• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vngの"GN" [スズキ GN125H]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

舐めかけのマニホールドのネジを回す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マニホールドのネジがカッチカチで回りません。
無理に回そうとしたら一回グリっと舐めてしまいました(泣)
2
こんな感じになってます。

舐めたのはバイク買って最初にキャブをバラした時だったと思うのでかなり前です。

まだそんなに距離も走ってないし楽に回ると思ったんですが、ここは熱が入りやすいせいかカジりやすいんですね〜。

とりあえず二日前から何回かホムセンの安い潤滑油をネジにスプレーしときました。
3
なんで舐めたのかはわかっていて、ここのネジはプラスの3番なんですが、この狭いスペースに入る3番のドライバーがなかったので、手持ちの短い2番で回そうとしたら見事に舐めたというわけです(笑)

そもそも3番のネジなんだから強く締め付けてあって固いのは当たり前ですよね。

ということで、アストロで使えそうな3番を買ってきました。
4
ちょっと挟みにくいですが、バイスで挟んで、片方の手でドライバーを全力でネジに押し込んでもう片方の手でバイスを回します。

回す前に潤滑油で滑らないようにパーツクリーナーで油は落としておきます。

ゆっくり様子を見ながら回すと、ヌルっと回りました。

コレが外れないと社外キャブに変えられないのでホッとしました。
5
エンジンの吸気の穴が23ミリくらいしかない…ちっちゃいな〜

後々マニホールドのネジは六角で回せるやつに替えておこうかな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーのバンテージ巻と塗装

難易度: ★★

gt380仕様に塗装

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

パイロットジェットをノーマルに戻す

難易度:

オイル交換、9回目(オイルフィルター交換)

難易度:

昇圧でパワーアップ!16V化!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シンプル&トラディショナル http://cvw.jp/b/3352612/45147791/
何シテル?   05/28 15:07
vngです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正張り替え 段付きタックロールシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 23:23:09

愛車一覧

スズキ GN125H GN (スズキ GN125H)
黒のオールドスタイルGN125。 鉄のメッキフェンダーと、黒にブルーのラインが気に入って ...
スズキ アドレスV125G アドレス (スズキ アドレスV125G)
雨の日通勤用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation