• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

アイドリングが夏休み

アイドリングが夏休み 今年はお盆前までは天候に恵まれず、
富士登山は今が一番いいそうです。

落石事故の影響か、見知らぬ看板が5合目に増えてました(~_~;)

どうも、ご無沙汰しております。
DАRlく-НΘGでございます。


だんだんと、この挨拶が
決まり文句になっている放置ブログとなっておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。

とりあえず、エアコンの効かぬネロ号は
昼は留守番で、もっぱら夜中にチョイ乗りするという
ひどい扱いを受けている今日この頃だったりします。

9日はお休みのはずが、周辺地区の同業他社との変な打ち合わせ(毎回私の休みの日実施)の為
休みにならず、直行直帰で賞味4時間の打ち合わせの拘束時間+移動時間3時間という
なんだ、定時とそんなに変わらんという一日の始まりは富士山5合目からスタートしたりする。

厳密に言えば、前日8日に仕事が終わって帰りに
ラーメン食って、ネロに乗り換え

最近、あんまり相手してやら無かったせいか
アイドリングしない病気(1号機のエンジンの持病)がでたのですが
伊達に10年以上付き合っている訳ではないので
4~50キロも走ればいつの間にか復活するさと
アクセルアイドリング(足でピッタリ1000回転にできます。もはやプロ並み?)
で暖機後出発。

その足で五合目に昇ったので
ちっとも一日の始まりでなかったりするのですが
逝きの透明高速でアイドリングの夏休みも終了したので
とりあえずよしとする。

誤算だったのは、今年一番のマツタケご飯(天然富士山産)を
菊屋さんでゴチになったこと・・・

正直マツタケって美味しいのかよく判らなかったりする味オンチの私には
もったいなさ過ぎるご馳走ですが、真夜中にラーメ食った後の朝5:30にお代わりまでする
私の胃袋の節操の無さには自分でドン引き。

富士山はもうキノコが豊作だそうで、今年は松茸の当たり年だそうです(^_^;)

そして朝8時に五合目を出発し、自宅でエアコンのきく車に乗り換え
東京の新宿方面までルート246をダラダラすすみ、水泳選手スイマーと戦いつつ
コンビニで睡魔撃退ドリンク三種混合カクテルを飲み干してから仮眠
でも眠れず90分の休憩時間と化しつつも、予定時刻に現地入り

新参者なので言われた事にうんうんと頷き、聞かれたことに答えるだけで
一杯いっぱい(やる気があまり無いとも言う)

それより次回の打ち合わせが予定を繰り上げて開催される事になる。
その日予定があって無理という私の意見は
バッサリとものの見事にスルーされた。

つまり俺が居てもいなくても、どっちでも構わんと言うことらしいので
取り合えず次回は休んでやる。

まったく水曜に集まったりすんなよ~(T_T)

そんなこんなで、あと1週間仕事をしないと休日はきてくれないらしい。
まあ富士山パワーで乗り切るしかない!?
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2009/09/10 04:46:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年9月10日 12:45
こんにちは~~

なんか大変なことになってますね
やっとお休みだ=って思ったら
打ち合わせに出なければいけないなんて

しかも毎回何故かお休みの日に実施ですって!!?
お疲れ様です

で、富士登山が強行スケジュールと
なってしまったのですね

でも流石ですね  打ち合わせでは
スイマーと戦わなくても大丈夫だったみたいですね

私ならコロンと逝っちゃってますよ==

また一週間が始まってしまいましたが
せめて
次のお休みの予定を毎日ひとつづつ
考えて楽しみを膨らませて休日をお迎えくださいませ
コメントへの返答
2009年9月11日 3:52
おはようございます~
って、この時間でもいいのか不安なので

おこんばようごんざわいます!!(^_^;)

富士山偵察とか、お宮強行偵察など
以前は通常勤務の日に割りと良く
やってたんですが・・・

最近、他にところで充実して(?)るせいか
あまり凶行は実施しておりませんでした~

でもそろそろ、富士山五合目徘徊とかには
いい季節となってまいりました(笑)

打ち合わせ中に水泳選手と戦うわけではく
ネロのエアコン修理代の捻出をどうするか
真剣に熟慮してました(~_~;)

まじめにお金が足りなさそう。
春までこのまま乗り切る感じで決着がつくころには
会議も無事終盤となっておりましたヽ(^o^)丿


とうとう、私の2週間目(?)が始まってしまいました

そりゃもう予定の計画を立てまくって
指折り休みを待つ今日この頃です~。
2009年9月10日 20:25
仕事も休みも大忙しって感じですね~

最近はだいぶ涼しくなって日中以外はエアコンなし車でもそこそこ乗れるようになったと思いますがいかがでしょうか?

アイドリングはあれですね、やれることからってことでとりあえずAACバルブ(だったけかな?)の清掃からやっちゃいましょ!
コメントへの返答
2009年9月11日 4:09
忙しいというほど忙しいかと言うと
ぼちぼち忙しいような気もしないでもないくらいは
忙しい見たいです(~_~;)

ちなみに私的には日中外気が25度を下回れば
ぜんぜん逝けますが、それ以上は正直つらいです

あと雨に降られると、車内側の窓の結露がぁ~
(T_T)

大好きな台風徘徊はお預けのようです(笑)

アイドリングの不調はダイアグにも
引っかからない信号途絶かなんか
みたいで、もう初号機時代からの、
うちのエンジンの持病で

復活すれば何事も無く力強いアイドルを
してくれるので持病の腰痛レベルの付き合いです

だめな時は素人の私レベルでやれる事は
なにやっても何故か復活しません。

取り合えず数十キロ以上元気よく走ると
何事も無かったように復活します。

急いでる時とか、真夜中とかタイミングが悪くて
まともに調べてない噂もありますが
点検で店に持ってこうとすると直ってるパターンで
今まで原因を特定できてはおりません(^_^;)

実に不思議デス
2009年9月10日 21:59
お疲れ様です~

色々と大変な御様子で…(汗)

写真、いやぁ美味そう~♪
こういう御飯!味噌汁!お茶!だけっていうのは意外と好きだったりするんですよね~

まあ、私も恥ずかしながらマツタケの味は正直良く判らないんですが(^^;)
コメントへの返答
2009年9月11日 4:25
お気使い痛み入ります(~_~;)

五合目の菊屋さんでゴチになる
朝食は何故かとにかく旨いです。

真剣に気圧の関係でも有るのかもしれません。

でも毎回、遠慮するのに結局押し切られて
ゴチになってしまうので
毎年、店じまいと店開きの際は
何が何でもお手伝いにきたくなります。ヽ(^o^)丿

昔、飲食関係の部署で聞いた話だと
松茸のお吸い物には、エリンギ入れて
松茸エッセンスなる香料を数滴たらすという
夢の無い話を聞いたことがあります。

当時松茸食べたことが無かった私は
松茸エッセンスを嗅がせてもらっても
どれだけ本物の匂いと一緒なのか
さっぱり判りませんでした(汗)

モノホンの松茸を食べた今でも
何がありがたいのか、正直よく判りません(~_~;)

ちなみに食感はエリンギとまったく一緒ですな(~_~;)
2009年9月10日 22:43
一日の区切りは一体ドコへ???

エアコン・・・無いとしんどすぎます、あの構造。
手動アイドルって・・やばいっすね~

コメントへの返答
2009年9月11日 4:36
大抵の場合、区切りなんてものは
どこか道端にでも脱落してるものですwww

ほんとに真夏にエアコン無いと、
減量中のボクサーにでもなったような体験が
無料で出来るすばらしい車です(^_^;)

足動アイドルは慣れれば
それほど難易度の高い操作でもないです
早めにクラッチ切って、ギアNにしてから
左足ブレーキすれば街中だって苦も無く走れます

嘘です。毎度ブレーキ踏む間での一瞬、ノーブレーキで接近する前走車との車間距離という
スリルとサスペンスが味わえます~
2009年9月10日 22:47
香り松茸、味しめじって言いますから♪
でも松茸を思う存分食べてみたいのです(笑

エアコンが効かず車内が暑くても、ネロ君に乗ってあげて下さ~い(^-^)/
コメントへの返答
2009年9月11日 4:47
松茸の切れ端を鼻に突っ込んで
エリンギ食べれば、多分疑似体験は可能です(笑

個人的にはキノコはシイタケが
一番好きだったりする私ですヽ(^o^)丿

過去に一度
送風も死んで、窓も開かない状態で
最高気温40度の真昼の保土ヶ谷バイパスで
1時間以上大渋滞にハマって以来
暑い車内はトラウマになっております(+o+)

この時期、涼しい時間帯にちょっと乗るだけで
精一杯なんで。。。▄█▀█●

もう少し涼しくなったら、どしどし出歩きたいですね~

プロフィール

「エンジン慣らし完了。タービンの過給慣らし開始。」
何シテル?   06/26 00:03
どうもDАRlく-НΘGです 千葉の内房で一人暮らし時代に車が必要になり 一人で運転が快適に出来て どうせ長く乗らないから、趣味に走った車で なおか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Eg.ルーム内 各種センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 06:30:25
びあはーる(マップコード作成機能付) 
カテゴリ:マップなリンク集
2009/05/25 06:02:01
 
TOMOのNEROなページ 
カテゴリ:お友達
2009/05/25 01:14:26
 

愛車一覧

いすゞ PAネロ PA-NERO 弐号機 (いすゞ PAネロ)
方向性が定まらず、色々とやりすぎちゃた感が そこはかとなく漂うマイナー車。 諸般の事情 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
これ、実はホーネットです。(^^ゞ 先代ハリケーンが、あまりに旧式化したため 使えるハ ...
その他 その他 GALAXY S2 WiMAX (その他 その他)
携帯電話はアナログ式のAUがIDOだった時代からの ヘビーユーザーです。 買った頃はま ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
主に親父のゴルフのお供がメインのお仕事。 当時、サイドブレーキがフットブレーキで リリ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation