• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃちほこ@MTJの愛車 [フェラーリ 360モデナ]

整備手帳

作業日:2024年6月1日

ABS交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
F360のABSユニットは、フロントフードを開けて、向かって左奥にあります(モデナやチャレストは内装剥がしてから)

通常のブレーキングでは何ともなかったのですが、ABSが介入するブレーキングを行うと
いわゆる「ペーパーロック」と同じ症状が発生しました
ブレーキペダルは奥までペターンと入り、全く効きません
シフトダウンによるエンブレで何とかピットイン
1速のままイグニッションoffでタイヤがロックして停止できます

恐ろしや

ブレーキオイルのリザーバーからは、オイルが吹き出して、フルード性能が低すぎかと思い、レース用のフルードに交換しましたが、治りません
試しにリアのタイヤの回転信号をフロントにダミー入力すると、フロントロックABS介入くらいなら症状が出ず、リアまでロックABS介入すると症状が出ることが分かりました

診断機にエラーが出ていない
何故か
2
いずれにしても原因はこれですね

ABSユニット不良

ABSキャンセル といきたいですが、360のF1は、4輪の回転信号がABSユニットに入り、そこからF1コンピューターに入力され、ギア選択に関わってます
ASRコントロールもありますし、ABSヒューズ抜いて、ってわけにはいかないのですね

交換しかないです

challengeの品番は183435
モデナとスパイダーは共通168828
我がF城様は182535
あれ?challenge用のユニットと違う
新品出ないらしいですが、世界を探すまでもなく、仮に見つかっても恐ろしい値段がするでしょうからやめておきます
3
スパイダーの中古を見つけました
モデル違いによる不具合が発生しても自己責任  ですね

仕方ないので交換してみます
4
うちにある整備書を見て、右タイヤハウスアプローチで普通に出来そうですが、そこはF様 何となく怖いのでaprさんに交換してもらいました

結果は
キャリパーOH
マスターシリンダーandマスターバック交換
と合わせて、先日投稿した通りすっかり直りました

モデル違いによるABSのレーシングフィーリングに心配がありましたが、全く問題ありませんでした

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チャレスト風カーボンディフューザー補修

難易度: ★★★

オルタネーターステーターコイル交換

難易度: ★★

GTウイングの短縮加工

難易度:

タイヤ交換

難易度:

エアコンダイヤル交換

難易度:

Mobil 1 High Performance 5w-50

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベスト更新 http://cvw.jp/b/334868/41143807/
何シテル?   02/24 18:01
信条はエンジョ~イ&エキサイティ~ングです。 何でも楽しいこと刺激的なことは試しています。ので、「いい年して・・・」なんて言われると、「でっしょ~!」なんて嬉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あけロクさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 08:43:56
フェラーリ360の種類について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 07:45:09
NB8CでD1地方戦☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 17:07:21

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
F360チャレンジ 2004年モデル ボディー ミケロット製360GT用フロントワイドフ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
30年乗り続けている愛車。元オートマで、秋田でワンオーナーを見つけた。当時一人で青森の吹 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年式E46セダンM-sportsです。さすがドイツ車!いろんな意味でよくできてい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
友人と共同所有。中古買ってきて、安全対処などちょっとだけいじって、神奈川シリーズと湘南シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation