• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

燃費最高記録を更新しましたよん!

燃費最高記録を更新しましたよん!  













タイヤ館 佐野 の回し者 ★ ZERO ★ であります。(^^)


カメラのレンズにはたいていオートフォーカス駆動用モーターが搭載されてます。
モーターには静かなUSM(ウルトラソニックモーター@超音波モーター)とジーコジーコのマブチモーターがあります。
一般的にUSMは高速でマブチモーターは遅い、なので動体撮影するならUSMが定説。

最近のデジタル対応高倍率ズームレンズもマブチモーターと言うだけでオートフォーカスが遅く動体撮影には向かないという方々がいます。
そんな方々に、いや遅いとはいえそんなに差はない。
動体予測AIサーボで追う場合も被写体の見かけの速度から言っても十分追従可能かと。
そもそもコンデジのコントラスト方式オートフォーカスと違いデジイチは位相差検知方式なのでオートフォーカス自体高速ですから・・。
とでも書こうものなら・・。
えんえんと不毛な論議が続きそうです。

そんな時はスローシャッター流し撮りの写真を見せればよい。
オリジナルサイズを数枚公開すれば、それっきり。
その写真を見ても、なおもマブチモーターうんぬんと言う方はいないです。

たまに写真を見せないであーだこーだ言う方もおりますけどね。(^^;




これはワタシ的に新記録ですねー。(^^)


ぢつはタイヤ館佐野で「ガイアパワー」というラジエーターロアホースに巻くテープを施工しました。
プラス、抵抗の少ないヒューズに交換しました。
アイの取扱説明書見ると、フツーのクルマはおいしいヒューズが二個程度なのにアイはたくさんありました。
予算制限もありますから重点的に4個交換。
後ほど、もっと交換しても良いでしょう、一個千円ですから。


さてインプレッションでつ。
燃費多少悪化したとしても、ハイオクくんガイアパワー、Low抵抗ヒューズ交換はやりたいですね。

ガイアパワー施工とヒューズ交換後トルクが増してるのが分かりました。
2000回転付近でもストレスないです。
30km、40km、50km、道が混んでるとどーしても遅い速度で走らざるを得ないけど、全然かったるくない。
そんな遅い速度でも力強く走ってくれます。
加速フィーリング、もはや軽く吹け上がる事はなくなりました。
少し踏むだけで回転はあまり変わらず(タコメーターは見てない音で判断(^^;)十分速度がのります。
加速もトルクフルな感じになってますね。
回転を上げ半クラでスピードアップの感じが消滅しました。


今回の燃費は 17.02km/L の新記録。
う〜ん、遠出したとは言え、街中アリ、渋滞アリ、エトセトラでこの燃費はないでしょ〜ってカンジ。(^^)

    今回 7.6円/km(ハイオク)
    前回 7.8円/km(ハイオク)
   その前 8.1円/km(ハイオク)
 そのその前 8.3円/km(レギュラー)

今回はハイオク130円です、前回は126円。
なのにコストダウンしてます。






− 燃費 −

って、パソコンと同じでトータル性能なんですよね。
ハイオクくん、入れるにしても通常整備をちゃんと行ってある事が前提ですね。
エアクリーナー清掃・点検
プラグ点検
クーラント点検
タイヤ空気圧点検
などに問題があると足を引っ張りますよね。
まぁ、いちばん大事なのが右足でしょうけどね。
今のエンジンフィーリングはこの右足コントロールがやりやすいというか、「黄金の右足」を活かせるセッティング。
微妙なオンオフにもちゃんと反応してくれます。
とはいえ、自分的にベストなエコランって事はなく、ムダに踏み込まない程度のフツーの乗り方なんですよ。
気が向けば、気持ちいい加速も味わっちゃいましたしね。
それでこの燃費だから、キャノン玉完走のメドはたちました。

今日は、エアクリーナーをブリッツから新品のブリッツに交換。
エンジンオイルもちょっと早いけど(フィルター込み)交換してきました。
そして・・・燃費アップイチオシアイテムのナノワークス注入。
ちゃんと説明書通りにやりましたよ。
今回の17km/Lは、イチオシでなくフタオシ目アイテムのガイアパワーでの結果でした。

ナノワークス注入で、またエンジンフィーリング変わりましたね。
かなりマイルド。
回転もゆっくり上がりアクセルに忠実。
さてさて、次回の給油が楽しみです。
















  
ブログ一覧 | エコ | 日記
Posted at 2009/09/12 20:47:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

123🔖オイル交換&鳴門鯛焼本舗 ...
*ひろネェ*さん

ちょっと一杯 駅ナカ居酒屋
dora1958さん

ホイールとナットの組み合わせ
tatuchi(タッチです)さん

12/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第1回田起こし4日目 飼料相談会 
urutora368さん

愛車と出会って3年!
のりから めんたいさん

この記事へのコメント

2009年9月12日 20:55
記録更新おめでとうございますぴかぴか(新しい) 次回のエンジンオイルをスピードマスターにすれば、リッター18走りますよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年9月12日 21:00
オイルはジェネッサ5W-20にしました。
次回は・・スピードマスターですかね。(^^)

ナノワークス、これっってもしかしたらかなり燃費アップするかもです。
今回の17kmは乗り方に問題ありますからねぇ〜。
ちゃんとエコランすれば18kmはカタイとおもわれます。
キャノン玉、完走、たぶん問題ないです。(^^)
2009年9月12日 21:20
私には・・・未知の燃費(笑)

凄いですね~。
コメントへの返答
2009年9月12日 21:25
4WDなんです。

それもエコランぢゃないんですよ。
ごく普通に走ってですから。

オカルト・・・おひとつ(^^)v
2009年9月13日 9:52
なかなか10キロの壁が厳しいです。

燃費は頭脳問題ですね^^;
コメントへの返答
2009年9月13日 15:18
2WDですよね。

10キロかぁ〜。
街中チョイ乗りだけだったら破るのキビシイそうですね。

ここは、いっちょ奮発して・・オカルトワールドへ?(^^;ゞ
2009年9月16日 1:44
当方アイは嫁さんの車です。
我が家は周りの人から軽にハイオク入れて勿体ないと良く言われます。
実はシェルスターレックスカードを使用して入れているので、そういう周りの人のレギュラーガソリンより安く入れているのです。
131円/Lと打ち込んでいますがこれより10円安いため121円で入れています。
レギュラーは121円で5円引き116円/Lではありますが、コルト時代にレギュラーよりハイオクにして燃費が上がりましたから、それらを計算すると1km当たりの金額はレギュラーをいれた時より安くなっていたのです。よって今回のアイもハイオク一本やりです。
コメントへの返答
2009年9月16日 7:37
ぢつは・・・。

色々なことをまとめてやっちゃってるので、個々の効果結果が出てきません。(^^;ゞ

ハイオク単体での燃費アップ効果も・・どの程度か未知数?
コスト計算して同等でも、色んな添加剤入ってる分だけクルマの耐久性やらに貢献しますよね。

自分のアイは色々やってますので、もしかしたらハイオクとの相乗効果も期待しちゃったりしてます。(^^)

ただし・・・観光地だとハイオクとレギュラー差が20円とかってあるんですよね。

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
新車納車後50kmでエンジンブロー? はじめてスピンしたクルマです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation