• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aniiの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2009年11月4日

エアコン操作パネル移設・照明変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
とあるブツのインストール場所を考えていましたがなかなかいい場所がなかったので、一番条件にあうエアコン操作パネルの位置を空けることに・・・・・・・・・

ってなことでエアコン操作パネルの移設です。

まず100均の小物入れを用意します。
小物は入れず底をくりぬきます。

ハイ!エアコン操作パネルの枠が完成です(爆
2
TWINのエアコン操作パネルはワイヤー式なのでワイヤーをはずさないとエアコンパネルが外れません!

ワイヤーは運転席側に白と青の2本(写真上)
助手席側に黒1本(写真下)が出ています。
3
ついでなのでエアコンパネルの照明も変更しました。

写真は変更前です。
青色基調の中にエアコンパネルだけ緑色・・・・・・ちょっと浮いてます(笑
4
エアコンパネルの照明はパネル裏側に黒い栓みたいなのが2箇所ついているので反時計回りに45度くらいひねって引っ張ると外れます。

純正はT4.7ウェッジ球に緑のカバーをかぶせて緑色の照明にしています。(写真左)

当初安易に考えカバーを青色のものに換え点灯してみましたが・・・・・・・
見事に電球色になりました(爆



ってなことで青色LEDで作製してみました。
(写真右)
5
左と中央が青色帽子型LEDで作製したやつ(中央は拡散カバー付)

右が純正T4.7ウェッジ球

ん~細かい(笑
6
ACスイッチ照明も

緑→赤色に打ち換え
7
今度は青く光りました!
写真だとちょっと暗いけど・・・・・・・・・・

実際もちょっと暗い(爆
8
いきなり完成(笑

こんな感じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

MLITFILTER エアコンフィルターの交換

難易度:

雨漏り対策

難易度:

車検整備 ③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月5日 0:45
o(^-^)o
相変わらず凄いことしてますねo(^-^)o
開けたスペースに、インストールしたモノのお披露目は『祭』ですかねぇ☆
(。・_・。)未だ検討つかず…。
コメントへの返答
2009年11月5日 0:59
祭り前には発表しますよ(笑
ぼんちの頃の鉄の塊使ったやつです(謎


あれ!そんな前から放置してたのか(汗
2009年11月5日 7:51
凄いですね!

って!そこに何が収まるんでしょう?



私も移設して2DINサイズのモニターデッキを入れてみたいな~って思ってたんですよねぇ(ボソ
コメントへの返答
2009年11月6日 13:35
ここには以前ブログに書いたとある部品を使ったあるものが収まります(笑

昔はここにナビ入れようと思っていましたが!
携帯ナビで事足りてしまったので(笑


近いうちに発表します(笑
2009年11月5日 17:04
つ、ついに例のブツが付くんですね!
実は未だに良くわかってないんだですけどね・・・(爆

それにしても統一されたブルーイルミはかっちょいいですね♪
コメントへの返答
2009年11月6日 13:38
そうなんです!
ぼんちの時の例のブツをつかったのがつきます(笑

着くのはブルーではないんですが・・・・・・
デザイン的には会わなくないと思いますよ(笑
おたのしみに(笑
2009年12月10日 22:26
はじめまして失礼します。
同じ型のエアコンパネルを使っていましてどうしてもA/Cスイッチを青く
したいと思っていましたので参考にさせて頂いていいでしょうか?
できたら分解画面など写真もありましたら是非見せてください。
コメントへの返答
2009年12月10日 22:52
はじめまして!
いらっしゃい(笑

分解した時の写真なんですが・・・・・・・
これやっているときイロイロ考えながら試行錯誤してやっていたので写真撮り忘れてしまって(汗
後から整備手帳UPするときに写真がほとんどないことに気が着きました(泣

写真の基板ごと後ろに抜いてはずしたのは覚えているんですが・・・・・・
その前の手順が思い出せません。
参考にならずスイマセン。
2009年12月11日 11:01
色々な整備手帳を見てみましたが
皆さんA/Cスイッチは整備せずってな
感じで…^_^;
分かりました、頑張ってブルーにしてみますね
また整備するようなことがあれば、そのとき
写真UPお願いします<m(__)m>
コメントへの返答
2009年12月12日 11:30
またはずした時には写真撮っておきますね!
ブルー化頑張ってください!

お役に立てずスイマセン(汗
2009年12月16日 14:43
よろしくお願いします。

北海道は雪が降ってしまいましたので
整備は春頃になっちゃうかも(^^ゞ
コメントへの返答
2009年12月16日 16:30
了解しました!

春までにはUPできるよう頑張らねば(爆
2009年12月16日 21:00
aniiさん、こんばんは!

北海道の南に住んでいるんですが
今年は雪もなく快適に過ごせるかも
と思っていた矢先に雪が\(◎o◎)/!
外は白銀世界ですよ(笑

整備するには暖房がないと、耐えられないので
春先にでも(笑

aniiさんはA/Cスイッチの照明を変える際、トランジスタ(抵抗)
も変えました?


コメントへの返答
2009年12月16日 21:53
こんばんは!

LEDを取り替えただけです(汗
本当はそっちまでやらなきゃダメなんでしょうが・・・・・・・・
緑→赤に変更だったのでそんなに変化ないだろうって事で(爆

めんどくさかったので緑LEDの足の部分を切断して、そこに別の赤LEDをハンダ付けしただけです(汗
(写真がまさにその状態)
2009年12月20日 22:41
aniiさん、こんばんは!

伊豆で毎日余震が続いていますが大丈夫ですか?
静岡は地震警戒地区なので心配ですよね~

実は清水区で2年間生活していましたので地震の避難
訓練等頻繁にありましたよ^_^;

ですよね~計算とか面倒ですよね…
函館は猛吹雪で車整備はしばらくお預けです(T_T)
コメントへの返答
2009年12月20日 23:47
こんばんは!

地震の方は回数が多いですが、あんまり大きな揺れは来ていないので大丈夫ですよ(笑

清水にいたんですか!
じゃあこっちの方詳しいですね(笑

まあ大体緑も赤も大差なかったと思ったので(汗
こっちもここ数日で急に冬になりました!
っていってもそちらほどではないですけどね(笑
2016年1月2日 17:12
はじめまして、エアコンパネルの移設に何度も失敗しております。
まずはワイヤーですが、やはりカットしているのでしょうか?いうことをききません。
ハーネスもギリギリなので空きスペースに2DINナビと考えていますが厳しそうですよね?
宜しくお願い致します。

プロフィール

「おひさ~! http://cvw.jp/b/335030/29764088/
何シテル?   04/18 01:08
9歳と7歳の2児の父ちゃんです。 毎日子供を寝かせてネットでもと思っていますが、子供に寝かせられ気がつけば朝・・・! たまにはゆっくり車でもいじりたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
うちにはおんなじ使い勝手の車が2台(VOXYとセレナ)ありましたが、最近使用状況も変化し ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインがほしくてほしくてたまりませんでした。がしかしほとんど趣味なこの車を家族もちが乗る ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
VFR400Z(NC21) ずっと探していたVFR400Zです。 程度のいい不動車を ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
子供が2人となり、前車アルトでは手狭になってきたため買い替えを検討中、何気に立ち寄ったデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation