• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

箕輪ジョーの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

MTシフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトブーツ交換手順です。
2
シフト周りの赤パーツ取り外し手順↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3347498/car/3111672/6933404/note.aspx

シフトノブ取り外し手順↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3347498/car/3111672/6665530/note.aspx

上記が終わったらシフトブーツの台座を持ち上げます。
3
持ち上げるとシフトブーツがゴムパッキンで留まっているのがわかります。

まいっちんぐマチコ先生のスカートめくりかよ!?
4
ゴムパッキンを下方向へ。
5
シフトブーツを上方向へ。取り外し完了。
6
シフトブーツと台座は8箇所のツメで留めてあります。

寸法がギリギリなので結構苦戦します。

右手で台座を押さえつつ、左手でシフトブーツを少し引っ張って外していく感じ。
7
新しいシフトブーツを台座に固定。
8
で、問題はシフトブーツの折り返しをどうするかですね。

純正シフトブーツはだいたい41mm~44mmの間にゴムパッキンが付いていました。
9
黄丸で囲ったちょうど段差部分のところですね。
10
純正シフトブーツの折り返し/ゴムパッキン装着箇所は端っこから約30mm。

新しいシフトブーツも同様にしました。この30mmの場所にゴムパッキンを装着すれば作業工程8、9の位置に来ます。
11
あとはコンソールボックスガーニッシュを取り付ければ完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(シフトリング装着)FRのシフトフィーリングを目指して【後編】

難易度:

シフトノブ皮革抜い直し

難易度: ★★★

シフトカラー交換

難易度: ★★

サイドブレーキカバーセット装着

難易度:

レイルシフトノブ

難易度:

(シフトリング装着)FRのシフトフィーリングを目指して【前編】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「KUHL前橋駒形店で白カメさんとプチオフしてきました」
何シテル?   05/12 17:56
手は綺麗に……心は熱く──頭は冷静に! 黒歴史……思い出しては──悶え苦しむ、、、アイタタタタぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] オートライトセンサークリアレンズ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 11:08:44
[スズキ スイフトスポーツ]ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:06:32
[スズキ スイフトスポーツ]COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 06:50:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33Sの2型、セーフティサポート無しのMT
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKアクセラの前期型23Sです。 外観は主にMAZDASPEED製のフロントバンパー、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation