• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cx8_shiroの"シロ" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年4月15日

【自作】オイルフィルターを綺麗に分解できるカッターを製作【DIY】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
オイルフィルターで捕集された鉄粉等の異物を確認をするために綺麗にフィルターを分解をしたいと思いました カナノコやグラインダーで切断すると多くの鉄粉が発生するし、タガネ等でこじると綺麗ではないし結構苦労したのでオイルフィルターセパレーターを作ることにします 工具屋さんのストレート等で専用品が市販されていますが8000円以上するようで買うのはもったいない なるべく我が家にあるものを活用して数百円で作ります 
2
ヨドバシ.comでパイプカッター替刃を購入しました 250円くらい 購入したのはこれだけ 他に必要になるベアリングやネジ類 Lアングルは実家の農機具小屋に眠っていた廃品から部品取りして再利用
3
ベアリングのシャフトをLアングルにアーク溶接
4
錆止め塗装 小屋の軒先に吊るして乾かします
5
一応出来上がり これはアタッチメントなのでこれだけではフィルターの切断はできません
6
どこのご家庭にもあるはずのベンチバイス(万力) 口金サイズ:125mm
7
バイスの口金は外せるので作成したオイルフィルターセパレーターアタッチメントを取り付け
8
オイルフィルターを咥えて、フィルターを回転しつつ、バイスを少しづつ締め上げるとオイルフィルターは切断できるはず(画像は新品フィルターを使っての使用イメージ) 次のオイルフィルター交換後に使ってみます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGR制限プレート取付、アース線追加、煤掃除1

難易度:

テールランプのスモーク化

難易度:

テールランプの傷修復

難易度:

あるある漏れ?

難易度:

EGR制限プレート取付、アース線追加、煤掃除2

難易度:

右ドアミラーアクチュエーター故障(50,216km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 【続報】走行可能距離0kmのまま走り続けるとどうなるか https://minkara.carview.co.jp/userid/3353161/car/3101443/7427393/note.aspx
何シテル?   07/18 18:43
cx8_shiroです なるべくDIYで楽しみながらクルマいじりをしてきます よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coho COHO Android Navi for mazda 12.3インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 06:52:51
【DIY】ATFとストレーナーの交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 21:36:44
ALPINE XF11Z-CX8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:34:05

愛車一覧

マツダ CX-8 シロ (マツダ CX-8)
2017年12月契約 2018年3月11日納車 初めてのマツダ車 可能な限りなんでもDI ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
FUJI RAIZ 2021年モデル
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん号です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation