• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COMORO+の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

LED ターンランプ付きドアミラー&ポジションユニット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
入手したワンオフウィンカーミラーは、ハーネスが無かったのでコネクターとケーブルを用意して自作しました。
ついでなのでポジション化ユニットも付ける事にしました。
2
この赤くマーカーしたハーネスを自作します。
<必用部品>
①フラッシャーリレー用8Pコネクター (雄・雌)
②8Pコネクタバイパス用ケーブル (単線:中)
③ハーネス用メインケーブル (複線:細)
④18Pコネクター用端子 (雄:4個)
⑤ヒューズボックス付き配線 (2個)

ハーネス先端の18Pコネクター用雄端子は、グロメット穴から引き出した18Pコネクター用です。
端子幅が0.64mmと細いので、メインケーブルはかなり細い複線ケーブルが必用になります。
0.2sqの複線ケーブルが用意できなかったので、単線を2本使い保護チューブに通し断線保護しました。
3
フラッシャーリレーの8Pコネクターです。
現在では配線コムでも入手できます。(8P090K-YZ1080)
当時はこのコネクターを探すのに苦労しました (^^;;
写真のコネクター正面はケーブル側です。
10cm位のバイパスケーブルを8本作り、付属の端子を圧着し挿入します。
バイパスケーブル8本中、3本(2番・3番・7番)はウインカーミラー用の配線を取る為、バイパスケーブルと共絞めします。
4
このマニュアルの図の様に、自作したフラッシャー用の引き出しケーブルにも、保護用のヒューズボックス付き配線を付けます。
5
ハーネスの先端は図の様に、18Pコネクターに挿入する為の雄端子を圧着します。
この端子はピン幅0.64mmの025型端子の雄で、これも配線コムで購入可能です。
図の様にグロメット穴から引き出した、18Pのコネクターに挿入します。
注意点としてはケーブルが細くないと、18Pコネクターの穴に引っ掛り、奥までしっかり入りません。
で0.2sqのケーブルが必用なのです。
何事も奥までしっかり入れんといかんのよ (^^ゞ
6
ウインカーポジションユニットです。
<特長>
①デジタル減光システムによる段階減光点灯
②減光調整はスモールライトSWで簡単操作
③本体は薄型15mmでカードサイズより小さく取り付け場所が自由
④LEDランプ対応ハーネスによりLEDでもフラッシャーが早くならない(別売り)
7
配線図です。
LEDランプ対応ハーネスは、LEDウインカーミラーのプラス配線側にかませアース接続します。
8
フェンダー部のLEDマーカーキットと同時点灯で、かなり賑やかになりますね。
夜間の走行が楽しくなります。

難点は走行中に自分では見れないという事です (笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

灯火類

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

右外側テールレンズ交換( ; ; )

難易度:

ウェルカムライト交換

難易度:

納車整備②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月28日 20:59
COMORO+さん こんばんは❕
m(*_ _)m

超遅コメ失礼します(笑)
3つめの画像でちょっと質問させて下さい❕

ヒューズがあるようですが、ステアリングの裏側❔あたりなんですかね❔
実は純正サイドターンミラーをショートさせてしまいなかなか直せなく原因究明に困っております。
コメントへの返答
2019年12月28日 21:26
どもども(^-^)/
ヒューズはフラッシャーリレーと、その8Pコネクターに割り込ませている、ミラーウィンカー配線に2個あります。
※4/8の配線図に2個記載されてます。

フラッシャーリレーは、ブレーキペダルの上辺りでした。

ヒューズが原因だと良いのですが😅
2019年12月28日 21:28
COMORO+さん
早速のご回答ありがとうございます❕
m(*_ _)m

そっち側でしたか💦
勘違いしていてステアリングの下あたりだと思い一生懸命探していました(笑)

下手な弄りを以前にして右ウインカーミラー破損、先日左側もショートさせてしまいました💦
恐らくこのヒューズさえ交換出来れば復帰出来るかと考えております。

ご教授ありがとうございます❕
ごめんなさい🙏もう1つ質問させて下さい
m(*_ _)m

このヒューズは市販の物で代用出来そうですか❔
コメントへの返答
2019年12月28日 21:48
ヒューズの付いたOP配線は、ブレーキ上辺りのフラッシャーリレー8Pコネクターと、足元右のカバー奥の18Pコネクターに繋がっています。
フラッシャーリレーへのアクセスは、体勢が厳しいですよ(笑)

私は純正のOP配線が入手できず、配線図を見ながら自作したので現物は見てないです。
図面の絵から見ると、たぶんヒューズは市販の1Aくらいのガラス菅ヒューズだと思います。
2019年12月28日 21:57
なるほどです❕

車検の度にノーマルウインカーに交換するのが面倒なので何とかならないものかと思っていまして💦

純正OPサイドターンミラーはお気に入りなのでなんとか復活させたくて質問させて頂きました👌

色々と調べて見ましたが、COMORO+さんの整備手帳が1番の有力候補かと思っています。
フラッシャーリレーまでのアクセスが厳しそうですね💧

お忙しいところ色々とご教授ありがとうございます❕
m(*_ _)m

プロフィール

「30amくらいかな・・久々の雪掻きで腰が痛い(^_^;)」
何シテル?   02/11 09:54
車弄りとアコギ収集が趣味の爺です。みなさんよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフェンダー爪切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:36:25
NOVSIGHT AFS LEDバルブ10000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:19:29
トヨタ(純正) ヴィッツRS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 12:32:50

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2020年11月で13年となります。 走行距離はやっと6万キロを超えました(笑) これと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
年式:2012年2月 購入日:2017年8月2日 走行距離:21,800km 最終年度の ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
4駆が絶対条件の嫁車です。 カミさんはキャストアクティバが欲しかった様ですが・・・ 私的 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
いい車は長く乗れるネ♪ H2年~H19年まで17年間、全くのノーマルで乗りました。 しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation