• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちの"スーパーだいち壱号機(手作り)" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年6月19日

モモミラーの冒険・其の一

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
取り敢えず手には入れていた例のモモミラー。

前オーナーさんにて黒く塗装されてたんですけど、だいぶ塗装は劣化してたです。

まあ、事前に情報提示されていたのと想定の範囲なので問題は無いです。
2
気にしてたのはモモのロゴが刻まれているプレートの劣化具合。

こちらも想定の範囲で、まあ、こんなもんかなと(笑)

写真より実物綺麗目です。
3
塗装劣化に対して「塗っちゃえ〜」を予定していたので、カバー外して塗った方が良いかな?と。

だもんでミラー部外してみたの図。

ミラー外すと、カバーを留めているフックみたいなのを三箇所見つける事ができ、簡単にフックを解除できるんですけどカバーは外れず。

え?

となって、、、
4
出品者の方に質問してみたら、親切にご対応頂きました。

カバーはデフォルトで両面テープで貼り付けられてる、と。

僕なりに調べてみたら仰る通りの様で、「こりゃ、外すの面倒だな」となり、「いっそこのまま塗っちまうか」と、かなり雑なアイデアを採用(笑)

慌ててないのと、失敗してもやり直せばいいやという達観の視点で作業開始したです。

なので過去ないほどのんびり作業中〜。

結論、現時点も全然終わってないです。
5
塗装のヤレ具合の一例。

ヤスリがけのやり甲斐があるです(笑)
6
ヤスリ掛けをほどほどしたところ。

ここで「どうするか?」と一旦立ち止まりました。

ツートンカラーで塗るつもりでしたが、なんかそれすらも面倒になったです。

面白そうだから単色グレーのみで全部分を塗っちゃう事にしたです。

駄目なら駄目で、好きなだけやり直せばいいや、と(笑)
7
という事で現時点の状態。

プラサフ吹いただけみたいに見える。
質感プラモデルぽい(笑)

一応塗装中。
やっぱこれじゃない感があるですが、ま、走り切ってから考えます。


全然進んでないけど(笑)
8
そして作業は放ったらかしのまま、カミさんとドライブ行った〜、古墳群見てきた〜がブログネタです(笑)

続報、、、いつになるかなぁ?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

黒から白へ ミラー交換

難易度:

サイドブレーキブーツを新調

難易度: ★★

至福のマリアージュ・インタークーラー編

難易度:

アイ 車検準備

難易度:

ホグ取付(デイマ・スイッチ交換)

難易度:

給油キャップカバー取り付け。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はるくまぽん さん

なぜだろう、、、
他人事ながらショックが隠せません
ご無事だと良いですが、、、」
何シテル?   06/16 08:09
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

至福のマリアージュ・NIGHT-PAGERスペーサー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:55:17
Replace Side Step. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:11:46
精霊紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:00:42

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在18年落ち。
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真が残って無いのでプラモデル画像拝借(笑) 大学時代→就職→結婚と、生活環境が目まぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation