• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COMORO+の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2011年7月25日

ハイキャスターブッシュの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ホイールポジションを矯正し、フェンダーアーチの中央へ!
2
■上>装着前
ローダウンした場合にフロントホイールが後方へ移動してしまう。

トヨタの高年式モデルは、サスペンションの追従性を向上させるため、他のモデルと比べてスキッド角(アンチダイブ角)を増大しており、ローダウンした場合にフロントホイールが後方へ移動する現象が発生している。
■下>装着後
ハイキャスターブッシュ装着で、ホイールポジションをフェンダーアーチの中央へと矯正。

※画像はメーカーHPより
3
“ハイキャスターブッシュ”は、BMWが古くから採用している伝統的手法を踏襲した革新的な強化ブッシュだ。
ロアアーム後端のブッシュを偏芯してキャスター角を増大させることにより、ホイールポジションをフェンダーアーチの中央へと矯正する。
その効果はホイールポジションだけにとどまらず、対地キャンバー変化にも影響を与え、ローダウン仕様車の悩みであった操舵時のフェンダー干渉を防ぐ。
ハードユーザーには、“ハイキャスターブッシュ”を専用ブラケットに圧入し、ブッシュ単体交換以上にオフセット量を増加した“ハイキャスターブッシュセット”がお奨め。(画像左)
4
右上のタバコと比べると、かなり大きいのがお解りかと・・・
想像以上に大きく重かったwww
5
作業はここ
みんカラの聖地!タイヤ館松本(^^;;;;
だんなだよもわざわざ京都から駆けつけたらしい(笑)
エデはんもここでローダウンしたのよ♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/769116/profile/
6
実装画像はこれだ!



が、
よく解らない・・・(爆
7
装着後画像です。
装着前の比較写真、取り忘れた(^^;;;;

早速、Uターンや切り返し時の前輪をゴリ押しする様な感じが、軽減されてるわ(^-^)v

早くワインディングを走りたいなぁ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サス交換

難易度: ★★

足回り

難易度: ★★

足回り

難易度:

足回り

難易度: ★★

テインフレックスZ

難易度: ★★★

足回り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月26日 2:05
夜分遅くにコメ失礼します(^_^;)
ハイキャスブッシュは僕もかなり気になってますので、参考になります。

また、効果の程を聞かせてください(´O`)ノ
コメントへの返答
2011年7月27日 23:31
どもども
車高を落としてると、Uターンや切り返しでいやな感じってありません?
それが軽減されました(^^♪

フェンダーにタイヤがヒットする位置も、センターになりました(笑)
2011年7月26日 17:57
②の画像見てびっくり!
こんなに変わるんですか!!!

私もハンドル切っての段差越えは、かなりブルーになります(笑)

このパーツ非常に気になります♪
因みに、工賃はお幾らでしたか???
コメントへの返答
2011年7月27日 23:40
②はメーカーHPの画像なので、誇張されていると思いましたが、現物が想像以上にデカく、これなら20mmくらいは補正されてますね(^^ヾ

工賃はアッパーアーム交換(謎爆)と車高調プリロード変更も合わせて 25kです。
2011年7月26日 18:19
SSキットを付けると元に戻るかも(爆)

タイトなコーナー曲がる時にスパッとした感じではなく今までより曲がりにくいと感じる人もいるかも?(爆)

あくまでも理論上ですがどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月27日 23:48
このメーカーからもRCアダプターと言う商品で、SSキットと同等のパーツがあり、注文しましたが・・・(^^ヾ
CUSCOの車高調はゼロプリロードで70mmも下がるため、付けても意味がないと解り、キャンセルしました(笑)

タイトコーナーはまだ攻めてないですが、Uターンとかのゴリ押し感は軽減されました♪
2011年7月26日 18:36
なるほど~そういうことだったんですね。

たまにちょっと違和感ある車見ますけど事故ちゃって足回り曲ったのかなと思ってました。

ホイールベースが元に戻るということは直進性も乗り心地もよくなるんですかね?
コメントへの返答
2011年7月27日 23:53
下げれば下げるほど後方へズレるので、元に戻すって事はいい事でしょ? たぶん(爆

乗り心地はバネレートと減衰力次第だと思いますが、直進性は上がりますね♪
2011年7月26日 19:47
なるほど^^

これはいいですね^^

次回じっくり拝見させてもらいますね^^
コメントへの返答
2011年7月27日 23:57
どもども

17系の足回りには不要な物のようですね(笑)
2011年7月27日 0:43
以前ブラアスさんも良く訪れていたタイヤ館ですね。

ここでは、ローダウンのほかに最初のサウンドシャキット取り寄せ&装着でもお世話になりました。

自分がお世話になってた時はコックピットでしたが。。。

コメントへの返答
2011年7月28日 0:10
ブラアスさんは地元でもないのに、常連の様ですね(笑)

元がコックピットなので、他のBS系タイヤ館やタイヤマンとは感じが違いますね。

何げに・・・気に入りました(笑)

プロフィール

「30amくらいかな・・久々の雪掻きで腰が痛い(^_^;)」
何シテル?   02/11 09:54
車弄りとアコギ収集が趣味の爺です。みなさんよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフェンダー爪切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:36:25
NOVSIGHT AFS LEDバルブ10000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:19:29
トヨタ(純正) ヴィッツRS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 12:32:50

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2020年11月で13年となります。 走行距離はやっと6万キロを超えました(笑) これと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
年式:2012年2月 購入日:2017年8月2日 走行距離:21,800km 最終年度の ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
4駆が絶対条件の嫁車です。 カミさんはキャストアクティバが欲しかった様ですが・・・ 私的 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
いい車は長く乗れるネ♪ H2年~H19年まで17年間、全くのノーマルで乗りました。 しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation