• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cx8_shiroの"シロ" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

ワイパーゴムの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワイパーゴムを交換しました 撥水機能のあるシリコーンゴムなのでグラファイトゴムより劣化はしにくくてゴムの割れや千切れはないですが拭き取り時のビビリが次第にひどくなってきたために交換 前回のゴム交換から1年4ヶ月経過 総走行距離:65517km
使用するワイパーゴムは前回と同じ、PIAA超強力シリコート替えゴム 運転席側/呼番171 品番SDR600 助手席側/呼番165 品番SDR450
2
CX-8はトップロック式 ワイパーブレードは真ん中の四角いボタンを指で押しながら画像右上方向に引き上げて外します
3
外したワイパーブレードと替えゴム
4
古いゴムを引き抜いたら新しい替えゴムを差し込む トーナメント式だと細長い金属板がついていたがフラットワイパーのCX-8にはありません 交換もやりやすい印象
5
端っこは左にさらに押し込みます
6
こうなればOK
7
元通りに取り付けて完了 ビビリも収まりましたし、ゴム自体に撥水コーティング機能があるのでガラコの塗り直し頻度も少なくてすみます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏ワイパーに交換

難易度:

フロアカーペット交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

テールランプの傷修復

難易度:

テールランプのスモーク化

難易度:

あるある漏れ?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 【続報】走行可能距離0kmのまま走り続けるとどうなるか https://minkara.carview.co.jp/userid/3353161/car/3101443/7427393/note.aspx
何シテル?   07/18 18:43
cx8_shiroです なるべくDIYで楽しみながらクルマいじりをしてきます よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coho COHO Android Navi for mazda 12.3インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 06:52:51
【DIY】ATFとストレーナーの交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 21:36:44
ALPINE XF11Z-CX8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 07:34:05

愛車一覧

マツダ CX-8 シロ (マツダ CX-8)
2017年12月契約 2018年3月11日納車 初めてのマツダ車 可能な限りなんでもDI ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
FUJI RAIZ 2021年モデル
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん号です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation