
先月末頃に使用しているタイヤの溝が
残り1ミリ弱となったてしまったのに気づき
ヤベ~(-_-;)
タイヤ交換せねばと社内預金の
切り崩しを申し込んだのは先週。
そして高速を走行中、前の車が巻き上げた板状っぽい何かを避けきれず踏んだっぽい。
直後にハンドルは暴れだすわ
車は怪しく振動するはで偶然目の前がPAという強運に助けられ
タイヤを確認するとぺッタンコ。
人生3度目のパンク体験。その全部が高速道路だったりする(>_<)
ネロでは2回目。前回は釘だったので空気が抜けなかったが
今回はザックリ切れてます(-_-;)
あ~車載ジャッキで持ち上げんのメンドクセーとばかりに
JAFさん呼びました(笑)
さすがに後ろめたくて、スペアタイヤも分からぬふりをしつつ
でもスペアタイヤの上に、六角12ミリなんて珍しいもん付いたクロスレンチとか
車載
外工具とかがばっちり置いてあって、ちょっと白々しかったかな・・・。
すでに色々と次期タイヤを選考していて、次はストリートラジアルに戻そうと
考えていたのですが、道行くタイヤ直販店をハシゴして聞いてるうちに
どうやらBSのSタイヤは新モデルが発売されたらい。
ちなみにどの直販店でも195/50/R15なんて珍妙なサイズのタイヤ在庫は
あるわけも無く、おっきなカー用品店ではちょっと高くてそりゃ無いよ価格(滝汗)
ちなみに直販、大型カー用品店でも
RE55Sは見積もり一本19000円台。
9月に値上がりしたので前に行きつけの車屋さんで買った時より高い(-_-;)
それでも在庫処分品がこの世の何処かに存在するのではないかという
意地汚い考えが脳裏をよぎり(~_~;)
行きつけの車屋さんでネット検索を掛けてみたら・・・
珍妙なタイヤサイズは早々出回るタイヤではなく撃沈。
そしたらお店の社長さんが、うちの儲け込みで前の値段でやれますよ~♪って
ほえええ~(@_@。
直販店より安いの??
だってタイヤ自分でつけちゃうよ??バランスも自分でやっていい??
工賃なしでタイヤもタダで捨ててもらっちゃてるけどそれでもいいの??
いやぁ~いいお店にお世話になってます~ヽ(^o^)丿
タイヤが来るまでのあいだ、2日間はスタッドレスで過ごします。
付け替えは当然自分でやりました(~_~;)
Posted at 2008/12/09 14:08:37 | |
トラックバック(0) |
愛車の話 | 日記