• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_ぽ_のブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

ダブルヘッダー

土曜日は久々にFSWに走りに行ってきました。
午前中にちょうどCREFさんの「サーキットに行こう」企画があったのを知っていたので、お世話になってきました。(いつも思うのですが、ピットインして空気圧を調整してもらうだけでも、ものすごいありがたいです。HANSつけてると、外して空気調整して、またベルトつけるだけでも、時間がもったいない。。。)

まあ、タイムは置いておいて(笑)、冬場とエンジンパワーがだいぶ違っているようでした。

最高速が違います。(赤い線が12月、青い線が今回です。)
ストレートのシフトポイントがだいぶ違いますね。
最終コーナー立ち上がりから計測ポイントまでで1.5秒も違いました。
(ちなみに、13コーナーからの最終セクションではプリウスのボトムスピードが高かったせいか今回の方が0.9秒速かったです。。。)
それ以上細かいところを突っ込まないように。


今回の真の目的は、純正鉄ローター+純正パッドに変えたので、PCCBとの違いがどのようなものか確認することが目的だったのですが、

ほとんど変わらないやんけ。


上記直線スピードの違いがあるので、完全に同じ比較ではないものの、
3週アタック+1,2週クーリングというペースでは(ほんのちょっぴりタッチがスポンジーな感じがあるかないか、というところはあるものの)、全く不安なく40分+30分を走り切りました。

何よりも、制動距離自体はPCCBとほとんど変わらない気がしました。雑誌記事でよく「PCCBは異次元の効きで」とか書いてあるので、どんだけ(普通の純正パッドが)効かないのかと思っていましたが、ありゃ嘘というか、比べたことないに違いない、というのが個人的な結論です。テキトーだなあ、と。

PCCB時代よりはクーリングを意識して多めにしていたものの、練習には十分なペースを保つことができたので、しばらく鉄ローターを使い続けることができそうです。

最大の違いは「乗り心地」と「ブレーキダストの多さ」ですね。これは何ともしがたいです。。。



で、へとへとに疲れて帰ろうとして、ふとP2を見ると、なんとお友達がユイ・レーシング・スクールのスキッドトレーニング中。散水車でウエットにしながら、スライドコントロール中ではないですか。その上、なんと奇数参加者で、(2台ずつ走るので)一人ドタ参可能!

で思わず半日参加してきました。(90Lタンクでも、さすがに途中で給油が必要でした(^^;)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1248328/blog/30337261/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1154727/blog/30347084/
で雄姿(?)を見てください。車内カメラはカッコ悪いので割愛です。(やっぱりカウンターの最初のアクションで、手を放しちゃうことが多いんですよね。。。でも、手で戻すと、戻しきれなかったりして、まだまだです。)

ポルシェにはもう少し直線が長い方がお尻が出しやすいかな、という感じでしたが、荷重移動とステアリングでつる、と流せるととても気持ちがよいです。

とても楽しい1日だったのですが、怖くてとてもタイヤの減り具合を見ることができません。まあ、まだ大丈夫でしょう、と信じております(笑)

Posted at 2013/06/18 00:19:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Gina ヤビツとか無理ゲーす。間違いなく死にます。
僕のはセカンドラインのParisってやつです。2011年とかのモデルですが、当時のDogmaは硬すぎでした。」
何シテル?   10/12 21:59
早寝早起き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TMS2017 & ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 05:40:22
アストンで筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 07:13:21
アストンマーティン赤坂ショールームへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 16:50:40

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
沢村慎太朗氏絶賛のハンドリングを試してみようと。。。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
43,000Kmにて売却。 タイヤとブレーキにお金はかかりましたが、走ることにかけては最 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
4年半乗って、ドナドナしました。。。 足は純正抜けた後、ビルシュタインのPASM対応。 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
音とスタイルで十分でした。訳あって手放しましたが、持っていたかったですね。 6MT/スポ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation