• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月30日

一ヶ月ぶりのブログ(フランス生活から)

一ヶ月ぶりのブログ(フランス生活から) フランスからこんにちは
ボルドール24時間レース以降、ご無沙汰しておりました。
一ヶ月ぶりのブログ更新となります
フランスを含む欧州はロシアのウクライナ侵攻の影響で冬にかけてエネルギー危機を迎えるというもっぱらの予想でしたが、ここ数週間、日中の気温が25度を超える陽気が続き、異常なくらい温かいです。南部では蝉が鳴いているらしいですが、そんなことでガス関連がだぶついて値が下がっています。
良いことなのかは?ですが、早く戦争が終わって欲しいという思いに変わりはありません。


さて、なぜ「ご無沙汰」だったかというと、自分を取り巻く環境が大きく変わりました。家庭内での変化なのですが、妻が働き始めました。
ということで家事を共有したり子供の面倒を見たりと生活ペースが大きく変わり、ブログに費やす時間と精神的な余裕がありませんでした。


フランスは共働きがデフォルトでそのための環境、制度が非常に整っている社会です。
週35時間という労働時間が基本で、残業はありません。もちろん労使双方が納得すれば残業も出来るのですが、多くはないです。
女性が働きやすい環境が整っている、子供の面倒も色々な制度や仕組みのおかげで外部に委託したり市営の制度が子供を預かったりと充実しています。


先週の土曜日から2週間、フランスの児童、学生はプチバカンスです。6週間学校に行ったら2週間休みという過去にも紹介したフランスの仕組みです。
そんなこんなで普段よりも忙しくなったここ最近ですが、ようやく少しずつ新しい生活ペースがつかめてきました。

妻は約六年間、子供の面倒を見ながら家でくすぶっていました。まだフランス語コミュニケーションも曖昧ではあるものの、働く意思を固め、チャレンジしに社会へ飛び込んでいきました。


私の都合で連れてこられた家族たち……子供は完全にアダプトして学生生活を送っており、妻もいよいよ働き始めて……彼らに比べると自分は努力が足りないという良い緊張感をもらっています(^_^;

慣れない家事をしながら、いつものように情報発信をして参ります。
引き続きフランスからよろしくお願いしますm(_ _)m

それではまた!アビアントゥ! A Bientôt !

ブログ一覧 | フランス | 暮らし/家族
Posted at 2022/10/30 07:17:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

海外🇫🇷で子育てをする醍醐味!
UTK42さん

バカンスシーズン到来
UTK42さん

仕事納め2023
take-cさん

フランス🇫🇷バカンス便り202 ...
UTK42さん

決断
レガスィー部長さん

O池の滝太郎
レミリアさん

この記事へのコメント

2022年10月30日 7:46
素晴らしいご家族ですね!!!
コメントへの返答
2022年10月30日 18:47
コメントありがとうございます。
文章で書くと良い部分しか見えませんが、喧々諤々いろいろあります。そんなこんなで自分に余裕が無かったのですが、やっと落ち着いてきました笑
2022年10月30日 9:11
おかえりなさい。
最近投稿がないので、お忙しいのかなと思っていました。
冒頭の秋らしい写真、雰囲気有りますね素敵です。
きれいなお寿司の写真、これ、フランスで食べられるんですね。
暮らしの環境が変わられたとのことですが、住む所が違っても、皆それぞれの現実を過ごしているんだなと、改めて感慨深く拝見しました。
フランスもロシアのウクライナ侵略の影響が懸念されていますが。日本でも原油高騰や円安による物価上昇など深刻な状況です。
フランスもこれから寒くなると思いますがお身体ご自愛下さい。また、投稿を楽しみにしております。

コメントへの返答
2022年10月30日 18:45
「ただいま」です笑
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、現実は決してキラキラしたものではないのですが、妻が働き始めたことで又一つフランス社会にアダプトするために進化できたことは喜ばしいことです。
いつクビになるか分かりませんが(^_^)

ロシアの戦争は、プーチンが描いた予想図とは違って世界や世論が進化していてギャップが浮き彫りになっていますね。そのギャップを受け入れるのか、拒絶して暴発するのか?個人的には戦々恐々で様子を見ています。なんとか軟着陸してほしいものです。
2022年10月30日 9:46
こんにちは😀
久しぶりの投稿ですね!お元気そうで何よりです。

フランスの働き方って理想的ですよねぇ。羨ましいです。しばらく大変そうですが、頑張ってくださいね!

イギリスほどの物価高では無さそう…ですか?
日本も色々値上がりが続いてます。早く給与も上がれば良いんですが😭
コメントへの返答
2022年10月30日 18:36
コメントありがとうございます。
慣れない家事で精神的な余裕が持てないという自分のキャパを痛感した数週間でした笑

働き方はその国を象徴するものだということを痛感します。労働者が戦って勝ち取った権利、その権利を守るため、今現在、フランスはストやデモが非常に多いです。「給料上げろ」ってみんな騒いでます!!!
日本のストライキってどこに行っちゃったんでしょうかね?昔は国鉄や日教組がやっていたと思うのですが……
2022年10月30日 12:08
画像のお寿司がスタイリッシュで素敵ですね。
コメントへの返答
2022年10月30日 18:27
コメントありがとうございます。
妻が働き始めたレストランの寿司画像です。
日本の寿司とは大きく異なりますが、進化して新しい要素たっぷりのメニューです。

日本のカレーライスも、中華料理も日本的に進化したものが「今の形」だと思うのですが、フランス的に進化して、そして自分が食べても美味しいです。
こんどココで詳しく紹介しますね(^_^)
2022年10月30日 12:22
しばらく更新がなかったのでどうしたのかな?
↑感じていたのですが事情がわかってなによりです

さて…
本文とは関係ないのですが
寿司画像におっ!となってしまいました(笑)
これってホームメイドなのでしょうか?
それともフランス仕込な現地の職人が握ったモノなのか?
物凄く気になってしまったというか
明らかに日本にはない造りのネタがあったので…

まあ元気がなによりつーかウクライナの件
早期終了つーかプで始まる鬼畜な方が
すべてを懺悔してくれることを祈ってます
コメントへの返答
2022年10月30日 18:23
コメントありがとうございます。心配掛けちゃいましたね。
お寿司画像は、妻が働き始めたレストランです。新興の寿司屋なんですが、もう日本の模倣寿司屋の時代から完全に進歩して新しい形の食文化を形成しつつあります。文化の伝達、進化、面白いですね。
別の機会にブログで詳しく紹介しますね。。
2022年10月30日 12:27
お久しぶりです。
初めて知ったフランスの学校、働き方の制度
良いですね。
日本も学んで取り込んでほしいです。
いつもハイレベルの情報と画像をありがとうございます。
コメントへの返答
2022年10月30日 18:09
コメントありがとうございます。
労働者が強いのがフランスです。戦って勝ち取った権利、組合が強いのでストライキが日常茶飯事です。
休みが多いのもそういった勝ち取った権利ですね。歴史的に戦うのが好きなフランス人です。
2022年10月31日 8:24
今の日本も共働きが多いように思います。女性の社会進出もあるでしょうけど、生活費の困窮というのが自分も含め身の回りによく目にする理由のような気がします。
当事者たちにあまり優しくない。。と言うのが日本の印象。
子育て給付金とか一時的な援助より、こういう良い点を海外からもっと取り込んでほしいなぁと思いました。戦うのは苦手だけど。。。こんなだから大きな力に好き放題されるんですよね。。
UKT42さんの投稿がもっと若い世代の人たちにも読まれるといいなぁと思うのでした。
コメントへの返答
2022年11月1日 19:49
コメントありがとうございます。
共働き環境に関してはまだ欧州に追いついていないだけで、いずれ働きやすさと生産性を両立したソリューションが日本で確立させると思います。
というのも全般において、特にビジネスでは日本は常に追いつき、新しいやり方やスピリッツが欧州で見直されたりしています。
ただし人口減少は止まらないので早く見つけて欲しいですね。共働きと子育てが両立できる環境。

共働きで女性が社会進出するということは、それなりに男女平等であることと、社会的責任も分担されるということで、社会の中で男性同様女性が強くないといけないと思うのですが、フランスの女性は「めっぽう強い」のでそれを支えている一要だと思います(^_^;
一緒に仕事しているといつもタジタジです笑

プロフィール

「フランスで事故、さてどうする? http://cvw.jp/b/3347625/47468771/
何シテル?   01/13 08:08
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation