• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちの"スーパーだいち壱号機(手作り)" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

至福のマリアージュ・センターピラーバーの設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
至福のマリアージュシリーズです。

今回は長年の構想と言いますか妄想を具現化します。

伝説の戦闘機(弐号機)の武装の中で、注目していたパーツでもありました。

それが、、、
2
解ります?

リアピラーをブリッジしている、所謂「リアピラーバー」です。

一般的なリアピラーバーはストレートな「棒」状のもので、僕も既にラルグスのを取り付けてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3353413/car/3101898/11566314/parts.aspx

個人的にはアイにおいてストラットバーよりもこっちを先に取り付ける事をお勧めします。

あ、話それちゃった。

弐号機に装着されているピラーバーは、形状が天井に沿った形で、リアハッチの空間を遮らないと言う、実用面では結構良さげですが、このフォルムのリアピラーバーは僕の知る限り見たことありません。

3
本体や取り付けステーの材質と構造を見る限りCreatyさんの製造品ぽいんですけど、廃盤品含めカタログにラインナップが無く、思うにCreatyさん製造のワンオフ品ではなかろうか、、、と。

いずれにしても既にラルグスのピラーバーを取り付けており共存はできないのと、形状を見る限り「応用できるのでは?」と、、、
4
てことで、Bピラーをブリッジしてみた〜!

おおっ!
付いたぞ!!

シートベルトのボルトに共付けしての固定(緑矢印)。

取り付けに際して多少ゴニョゴニョはしたけど、「ビシッ」と取り付けボルトとステーが噛み合った瞬間は声出ちゃったもんね(笑)
「やったー」と。
5
運転する時のシートポジションでの具合。

標準シートは言うに及ばず、背高のセミバケにも干渉しません!

このセンターピラーバーをずっと前から取り付けたかったんですよね。

ただ、他の箇所みたいに自作するにしてもベターな部材と取り付け方法がなかなか思いつか無かったので手が出せないでいたです。
6
後方から見た全体感。

長年夢見た構想(妄想)が具現化したです。

ありがとう、弐号機!

これぞ至福のマリアージュ!!!

※追記

コーナーリング良いっす。
メッチャ曲がります!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

至福のマリアージュ・インタークーラー編

難易度:

至福のマリアージュ・リアアームロッド移植の失敗

難易度:

サイドブレーキブーツを新調

難易度: ★★

フォグ ed 化

難易度:

至福のマリアージュ・フロアーロッドの怪談?(笑)

難易度:

アイ 車検準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はるくまぽん さん

なぜだろう、、、
他人事ながらショックが隠せません
ご無事だと良いですが、、、」
何シテル?   06/16 08:09
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

至福のマリアージュ・NIGHT-PAGERスペーサー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:55:17
Replace Side Step. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:11:46
精霊紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:00:42

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在18年落ち。
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真が残って無いのでプラモデル画像拝借(笑) 大学時代→就職→結婚と、生活環境が目まぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation