• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビコーペガサスの"コペ太" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年8月24日

渋猫の作品 「 俺のATパターン 」タイプB 新型コペン LA400K用 弄ったみましたよ(第三期)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シフトインジケーターの光量を確定して、自己満足に耽っております😅
ついでに、渋猫さん謹製LA400用のオープンインジケーターもシッカリと取り付けましたよ😁
2
お盆明け早々に、頼んでおいたパーツが届きました。1番上がシフトインジケーター用の3mm厚の乳白色のアクリル板です。
下の2点は、渋猫さんのオープンインジケーターを上手く光らせ、且つシッカリ取り付ける為のパーツです♪
下左側は直径30mm、内穴直径20mmで厚さ5mmの色はミラー(スペーサー1)、同右側が直径30mm厚さ2mmの乳白色(スペーサー2)
ちなみに、下2点でお値段990円…8月中は会員登録で2000ポイント貰える上に送料無料なので・・・しかもレビュー書けば更に500〜1000ポイント貰えるって😁商売になるのかなぁ?
3
前回貼り付けた塩ビ板を剥がして、3mm厚のアクリル板を貼り付けます。
4
シフトパターンを仮留めして、点灯させた所です♪部屋の明かりがついた状態でもこんな感じで光ります😄色がハッキリしていい感じ〜🤭
5
照明を落としたらこんな感じです。前回までよりはずーっと良いです♫
6
シガーソケットパネル❓に直径24mmの穴を開けて裏側から作製したシフトパターン照明ユニットを固定します。
私は、PP対応の瞬間接着剤で留めた後、ホットボンドをグルリと周りに盛りました😌
7
続いてオープンインジケーターのスペーサーを取り付けていきます。
先ずは 純正LEDユニットを分解して青いパーツだけをパチンと元の場所に戻します。
8
作製して貰ったスペーサー1を接着剤か両面テープを使って穴に固定します。ちゃんと穴の底に届くまでしっかりと押し込んだら・・・
9
渋猫さんのパーツの裏にスペーサー2を貼り付けます♪
10
此処は出来れば、接着剤でガッチリと固定した方が良いです♫寸法もピッタリです😙
11
透明な両面テープでスペーサー同士をペタッと固定しますが、傾きに注意するだけで、位置はスペーサー2がジャストイン‼️してくれます👍🏻
12
シフトパターンの方も両面テープで固定します。透明な両面テープならドーナツ型に細工しなくても光は抜けてくれるので、直径27mmの円形に切り出すだけで大丈夫🙆‍♂️
コレで完成🥳
早速、取り付けます♪
13
イルミOFFの時は、こ〜んな感じで・・・
14
イルミONでこうなります🤗
15
オープンインジケーターはこんな感じですね
16
渋猫さん謹製LA400用3点セットを全部光らせた所です♫☺️
時間と手間がかかりましたが、良い勉強になりました。
長々とお付き合いいただきありがとうございます😭
お粗末様でした🙇‍♂️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディフレクター自作

難易度:

サンバイザー修理

難易度:

自作ディフレクター御臨終🤣

難易度:

ウィンドディフレクターにスモークフィルム貼ってみた

難易度:

ルームランプカバー交換

難易度:

パワーウィンドウの修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@川口のミネ さん
そうなんですよね。駐車場とかだと不介入で収めようとするんですよねアイツ等は(おっとイケねぇ)😡
あて逃げはリッパな?犯罪なんですけどね。
今回は、エンジン掛けようとした時にドン‼️だったのが不幸中の幸いでした。」
何シテル?   08/17 22:58
ビコーペガサスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OKUYAMA ストラットタワーバー チタン フロント タイプⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 05:03:12
インテリアイルミネーション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 10:43:41
AML-CR ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:48:00

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GR-FOURに『翁の身にて乗ってみむ』と車人生の打ち止め(予定)に契約しました。 本当 ...
ダイハツ コペン コペ太 (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンに乗っています。初代コペンを持っていたのですが仕事でも使っていた事もあっ ...
ヤマハ 除雪機 ヤマちゃん (ヤマハ 除雪機)
寄る年波には勝てず、遂に購入です♪ 周りのお宅は赤のホンダが多いので、私はヤマハのRZ… ...
ダイハツ テリオスキッド テリー (ダイハツ テリオスキッド)
我が車歴において初の4WDです。 LA100Sムーヴから乗り換えました。 通勤ムーヴ君は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation