• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新千本のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

ライ、ライ、ライセンス

某自動車学校の、無料体験入校に行ってみました


まず誓約書とアンケート用紙に記入


プロテクター装着


センタースタンドで止まってる教習車に乗って操作の説明


外周を何周かして、指導員の後をついて走るというトータル50分くらいでしたね


頭ではわかっているのに、カラダはKSRの操作のクセがついてるから、クラッチレバー握らずにシフトチェンジ…それでもギアが入るとゆ~


ホンダのCB400ってすげぇよ…ワシのテクニックではないわな(笑)


KSR110…8.6馬力で車重95キロ


CB400…53馬力で車重は190キロくらいかな?


ワシが乗ったことのあるクルマでいうと、免許取って最初に買ったNAのミラと


代車で2日ほど乗ったBPレガシィのターボ


教習コース内で3速40キロまでしかだしてないけど、そんくらいのインパクトがあったわ~


それからすると、150馬力のスズキの隼ってどんなんじゃろ~と思ったわ


いっしょに体験入校したワシよりひとまわり以上年上っぽいおっちゃん、50のスクーターに乗ってるって言ってたけど、同時にスタートしたら変なクセがないぶんワシより早く卒業しそう




ワシは今かなり悩んでいます


53馬力でも相当コワイ


初めて125のアドレスに乗った時以上じゃ

Posted at 2014/09/28 07:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月26日 イイね!

笠岡ラーメンとカキオコを食べるツーリング

笠岡ラーメンとカキオコを食べるツーリング金曜日に有休もらってツーリングに行ってきました


7時すぎに出発、府中から福山市内へでて2号線で笠岡へ


笠岡ラーメン山ちゃんでラーメンを食べる


前回行った時に撮影されたメタボなオッサン&ちっちゃいピンクのバイクの写真をもらった


んでさらに西へ


倉敷から岡山市内の国道2号線を通るたびに、高架に上がる前に自動車専用道路の標識がないか見てる


あそこ走るたんびに不安になります…KSRで走ってエエのかどうか…なんせ途中で制限速度が70のとこがあるからな~


この日はカブとすれ違って…自分以外の原付と高架上で初めて出会った(笑)、さらに自転車ともすれ違ったのですっげぇ安心しました


備前から国道250号線に入って日生でカキオコをハシゴ


前回行った時は2時間近く待ちましたが、この日はタマちゃん貸切でした(笑)


んで帰り道じゃが、同じ道で帰るのも芸がない…本音はペースの速い2号線を走りたくないし、岡山ブルーラインは原付は走れない


だもんで備前から国道374号線を北上して国道484号線で高梁へ


そっから新見~東城まわって帰宅しました


今回ツーリングマップル見ながら走って、ウチから東城までのルートで普通に走って30分近く短縮できるルートが発見できたのはこの日1番の収穫でした
Posted at 2014/09/28 22:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

タダ乗りされた(笑)

タダ乗りされた(笑)車庫で乗り込んだ時にはいなかったのに


どっからくっついてきたのキミ?
Posted at 2014/09/24 07:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

シャンプーを変えてみました

シャンプーを変えてみました長時間KSRに乗ってる時の悩み


オシリが痛くなるのと、ヘルメットで蒸れてアタマがかゆくなること


Mに目覚めたオシリの痛みはおいといて(笑)


シャンプーを「メントール入りですっきり爽快、サラサラヘアーになるシャンプー」680円から、写真の「フケ・かゆみを防ぐ薬用シャンプー」830円に変えてみた


コレ結構効果アリでオススメです


さらに高い1400円とか1800円とか2700円の薬用シャンプーとゆ~のがあったけど、さすがに買おうとは思わんな~

Posted at 2014/09/22 22:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

「ボディカラーのみ」のクルマ選び…ブレーキ役が実は加速装置だった(笑)

昨日母上様が御友人の御宅へ遊びに行ったさい、12か月点検に出ていた御友人のクルマをディーラーの人が納車に来て…


冗談半分で「ウチもクルマ買おうかね~」と言うたら、営業マンと店長がウチまでやって来て、母上様のクルマの査定の見積もりをしてダイハツのクルマのカタログを置いて帰ったそうで…


7年落ちで走行距離30500キロ、フロント・リアバンパーにこすりキズだらけのクルマに20諭吉の査定をつけたそうでして…


ワシが仕事から帰ると母上様「クルマ買うけぇ」とか言い出した


ワシとしては自分が乗って良かったので、こないだスイフトのリコール対応の時にディーラーでもらったハスラーやらワゴンRやらのスズキのカタログを渡したのですが、母上様曰く「好きな色がない」


んで本日見積もりを出したディーラーへ行きまして、カタログで選んだクルマの見積もりをして、別のダイハツ店に欲しいボディカラーのクルマがあったので見に連れて行った


んで最初のディーラーへ戻って交渉開始


ワタクシ…確かブレーキ役として同行していたハズなんですが…


交渉がだんだん煮詰まってきた頃合いをみて…


「スタッドレスタイヤをサービスしてもらえ」とか…たまたまショールームに同サイズのが置いてあった


↑のセットのホイールは似合わんから「展示してある特別仕様車のボディ同色のホイールキャップを部品で取り寄せてもらえ」とか


「そのボディカラーにこだわるなら、オプションのこのシートカバーとフロアマットにすりゃいいじゃん」などなど


ワタクシひょっとして煽ってる?(笑)


とゆ~わけで、ミラココアL、ボディカラーはムースピンクパール、オプションでミッキーマウスのシートカバーとフロアマット(両方ピンク色)、ヨコハマのIG30プラスにスチールホイール、特別仕様車用のセンターがボディ同色のホイールキャップをおつけしまして


総額114諭吉で注文書にハンコ押されました


うち4諭吉を本日手付金として御支払、残りは納車日に現金一括払い


昨日の今日で…クルマは可愛い系なのに買い方が漢前(笑)


メーカーに在庫があるそうで、今月30日の登録で来月の4日に納車予定


納車当日は一緒に行って、とりあえずワタクシが運転してどっか他のクルマが来ないトコまで行って練習するという段取り













これでワシのバイク乗り換えハードルはちょこっと下がったな(笑)


自分は買ったくせにワシには買うなとは言えないよね♡

Posted at 2014/09/20 17:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「潮風が気持ちええ〜」
何シテル?   10/16 12:35
広島県北に生息してます 食べ歩きのために走行距離が増加中~ 広島県内いろんなところに出没します たまにオフ会等で遠出もします メタボなオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12345 6
78 9101112 13
14 1516171819 20
21 2223 2425 2627
28 29 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

“2代目家政婦”再雇用に向け(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 07:18:30
僕は心の弱い人間です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 01:44:31
コストコの感想 まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 17:19:33

愛車一覧

スズキ GSR250 スズキ GSR250
2019年8月10日納車
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイスポの6MTにやられた(笑) んでノーマルスイフトでは物足りない、スポーツではアシ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
クロスカブ、Z125と比較検討して購入しました 2018年1月4日納車 2019 ...
ホンダ CB250F MC43 ホンダ CB250F MC43
2014年11月4日納車 2018年1月4日ドナドナ 64000キロ弱走りました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation