• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★のブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

もうチョイ!

もうチョイ!
 これからが長いんだよねぇ〜



















と、思ってたらあっという間でした。(^^;。


オーバーメンテのおかげか? 運が良いのか? アイたん調子良いですよ〜
と言いつつ先日電動ファンが壊れました。

急にエアコン効かなくなって熱風がぁ〜〜
あわててディーラー!
電動ファンが回ってないぞ〜
リレーって事もあるんだけど、調べてみたらやっぱり電動ファン御本尊でした。
パーツ手配に二日かかり、ぶじ復旧!
したんだけど、あまりの暑さのせいか日中の効きはイマイチ。
陽が落ちればガンガン効いてくるんですけどね。

さて、そろそろプラグ・エアクリーナー・バッテリの定期交換時期かな?







  
Posted at 2015/07/29 20:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年06月25日 イイね!

ながぁ〜く 乗ろう!

ながぁ〜く 乗ろう! 
ディーラーの決算に合わせて早めに車検取ったとです。

すでに軽く22万キロオーバー!
安く上げようってつもりは毛頭なく、費用は覚悟の積み立て貯金。

結局24万かかったとです。


前回車検時にもオーバーメンテナンス気味だったんだよね。
今回はタイヤ交換のフロントストラット交換、オルタネーターベルト交換はもちろんのこと、テンションスプリングも交換。
ウオーターポンプ交換、サーモスタット交換、クーラントにATFも交換。
それにその他もろもろね。

まぁ、だいたい消耗パーツらしきものは一通り交換してありますね。
これまでに、ラジエーターホース類一式、ブッシュ類一式、リヤショックアブソーバー、ダイナモは中古だけどハイパワー寒冷地仕様。
エンジンオイルは化学合成油(ディーラーにはないのでSAB)、エアクリーナーにエアコンフィルター、プラグは定期的に交換済み。


まぁ、絶版車だし 壊れたら修理でパーツなくなったらポイってのもアリなんだよね。
でも、アイは永く乗っていきたい。
この頃、近場はモンキー、アイはどどんと遠乗りってパターンなんだよね。
出先でエンジンブローはたまらんし、ってこの時も完全整備済?だったからメンテちゃんとやったからと言って、トラブらない保証はない。
のだが、やるだけやってもダメなら、それはそれで諦めもつく?
(いゃ、正直諦めつかんかもしれんな)


アイの魅力ってなんなんだろうね。
走って楽しい面白いってのは、やっぱりミッドシップリアエンジンだからでしょうかね?
代車でフロントエンジンフロントドライブ乗ると、やっぱしなぁとは思うが、すぐに慣れちゃうんだけどね。
エンジンが後ろにあるくせに、四人(そこそこゆったり?)乗れるし、荷物もそこそこ積める。
フルバケットシート(リクライニング)だけど、車中泊もできちゃったりするんだよね。

うるさいエンジン、「のんびり」走ってもストレスないので気に入ってます。
オカルトゾンビアイ、胃袋がギャル曽根なみだが、その分燃費はともかく航続距離を稼げるのもナイスポイントだね。


カーボンボンネットは退色しまくりの給油口三菱ステッカーは完全に色あせてるし、車体色も紫外線の影響か老化現象か薄くなり始めてますが、これからも大事に乗っていくつもりです。












アイよりオレを大事にしろ








 
Posted at 2015/06/25 20:53:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年04月16日 イイね!

車検でござる

車検でござる 
18万キロをサクッと越えてしまったので、今回はディーラーにて「オマケ整備」もついでにやったとです。

足回りブッシュ類交換、ラジエーターホース類交換クーラント交換、オルタネーターベルト交換にetc。

キッチリ診てもらったのでプラグホールオイル漏れ発覚パッキン交換。

マトモ車検なのでトータル15諭吉越えとあいなりました。



E/gマウントやリヤサス、ダイナモにドライブシャフトブーツなども取り替えてあるしデフオイルも交換済みなので・・・あと300万キロくらいは安泰かも知れませぬ?

あっ、ディーラーだとパンツ履いてないと車検ムリなのでリヤバンパーもチェンジ。
さすがに3000円だとこのまま使うのははばかられます。(^^;ゞ









    
Posted at 2013/04/16 21:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2010年04月04日 イイね!

オイル交換ついでにタイヤも交換?

オイル交換ついでにタイヤも交換? 


























いきなり思い立って午後からタイヤ館佐野へ行っちゃいました。
ハウスで丸くなってたポチが、出かけようとしたらニュッと顔を出し
「おぃ、おれもいくのか?」って顔してます。
「おまえは留守番や」
「そ」
おとなしくハウスにカムバック。

とりあえず時間もないので急ぎましたが、余裕で到着。
オカルトチックなワタシのアイ、エンジンオイル交換後5000km過ぎても調子良くオイルはまだまだ使えそう。
まぁ、それでももうじきフィーリングに違和感出てきそうなので早めに交換ね。

スーパーオートバックスのエルフジェネッサ5w−20(エンジンオイル添加剤スープリームプラスを入れないと使えないじょ(^^;)から評判の良いスピードマスター5w−30へグレードアップ。


ところがですね、リフトアップしたアイのリヤタイヤ内側に亀裂が・・・。
しかも左右だじょ。
表は異常なしなんだよね。
マキビシみたいな亀裂でエイリアンの顔がのぞいてきそうです。
う〜ん、ヤバイ、飛んで火にいる夏の虫?。
オイル交換ついでにタイヤも交換になっちゃった。
それもお高いブリジストンのプレイズ。
フロントもプレイズなのでマッチングは問題ないでしょう。
亀裂の入ったのはプレイズ外メーカーなんだけど、ブリジストン以外のタイヤはこうなるのが多いとか?

作業はちょちょちょっのちょと終了。

魔法のカードがつかえちゃったのがマズカッタですね。(^^)。



今までも走行安定性問題なかったのがさらに安定感アップ。
まだたった12万キロしか走ってないのに足回りのブッシュのガタが出始めたかな?と思えたのはどうやら錯覚だったもよう。

フクメンパトのエジキになりそうな不安を抱えながらも無事かえってきました。
さすがのスピードマスタースープリームプラス入れなくてもノープロブレムな感触ですが・・・・・やっぱり入れておこう。(^^)。




 
  
Posted at 2010/04/04 21:46:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年10月16日 イイね!

時計の電池

時計の電池









CR-2030ボタン電池、ちょっと高いけど回転の速い売れ筋?コンビニで買って交換しました。

症状としては、エンジンかけるといきなり6時間とか12時間とかめちゃくちゃに時間がずれはじめたんですね。
そして、たまに戻ってそれとなく時間あっちゃったりしてました。

今のところ交換してから、ズレはないです。

写真撮ってるとき気づいたんだけど、時計の液晶表示って目に見えないくらい点滅してるんですね。
ちょうど蛍光灯みたいです。

蛍光灯はフリッカーと言って点滅してますから、速いシャッター速度で撮ると暗くなったり明るくなったりするので注意してください。
たまに、新しいカメラを買ったら露出が不安定で初期不良だとおっしゃる方がいますが・・・蛍光灯下で速いシャッター速度で撮ってたりしてます。(^^;ゞ








     
Posted at 2009/10/16 21:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation