• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uwasoの愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

シート生地変えて貰いました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
保証で交換して貰いました。
物は何も対策されてないので安心出来ませんけど、、、取り敢えず。

破れたものを裏から見るとどうも合皮が薄いらしいです💦 そして、特に対策されてそうな情報も無いとの事。

作業の待ち時間は2時間くらいでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ネズミが

難易度:

バッテリー交換

難易度:

運転席座面の角度調整

難易度:

ヘッドレスト交換

難易度:

フランジサイレンサー装着 & エンドの傾き調整

難易度:

ワイパーブレード塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月16日 5:59
自分も今月、交換しました。一年半、15,000kmです。Dラー整備士さん曰わく「乗り降りに工夫を」って、、、、乗り降りにどう工夫するのか?症例数的に、これはメーカーの完全なミスですよね…
コメントへの返答
2023年5月16日 12:36
な、なんと15,000キロですか!(◎_◎;) そんなに早く破れるって、、、
対策が乗り降りの工夫ですか💦 乗り込みやすい座面の高さと、床面とサイドシルに段差が無いので足の出し入れが極めてスムーズだと評価されているのに、そんな。

自分は乗り込む時にジーパンのポケットだかベルト通しだかがシートに引っ掛かってバリって音が時々してますけど、そこは何とも無いんですよね。

運転中にシートがヨレて皺になったとこが破れてるんだからユーザー側はどうしょうもないですわ。耐久性の評価不足、いや評価したのかな?これと思っちゃいます。

プロフィール

「見た目は置いといて、他はイイです。 http://cvw.jp/b/3352740/46214275/
何シテル?   06/29 22:20
uwasoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

減衰力再調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 15:07:50
インパネ異音解消その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 13:35:24

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
4300キロ走行のデモカー上がりをほぼ試乗なしで購入しました。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
カーブでのロールの少なさと乗り心地を両立した足回り、回してもそんなにうるさくないエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation