキャップも買わないと結構汚れそうだよね。

面倒くさい、髪が乱れるなどの思うところだとは思いますが、事故が起きたら被っててよかった…って感謝することもあると思いますので、ここは従って行きましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/01 18:09:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自転車もヘルメット⛑️
Kojackさん

自転車ヘルメット着用率 上がらず
ユタ.さん

自転車に乗った96歳の男性と中型ト ...
maccom31さん

20kmの衝撃は…💀
伯父貴さん

まさおー|ω・`) いや、マジなに ...
waiqueureさん

この記事へのコメント

2023年4月1日 21:58
お疲れ様です。

今日から自転車もヘルメット着用ですね。
みなさま 騒いでますが、私は40年前の原チャリヘルメット義務化を思い出します(笑)
御存じないかもしれませんが、私が免許とった頃は原チャリノーヘルOKだったんですよ。
私もヘルメットではなくキャップ(帽子)で走ってた時期もありました。
義務化された当初はみなさまずいぶん騒いでましたが、しばらくすると当たり前になりましたね。
多分 同じように数年後には当たり前になっていると思いますよ!
コメントへの返答
2023年4月2日 0:36
お疲れ様です。

原チャリ🛵もノーヘルで大丈夫だったんですね!!
確かに私が16で原付の免許取りいった時は試験場でヘルメット配られ…実地受けました。
なので、当たり前でいましたが、そう考えると自転車も結構危険なのかもと思えてきました。

数年後には、光景が変わりますね。
2023年4月8日 23:13
毎度様です

やはり大人は被らないと示しがつきませんな
コメントへの返答
2023年4月9日 0:23
こんばんは☺️

気恥ずかしい感じはしますが、被るしかないですよね…
そのうち慣れてしまう気もしなくはないですが😅

プロフィール

「@あたた さん。 こんばんは。隙間時間に試し撮りして上げるようにしますね~~~(m`∀´)m」
何シテル?   06/18 22:30
はじめまして、永都です。 よろしくお願いします。 生息地 東京都内の下町 千葉県千葉市の田舎 人見知りなのに人好き^^ 優しいと言われますが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガレージ内で洗車に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 01:17:29
ATOTO S8 Premium 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 21:25:51
AliExpress ドアオープン反射ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 00:18:19

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
《グレード:ST ミッション:ホンダマルチマチックS(7スピードモードパドルシフト付)  ...
ダイハツ タントカスタム トンタ (ダイハツ タントカスタム)
2ndメインカーになります。 通勤仕様とううことで基本ドノマールで、コスパに優れた仕様 ...
その他 自転車 その他 自転車
無性に自転車が欲しくなり、あまり乗らないだろうし、車に積んで持っていけたら便利かなという ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
公共交通機関でのハイドラ用です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation