• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COMORO+の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2009年8月15日

ロービームHIDバナー交換(6000K)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日オクで購入した安物バナー(6000K)に交換しました。
バンバー外しは初体験なのでだんさんに教えて貰った~((//∇//)ヾ
今回はバンバーを全て外さずに、上部のみずらして交換しました。

最先端の黒いカバーを外し、バンバー上部のリベット3個とボルト2個(赤印)を外します。
2
忘れずにフェンダーとヘッドライトにガムテープ等で養生をします。
タイヤのインナーのリベットを1箇所外し、インナーをちょい捲り、ボルトを1本外します。
丁度ドライバーの当たっている位置に下から垂直に留まっています。
3
赤丸の所に爪が2箇所かかっているので、Fフェンダーに対して垂直に引っぱり外します。
※前方向にではなく、タイヤが外れる方向に(横方向に)引く。

バンパーのリベット3個とボルト4本だけ外せば、ヘッドライトを引き出せるのはお手軽で良いですわ (^^ヾ
4
バンパーが元に戻ろうとするのを防ぐ為、タオル等を挟み込み隙間を確保します。

ヘッドライトはトップ3箇所とサイド1箇所のボルト(M10)を外し、前方向に引っ張り出します。
5
10cm程の樹脂カバーを回して外し、バナーに掛かっている左右のスプリングを外し、ソケットは回さずに引っ張り出します。

ソケットからバナーを外す際はロックされているので、ひねって外します。
6
バルブを交換したら、お決まりの焼き入れを5分くらい行います。

55Wだと昼間でも直視できないくらい明るいですね (^^;;;;
7
<比較1>
向かって右が純正、左が55w/6000Kです。

画像でも違いが確認できますが、実際にはもっと色目が異なります。
こうやって比較するまでは、純正も結構白いと思ってましたが (笑)
8
<比較2>
少し低いアングルから
向かって右が純正、左が55w/6000Kです。
当然ですが左の55wの方がかなり明るいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

梨地ライトからの復活

難易度:

ヘッドライト磨き&ウレタンクリア塗装

難易度: ★★

右外側テールレンズ交換( ; ; )

難易度:

ウェルカムライト交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

灯火類

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月16日 1:33
バンパー下のボルト外さないとは
楽チンですね!
オラは外し過ぎ?!でボルト穴が
合わなくなってきました。。。。。

55W明るいですね♪
ヘッドライトカバーって熱大丈夫ですかねぇぇ??
コメントへの返答
2009年8月16日 3:17
早くて楽チンでいいです♪
どうも信州メンバーは上しか外さないらしい...
更にDeeはんは養生すらしないらしい (爆

結構55w入れてるメンバー居ますが...
今の所問題無さそうですね (^^;;;;
2009年8月16日 3:13
バンパー外しは大変ですので
そのやり方が正解です!


オイラは焼入れせずにそのまま装着しました(汗
コメントへの返答
2009年8月16日 3:24
ですよね~(^∇^)v

焼入れって...
不純物の焼失で、レンズ内が曇るのを防止する為だと思います。
中国製の安物はやった方がいいかと (笑)
2009年8月16日 14:34
>バンバーを全て外さずに、上部のみずらして交換・・・

そのやり方がありましたね!!!!

今度パクらせてもらいますm(_ _)m
お許しを・・・

Low → 6000K, Hi → HID6000K,
AFS → 常灯HID6000K,etc
ライト周りやりたいこと沢山あります。。。
コメントへの返答
2009年8月17日 0:26
あのデカイ物を1人で下ろすのも不安ですよね(^^;;;;

この方法は楽で良いですが、バルブ交換作業中に
ヘッドライトユニットが動くので、バンバー側の養生も必須ですよ (^^ヾ

HIDも程々にしておかないと...
バッテリー上がりますよ(笑)
2009年8月22日 15:02
初めまして☆
整備手帳を参考にさせて頂きましたm(_ _)m
ありがとうございました。

質問なんですが、ヘッドライトが外れないんですけど、何かコツとかありますか?
コメントへの返答
2009年8月22日 15:16
どもども

4箇所のネジは外しましたよね...
ヘッドライト最上部のグレイ色のモールドの
一番上の奥にちょっとした突起があり
フェンダー側に引っ掛っています。

ペラペラの黒いカバーに覆われていて
解り難いカモです。めくってみてね♪
2009年8月22日 15:25
上部3ヶ所と横1ヶ所外しました。
黒いカバーに引っ掛かりも外したんですが………

横が引っ掛かってる感じなんですよ(ToT)
コメントへの返答
2009年8月22日 15:39
ライトユニットの止まりは
ボルト:サイド1箇所、トップ3箇所
ライトユニット最上部モールドとフェンダーとのフック
ライトユニット最下部の出っ張り3箇所とバンパー

くらいですが...
左右共に外れませんか?
2009年8月22日 16:11
わかりました。もう1回やってみます
コメントへの返答
2009年8月30日 23:20
さてさて...

外せましたでしょうか?(^^ヾ
2009年8月30日 23:29
返事遅くなってスイマセンでしたm(_ _)m

なんとか外して交換できました。ありがとうございました。

少しバンパーの塗装が剥げてしまいました(ToT)
コメントへの返答
2009年8月30日 23:40
外せてよかったですぅ♪

バンパーのタオル養生はテープで止めておかないと作業中に外れるのよね...

同じくチョロっと剥げましたが、タッチペンでチョイチョイっとネ (笑)
2009年8月30日 23:54
COMORO+さんの整備手帳とアドバイスのおかげです。ホントにありがとうございました。
俺もタッチペンでチョイチョイします(笑)

55Wはバーナーだけ交換ですか?バラストも全部交換ですか?
コメントへの返答
2009年8月31日 0:05
ロービームを55Wに替えてる方は多いですが...

純正のバラストを交換している人は見た事ないですねぇ (^^ヾ

たぶん...そのままで逝けるでしょ (笑)
2011年10月25日 12:16
初めましてこんにちは

いきなりですが教えてください。3枚目の写真でライトの下のバンパーに穴が2つあるじゃないですか?ここもビスで留っているんですか?
コメントへの返答
2011年10月26日 0:27
3枚目写真中央辺りの赤丸2ヶ所ですかね?
ここならネジは無くパッチン勘合です。
引っ張る方向は前方ではなく、タイヤを外す方向です。

ps.
ブログを見ました。
4枚目写真のライトユニット付近のバンパー穴ですね?
この穴はライトユニット下部の出っ張りに引っ掛けるだけだったと記憶しております ^^;
2011年10月30日 14:15
度々申し訳ございません。4枚目の写真にライトの下に凹みがあって、バンパー側にも爪みたいなものがあるじゃないですか?この爪をライトの凹みに引っ掛けてバンパーを固定しているんでしょうか?

又、ライトを付けるとき前側に出す感じにつけました?

実は自分のクラウンはこの部分に隙間が出来ていて、この爪がライトにかみ合ってないんでこれが原因で隙間が出来ているのかなって思ったんです。
コメントへの返答
2011年11月2日 15:19
どもども(^-^)
バンパー外しからかなり経っていて、記憶が定かではないので、外して確認しようかと思いましたが…

仕事が多忙でまだ外せてません(^^;)

お急ぎならDのサービスマンに聞くのも良いかと思います。
2018年5月13日 7:50
はじめまして( ^ω^ )

これは55wのバルブだけ交換ですか?
バラストからいかなきゃダメでしょうか?( ; ; )
コメントへの返答
2018年5月13日 10:01
こんにちは
当時は無知でバナーだけ替えれば良いと思ってました。
バラストも55Wにしないと明るくなりませんね(^-^;;;
2018年5月13日 11:03
返信ありがとうございます( ^ω^ )

なんとか方法を探していて、、

やはりバラスト帰るしかないですね( ; ; )
コメントへの返答
2018年5月13日 20:10
FCLから車種別に純正バラストを55Wに替えるキットが出てますね。

【fcl.】 55W 純正HIDパワーアップキット(D2/D4対応)

プロフィール

「30amくらいかな・・久々の雪掻きで腰が痛い(^_^;)」
何シテル?   02/11 09:54
車弄りとアコギ収集が趣味の爺です。みなさんよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフェンダー爪切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:36:25
NOVSIGHT AFS LEDバルブ10000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:19:29
トヨタ(純正) ヴィッツRS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 12:32:50

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2020年11月で13年となります。 走行距離はやっと6万キロを超えました(笑) これと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
年式:2012年2月 購入日:2017年8月2日 走行距離:21,800km 最終年度の ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
4駆が絶対条件の嫁車です。 カミさんはキャストアクティバが欲しかった様ですが・・・ 私的 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
いい車は長く乗れるネ♪ H2年~H19年まで17年間、全くのノーマルで乗りました。 しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation