• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカッペの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2008年6月21日

デフオイル確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
こんな工具や容器を手配してきました。
グッデイにも、KTCがあるんですねえ。
デフオイルもありました。
SABより300円安かったです。(意外と穴場かも)
BPのX5116を購入。
2
まずは注入口を開けてみます。
10㎜の6角です。
スピンナーハンドルで、「カキッ」と音がして緩みました。
プロペラシャフト側からオイル漏れみたいですが、ウエスで拭いてみると固まった樹脂みたいです。
なんだろ、これ。
3
指を突っ込み油面を確かめてみると、満タンです。
オイルも汚れていません。
3月の車検時に交換してくれたみたいです。
と言うことは、あの異音はどこなんだろうか。

ハブベアリングかなあ?
ハブは経験ないから、手が出しにくい。
4
ハブは、32㎜の12角レンチが必要みたいです。
グリスアップをしたいが、やり方がわからない。
とりあえず、様子見です。
5
PS,リヤ右側のスタビ取り付けナットが落ちていました。14mmのフランジナットです。どこか売ってないかな。
スタビなし状態です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リザーバータンクキャップ

難易度:

クラッチ交換 その2

難易度:

クラッチ交換 その1

難易度:

クラッチOH、フライホイール交換

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

走行会前のOIL交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ徘徊。ネタなし状態。」
何シテル?   09/06 21:34
子育ても終わりやっと車いじりができるようになりました。若き日を思い出して楽しんでいます。 四捨五入すれば60歳。こんな歳なのに、86買ってしまった。 MTの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アルテッツァから乗り換えました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目の車 中古で購入。 よく見ないで買ったため、ホーシング交換。 エアコン不調。など、 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買った車。 ラリーがやりたくて、ショックとハンドルを変えました。 フロントはTRD ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタFR系を乗り継いで4代目 そろそろ浮気気味
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation