• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

進撃の熊雄の愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2021年8月1日

GI⭐︎GEAR製バンパーガード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ボンネットを開け、グリルとラジエターの上部樹脂カバーを外します。
銀色のアルミ製?の配管を固定してるフレームの穴に板状のボルトを仕込みます。
*ドロンコさんのyoutubeも参考にしてみて下さい
2
上手い具合に板状のナットに付いている薄い板で固定して、ステーを保持しながらボルトを仮止めします。左右同様に行います。
グリルを外して作業した方が楽に出来ると思いますが、自分はホーン外して何とかやれました。
3
次に、下回りのバンパーとエンジンガードの間にある樹脂カバーを外します。
樹脂ピン5本とネジ5本で固定されてます。
4
板にボルトが2本溶接されている物をフレームにセットします。フレーム穴部に樹脂の板が付いてますが爪2箇所で留まっているので、勢いで引っ張って外します。写真撮りますれました…💦
5
フレームにボルトを溶接している板をはめ、ステーを仮止めします。左右同様に進めます。
6
中央のグリルガードをステー4箇所にボルトとナットで仮留めします。
7
全体のバランスを見ながら全てのボルトナットを本締めします。
8
最後に左右のバーを取り付けて完成です。
なかなかゴツくなっていい感じに仕上がりました。前日がコロナ職域接種2回目を実施してモデルナの副作用の腕が痛い&倦怠感&発熱でボロボロだけど満足×2
次は、フォグランプ取り付けだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフ、フロアの制振・吸音・遮熱②

難易度: ★★★

エンブレムをブラックに交換

難易度:

ボディーマウント加工

難易度: ★★★

グリル アルミメッシュ 設置

難易度:

GRマッドフラップ交換

難易度:

フロントバルクヘッドとボンネットの制振・吸音

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高級ミニバン http://cvw.jp/b/3348434/44982575/
何シテル?   04/02 07:34
進撃の熊雄です。よろしくお願いします。納車前に初登録。 既に、パーツが6畳間を占拠しつつ… ボチボチ弄ります。 車歴 BIG HORN→MPV→CX-7→VE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GI⭐︎GEAR製バンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/27 11:20:44
タイトヨタ リアエアコン吹き出し口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 18:29:41
GI☆GEAR スキットプレート付きブルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 23:29:04

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
2021年7月13日 ㊗️納車🎉 5ヶ月待った… ディーラーオプション スモーク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation