• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★ ZERO ★の"極悪ポチ号" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2009年9月12日

エンジンオイル添加剤、ナノワークス注入。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 
エンジンオイル交換後に入れました。
ヘドロ状?なのでよくシェイクして全量入れるだけです、カンタンです。
その後10分アイドリング。

昨日入れて、今日またまたタイヤ館佐野へ行ってしまったのだが、巡航時のフリクションが少なく音も小さい・・・振動もやや減っています。
空いてる国道ナイスなペース、しかし信号に引っかかりブレーキングの繰り返しだし、アホナビパナソニックストラーダに街中誘導され信号多いし、燃費的には良く無さそうなんですが・・。
意に反してそれほど悪くは無さそうです。











 

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイミングチェーンケース交換 その②

難易度: ★★

エンジンオイル交換/オイルフィルター交換

難易度:

タイミングチェーンケース交換 その③ リフレッシュ

難易度: ★★

タイミングチェーンケース交換 その① 分解&清掃

難易度:

タイミングチェーン交換

難易度:

補機ベルト破損 atお盆休み\(//∇//)\

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月9日 0:04
こんばんは。 ナノワークスを注文しました。
注入後は2000キロ走行後はどんな感じだったでしょうか? 失礼ではなかったら教えていただけたらと思いました。失礼いたします
コメントへの返答
2010年12月9日 19:40
おばんですぅ〜

ナノワークスは・・・ワタクシ的にはイマイチでした。
特に燃費アップとかは・・なかったかと。
2000キロ走行後も・・・特に印象はのこってないです。

エンジンオイル添加剤はスープリームプラスがオススメで毎回いれてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/335607/car/235342/1729507/parts.aspx
タービン加工したショップで薦められたんですが、入れるとあきらかにエンジン音が軽くなります。


2010年12月9日 19:37
返信ありがとうございます。 まじですかぁたらーっ(汗) 効果があまりないならキャンセルしないといけないですねダッシュ(走り出すさま) 添加剤は色々いれましたが効果があるのかないのかわからんやつが大半でしたね。 スープリームプラス は注入してみますよわーい(嬉しい顔) かなりいじっているみたいですねぴかぴか(新しい) 勉強になります エンジンバランスチューニングは結構良かったですね
コメントへの返答
2010年12月9日 19:44
効果ですが・・、燃費を期待するなら・・たぶんどんな添加剤でも効果はあまりないかも???

ナノワークスもエンジンフィーリングは変わりましたよ。
スープリームプラスも燃費アップは期待出来ないかも??デス。(^^;ゞ

ヲカルトチューンで燃費アップしてますが、何もしてない状態でも条件次第ではアップしたときと同じような燃費をキロクしてるんですよねえl〜(^^)。
2010年12月9日 19:47
燃費はアップはあまり期待はしてませんが少しでも良くなれば儲けもんですねわーい(嬉しい顔) ボディの軽量化が一番いいかも ですぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年12月9日 20:00
燃費アップ目的でなければ、ナノワークス悪くないかも知れません。

スープリームプラスはエンジン内部清浄効果があり、使い続けるとエンジン内部はバラしてもスラッジとかのヨゴレがなかったそうです。
アイのエンジンはバラしたことないので未確認ですが・・・・・。
アイは添加剤よりリヤバンパー穴開け等のエンジン冷却作戦が効果的でした。
何もしないときは3000kmでエンジンオイル交換の必要性を感じたけど、今では1万キロちかく持ちこたえられるようになりましたヨ。(たぶんエンジン冷却効果がかなりのウェイトを占めているモノとおもわれます。)
2010年12月9日 20:07
なるほど冷却効果は車の最大の課題ですねわーい(嬉しい顔) 33Rのときはラジエーター OILクーラーが取り付けてあったのでOILの劣化はあまりかんじませんでした手(チョキ)
オークションで出品されている。 SEV に 似ている GTK というシールはなぜか効果がかなりありますよ。 試されてはと思います
ナノワークスはキャンセルせずに試しに注入してみます。冬なのに5w-40は固いです。0w-30ですね。
いいオイルはどこのメーカーが良いでしょうか? パワークラスター ビレンザ か スピードマスター などありますが。
コメントへの返答
2010年12月9日 20:13
SEVのヘッドバランサーは効果なかったです。
SEVの置くだけで剛性アップってのは・・・効果あるので・・ちょっと戸惑ったりしてます。(^^;ゞ

シール系はラジエターホースに巻くヤツとエアクリーナーに巻くインテークマジックが効果ありました。
オイルは自分の場合スープリームプラスを入れれば何でも良いってカンジ。
あっ100パーセント化学合成しか使ってないですけどね。
スピードマスターは使いましたが良かったです。
2010年12月9日 20:18
シールのやつはおもしろいですね!
スピードマスターが無難ですねぴかぴか(新しい) スープリームプラス はお値段も安いので会社の車に試しに注入してみますわーい(嬉しい顔) 長々と相手していただきありがとうございました
コメントへの返答
2010年12月9日 20:45
シールはサスに貼るのを試してみたいですね。(^^;

スープリームプラス、使ったらレポートしてください。(^^)。

なんかチャット状態でしたね(^^)、また何かありましたらいつでもどうぞ。(^_-)

プロフィール

「カフェミーティング行ってきました。 http://cvw.jp/b/335607/42174260/
何シテル?   11/11 22:17
墓場まで持ってくつもりのアイは、自分より先に死亡のザンネンでした。 災害時でもポチと暮らせる軽バンのハイゼットカーゴをバイクのトランポと車中泊用にかわいがって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

市原店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 20:54:40
ピザ ストーリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/04 00:22:11
ポチハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/22 13:41:35
 

愛車一覧

ホンダ CT125 ホンダ CT125
クロスカブからのリプレイス、ダートではクロスの方が良さそうですがトータルでは断然ハンター ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
アイが老衰の為引退、ばぁちゃん介護もオワッタのでトリッカー積載可軽物件さがして行き着きま ...
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
2018モデルクロスカブ110 いつでもどこでも徘徊カブ!
ヤマハ トリッカー クロトリ (ヤマハ トリッカー)
モンキー下取りで新車購入! 中古も考えたんだけど、新車の方が安いのね。(^^)。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation