• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月21日

第14回袖森フェス

第14回袖森フェス お友達が誰もいないなか、一人寂しく袖森フェスにやってきました。
2月くらいのやつが流れてその後参加できないままだったので、参加費が浮いてたんですよね。。。サーキットは全開の雨のTC1000以来。
今日は保険掛けるの忘れてたので、無理せず絶対安全と思える範囲で走ります。

クルマが戻ってからも、ちゃんと走れてなかったし、リハビリモード最終章ってことで、気合い入れて走ってきました。

最近、秋葉原のシミュレーター(DDR秋葉原 http://ddr.jp.net/ )でのコソ練で「視線を遠くに」を意識して練習していたので、その成果を見るという目的もありで。

最初の2本は体がスピードになれず、前を走っているクルマと同じタイムで周回という流れに。3本目に先頭でコースインして、自分のペースで走ることでなんとか自己ベストを更新することができました。(ビデオがプレビューはできるが、なぜかファイルに出力できない。。。)
また、タイヤが熱だれする前に狙ってタイムを出す、という課題もなんとかクリアできました。

視線を遠くに置くことで、ステアリングを以前より早く切り始め、ゆっくりまわすことができるようになり、コーナーリング時の姿勢が安定して、恐怖感がだいぶ減った気がします。(気がするだけかも、ですが)

でもインフィールド前半はどこ見ていいんだかよくわからないので、まだまだって感じですね。



次回袖森は10/12らしいので、さらにタイムアップできるよう練習します~。



追伸

こんなのを発見してしまいました。ぶつかったまま放置されているようです。(今日ぶつかった訳ではないです。)
まだ新しいのに。。。気をつけましょう。


追伸2
動画追加しました。
http://youtu.be/324YMoL3rJU

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/21 23:25:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おかわり
こしのさるさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2014年7月21日 23:32
楽しそうですねー☆
主に一枚目の写真が!・・・ではなく。w
ぼくも袖森走りに行きたくて体がうずきます・・・。(^^;)

ちなみに、ぼくもアキバのDDRで袖森の練習しに行ったのですが・・・シミュレーターの感覚を全くつかめず、実走行の練習どころか、シミュレーターでコースアウトせずに走るのが精一杯でした。(>_<)
センスなさすぎかもしれません・・・。orz
コメントへの返答
2014年7月21日 23:45
右側のおねえさんが、ぽっちゃりでいい感じ。。。
でもなく。w

シミュレーターは、シミュレーターという乗り物に慣れる必要があると思います。僕も最初は(他の場所でしたが)満足にコース完走できなかったです。一端こういう物だと体が覚えるまでは資金をつぎ込む必要がありそうです。(DDRは安いからいいですよね。お姉さんマッサージに払うお金がDDRに流れていますw)


2014年7月21日 23:53
無事の帰還おつかれー!ヾ(。・ω・)ノ゚
袖森は随分行ってないので、また行きたいッス。とりあえず、RSのタイム更新かなw
コメントへの返答
2014年7月22日 11:12
前回の修理金額聞いているので、「絶対にぶつけてはならない」という気持ちでおりました。

よっし~さんと勝負、と言いたいところですが、Exigeだと分が悪いです(-_-)

でも、10月行きましょう!
2014年7月22日 7:02
お疲れ様でした!&タイム更新おめでとうございます♪

10月はタイヤとホイールが間に合えばわたしも参加したいと思います^^。またよろしくお願い致しますm(_ _)m。
コメントへの返答
2014年7月22日 11:14
帰りの渋滞の方が疲れました(^^;

タイヤとホイールが間に合わなくても、「素」の状態を知ることも重要なので、参加しましょう。伸び代が大きくなるというメリットもありまっせ。
2014年7月22日 7:03
視線を遠くに、コーナーは出口を見据えて。これ大事ですよね。これで失敗してるので、身にしみます・・。
コメントへの返答
2014年7月22日 11:14
ん、何を失敗されたのでしょうか。
でも身にしみることは大事です。二度としなくなりますから。。。
2014年7月22日 19:31
袖森フェスあったのは知ってましたが、
今回はTC1000走る事にしました。

こっちはいつもの谷和原-三郷間渋滞が
無かったのでさくっと帰れました(^^;
コメントへの返答
2014年7月22日 19:43
千葉方面は大渋滞でした。帰るのに2時間半以上かかりゲンナリです。。。

TC1000、前回のリベンジしたいところです。
機会あれば、こちらもご一緒したいので、お誘いください。

って走郎のHP見たら袖森と重なってますね
(^^;
2014年7月23日 17:42
Top画像の_ぽ_さん、よく見ると肘がお胸に・・・!?( ̄□ ̄;)!
そんなサービスあるなら10月はぐっさんと絶対行くぞ~!って、違うか(笑)

冗談はさておき、暑い中お疲れさまでした。そんな中、16秒とは速すぎです!

M4は袖森フェスでは無かったのですね。前回2コーナーのあとのイン巻きで痛々しい車もあったので、またか!と思っちゃいました(^^;)
コメントへの返答
2014年7月23日 17:50
今回は撮影サービスが無かったので、むりやりスマホでとってもらいました。
が、レーシングスーツが分厚くて肘の感触なんてわからなかった(T_T)
次は絶対Tシャツで写真だにょ。


M4って出たばっかりですよね。伝統のスケベ椅子色が泣いていました。

申請し忘れて無保険だったので、マジでぶつけないように走りました。TC1000の修理費がとても人には言えない金額になってるっぽいので。。。(まだ最終伝票見てないんですが)

プロフィール

「@Gina ヤビツとか無理ゲーす。間違いなく死にます。
僕のはセカンドラインのParisってやつです。2011年とかのモデルですが、当時のDogmaは硬すぎでした。」
何シテル?   10/12 21:59
早寝早起き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMS2017 & ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 05:40:22
アストンで筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 07:13:21
アストンマーティン赤坂ショールームへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 16:50:40

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
沢村慎太朗氏絶賛のハンドリングを試してみようと。。。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
43,000Kmにて売却。 タイヤとブレーキにお金はかかりましたが、走ることにかけては最 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
4年半乗って、ドナドナしました。。。 足は純正抜けた後、ビルシュタインのPASM対応。 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
音とスタイルで十分でした。訳あって手放しましたが、持っていたかったですね。 6MT/スポ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation