• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

M4 と i3 試乗

M4を試乗してきました。左ハンドルの6MT。タイヤはミシュランPSS。特に走りに関係するオプションは19インチホイール以外なし。(写真は展示車で、試乗したものではありません。)



いやあ、これも良かったです。
(なんでも「良い」って言ってるみたいですが、よくなかったら書かないだけなので・・・。)
まだ走行800キロ程度だったので、レブリミットは5500回転とか言われてむかついたのですが(エンジン回せないM4試乗させて何を判断させようというのか。。)、首都高走ってみたら、「いいわ」。

エンジンはまだ回転が重くて全然だったのですが、前後バランスがいいのか、安心してコーナーに飛び込んでいける感じです。レインボーブリッジから辰巳方面湾岸線に合流する左コーナーに運転始めて15分程度の試乗車であの速度で入れるっていうのはなかなか、という夢を見たくらいです。

ステアリングインフォメーションがものすごい潤沢、ってわけでもないのですが、フロントがしっかりグリップしている感じはよく伝わってきますし、旋回姿勢もよく、前後タイヤに均等に荷重掛けれる感じです。



先日試乗した某レクサスのRC-Fと比べて、明らかに「運転する楽しさ」はこちらの方が上だと感じました。
足回り、エンジン設定(排気音)、スタビリティコントロール類がそれぞれ3段階に設定できるのですが、好みの組み合わせを2つまでステアリングのボタンで呼び出せるのも便利そうです。排気音も他社のようにお子様な「爆音」セッティングではないことも好感度高し、です。ただ、スタビリティコントロールはちょっと介入早いかも。

余計な装備は、シフトダウン時の自動ブリッピングと、車線キープの注意(車線からはみ出しそうになるとステアリングがブルブルする)、アイドリングストップくらいか、と。

19インチだと若干ばね下が重い感じがしましたが、エンジンが軽々回るようになると印象違うかもしれません。



110万円也のオプションで写真のカーボン・セラミック・ブレーキも選べますが、これなら19インチでもいいかもしれませんが、普通のブレーキなら18インチの方がいいかな。

まあ、ちょっとお高いですが、いい車だと思いました。

ついでにi3も試乗。これ、最高速度150km/hなことを除けば、街中は最強な感じがします。エコカーだと思って完全になめてましたが、ちゃんとした車でした。速いし。
エンジン付きで400キロ走れるなら、街乗り車としてアリだと思います。

BMWいい仕事してますね。i8も乗ってみたくなります。。。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/14 21:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年12月14日 23:16
最近の車は、要らないものてんこ盛り過ぎ~(;´∀`)

そう言えば、こないだ4.0が浜田山のピットにあったけど、_ぽ_さんの??(←もはや、4.0は、_ぽ_さんとAーがねさんしか乗ってないと思ってる)
コメントへの返答
2014年12月15日 8:43
まったく、そんなものイラン、ですよね。
会社全体での燃費とかCO2とか考えなくちゃいけないのはわかりますが、M3/4乗る人が「燃費とか気にするか!」と思います。せめて、エンジン掛けたらその手のが全部カットされる裏モードを用意してほしいものです。

私は整備は市川なので、浜田山は違います。
ご近所に白い(ラインがちゃんと入っている)4.0が生息しているようなので、その方では。
2014年12月15日 13:37
M4高評価ですね~!吊るしでFSW走ってもかなり速いらしいので、オールマイティに使えてコスパ高いですね。

ターボラグはいかがでした?個人的には一回り小さいM2が面白そうだな~と思ってます♪
http://www.autocar.jp/news/2014/10/24/96877/
コメントへの返答
2014年12月16日 23:31
運転してて、限界がわかりやすい(気がする)車だと思いました。(もちろん限界試したわけではないので、「気がする」なのですが)

エンジンに関しては、まだ回転の上昇が重い感じで、ターボラグわかるところまで全力で踏んでないので(何しろ5500回転までとか言われてたので)よくわかりませんw。

思ったよりサイズが気にならなかったのは収穫だったというか、自分に合うクルマって、大きく感じないですよね。

M2ですか・・・。1M(135iのブーストアップ+M3の足回りっていう日本未導入の車)を運転させてもらった時に、とんでもなくじゃじゃ馬だったのを思い出しました(爆)。
こういう面白そうな車がどんどん出るといいですね。
2014年12月15日 19:01
スゲー長いコメントを書いたのにサーバーの繋がりが悪くて消えてしまいました(汗)。気を取り直してもう一度w。

M4は私がここ数年乗った中ではもっとも説得力があると感じたスポーツカーです。パッケージングやコストパフォーマンス、汎用性の高さを考えれば991カレラ以上と言っても過言では無いと思います。エンジンのターボラグも気になるレベルではありませんし、BMWのアキレス腱とされてきたブレーキの精度や信頼性も随分向上したように思います。ただご指摘のように電子デバイス等装備が華美に過ぎるので、その辺はもう少しシンプルな構成でも良かったのではないか、と思います。

さて、i3は以前から気になっているクルマで、意外にも走りが良いと皆さん声を揃えておっしゃるので近いうちに乗ってみたいと思っています。デザインはまったく好みでは無いのですが、意外にも妻は気に入っているようなので、家族でキャンプとか行かなくなったら次家族車候補に考えても良いと思っています。幸いにして拙宅ガレージには一応電源インフラもありますので^^。長文失礼いたしました!
コメントへの返答
2014年12月16日 23:38
そうそう、ブレーキがポルシェオーナーから見ても普通のサイズになってました(笑)。
効きについても、XXXキロからフルブレーキングしても、姿勢も乱れず、ABSの介入の仕方も違和感ないものでした。ちょっと初期がカックン気味なので、街中というよりは、スポーツ走行に焦点を合わせているのかな、と。

i3はしっかりとしたステアリングと、回生ブレーキのエンジンブレーキ(ではないけど)が印象的で、アクセルだけでスピードコントロールができるのが(試乗レベルでは)面白かったですね。

でも、何よりあの加速。モーターならではですね。

ただ、タイヤが専用サイズなのが気にはなります。(細くてルックスはかわいいけど)

speed_masterさんのインプレッションも拝見したいですね。
2014年12月15日 22:55
i3良さそうですよね。
乗ってみたい。
補助金出るし、航続距離あるし、色も黒なら奇抜でもないし。
嫁はんジャガーから乗り換えてくれたらオモローなのに。w

M4は速過ぎるっぽいので4シリGCが気になるなあ。(*^_^*)
コメントへの返答
2014年12月16日 23:40
結構試乗車あるんでは?
航続距離200キロと400キロでは、実用性が全然変わってきますよね。200キロじゃ箱根往復できない・・・。

M4はちゃんとぶん回して走ってみたいので、また年明けて試乗車の慣らし(?)が終わったころにまた乗ってきます。
2014年12月16日 18:27
その110万のブレーキ、富士で試乗会やったとき、次々煙を吹いてヤバい音させてました

でもピットの中から同じ色のノーマルブレーキ車が何事もなかったようにすり替えて出てきたのは笑えましたww

コメントへの返答
2014年12月16日 23:42


まじですか。

まあ、この車買ったらサーキットはいかないようにしますwww。

プロフィール

「@Gina ヤビツとか無理ゲーす。間違いなく死にます。
僕のはセカンドラインのParisってやつです。2011年とかのモデルですが、当時のDogmaは硬すぎでした。」
何シテル?   10/12 21:59
早寝早起き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMS2017 & ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 05:40:22
アストンで筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 07:13:21
アストンマーティン赤坂ショールームへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 16:50:40

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
沢村慎太朗氏絶賛のハンドリングを試してみようと。。。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
43,000Kmにて売却。 タイヤとブレーキにお金はかかりましたが、走ることにかけては最 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
4年半乗って、ドナドナしました。。。 足は純正抜けた後、ビルシュタインのPASM対応。 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
音とスタイルで十分でした。訳あって手放しましたが、持っていたかったですね。 6MT/スポ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation