• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamoo4x4のブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

BEY♪---Biwako Euro Yoru no kai♪

BEY♪---Biwako Euro Yoru no kai♪10月9日といえば・・・そうaf impそしてeS4の発売日です♪

そして忘れてはいけないのが第1回BEYの開催日です♪

土曜日は朝からいろいろと走り回り、夕ご飯を食べ終えてからそそくさと自宅を出発!
なんとか会場の名神上り、黒丸PAに到着~

お友達のミコアイさんやヒデマルさん達の呼びかけでやろうと言うことになったそうで、微力ながらわたしのブログでも以前、告知をさせていただきました!

現地に着いたらご覧のような感じで・・・田舎のPAを突然、悪そうな欧州車達が占拠しました(爆)




総勢30台弱で主にBMW そしてAudiなどなどいろんな車が集まりました♪




話は飛びますが、家庭の事情というものもあり、なんとか土曜日中に帰宅したかったので、23時半頃には皆さんとさよならをし、ヒデマルさんに教わった秘技を使って帰宅(爆)

あっその前に閉店間際の書店に駆け込みimpを購入!(eS4は後日ね・・・汗)

帰って読みあさってたら・・・あれれ!!!

この車って・・・さっきあったよな・・・



そしてこの車・・・


この2台でimpに載ってました・・・詳しくはinp11月号のP052~053をどうぞ♪

そしてそして・・・


この前のびわ湖オフの前日にeS4の取材を受けていたこのお車も・・・
こちらもこの日発売されたeS4に掲載されてましたし・・・impの方でもユーロナイトの記事で掲載されてダブル掲載の記念日でしたね♪
(こちらも詳しくはimp P137を参照してくださいね~)

そしてまだあります・・・


カーボンボンネットやカーボングリル、リップなどがかっこよろし・・・このBMW
こちらも ↑ のお方の横に掲載されてるし・・・汗

こんな事ならお昼にimp買って予習して行くんだった・・・と、後悔するmamooでした(爆)

そして今回は最初の画像にもありますがほとんど地元の滋賀ナンバーでしたが私の告知を見て来て下さった・・・

euro7388さん
漢前の車高がイカしてますね♪

そして当日にメッセいただいた・・・


 T's B6さん 白いボディが夜は映えますね♪

このお二方はお隣の県からお越しいただいて、お近くどおしらしいです!
また健全なお昼のびわ湖オフにもお越し下さいね(爆)



 お初のムムデーさん リアのセッティングはお見事です♪
 295たまりませぬ(爆) 
 追記・・・eS4を本屋で立ち読みによりチェックしましたら ↑ この方も載ってるし♪



 そしてmikuamiさんもお初でした~♪
 ラグーナはご一緒出来るかな・・・!



 いつの間にか車高を上げていたレイクスタ君(爆)



 自称:普通の乗用車とおっしゃる・・・しゃぬきちさん(←どこがやねん・・・爆)

などなどいつものメンバーも集まり楽しい集いでした~
ただ、大きなおふになるとありがちなだれが誰かわからない状況・・・汗
お初なのでミコアイさんともじっくりお話したかったのですが・・・また少数でモーニングオフ(BEM?)でもお願いしますね(爆)

この記事は、
BEY♪無事終了しました。。。♪
夜遊び(笑
びわこゆーろ夜の会
BEY参加有難うございました。
休日とBEY♪
について書いています。
Posted at 2010/10/10 23:23:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | off meeting | 日記
2010年10月04日 イイね!

FSW 行ってきました♪

FSW 行ってきました♪昨日10月3日FSW(富士スピードウェイ)に行ってきました♪

富士は以前からお友達のこの方あの方など皆さん走っておられるので一度は観戦に行ってみたかったんですよ・・・

それと昨日報告しましたあれもありましたので(笑)


  夜中の2時に起きて、支度をし2時20分頃出発!
 ・・・まずはmamoo号の腹ごしらえをして♪
 新名神の草津田上インターから新名神~東名阪~伊勢湾岸~東名へ



 浜名湖SAにて一休み♪
 空がわずかに明るくなってきました~

 
 浜松を過ぎた辺りでしたか・・・朝日が綺麗!
 最初の天気予報では雨とか曇りとかでしたので実は少し憂鬱だったんですが、この朝日は嬉しいね~


 
 由比パーキングで富士山をバックに♪
 良い感じに晴れてます♪
 早朝は高速もスイスイで天気も良くて気持ちいい~




 御殿場IC近くのファミレスでmassaさんと待ち合わせ♪
 そこでたまたま朝食中のぺちゃさん、そしてFSWからわざわざ戻って来てくれたTi:sapphireさんと一緒にFSWに向かいます♪
 先頭はTTのぺちゃさん、次にトゥルトゥルのA5SBのmassaさん、そしてA4のTi(以下省略)さん、そしてmamooと続きます。



 早速ピット裏の駐車場へ・・・
 massaさんから嫁いで来たホイールを待ちきれずその場でピット作業を開始♪
 その模様はどなたかがUPするかと思います(笑)
 わたし、その時はネタの事も考えず一心不乱に作業を進めます。
 すぐに ↑ のような姿に・・・んん~っかっこいい~♪
 massaさんありがとうございました♪


 さて観戦モードに切り替えて・・・


 ↑ この方達は当然、本気モードなのですが・・・




 こんな兵器が出てきて・・・



 この方も・・・


 そしてこの方も・・・本気です・・・
 FSWは走る方も見る方も本気でないといけないようです(汗)



 ・・・なので私はこんな風に・・・秋の象徴ススキを撮影(爆)
 サーキットではコンデジでは話になりません(汗)
 
 んん~やっぱここでもデジイチか・・・(滝汗)  あのときもそうだったなぁ~

 あっそうそう、FSWのコースを走れる体験走行ってのがありまして、悪い方々(爆)の口車に乗せられ申し込みしちゃいました(汗)

 でも、たった3周なのですが凄く楽しかったです。
 
 結果として、悪い方々ではなかったようで(自爆)

 その模様はまた後日・・・





 昼からはみん友のこの方も駆けつけてくれました♪
 このX5・・・納車3日目らしいです♪
 このご夫婦とはこれからの白い季節にはよくお会いするのですが、この時期にお会いするのは初めてかな~(笑)
 わざわざ来ていただいてありがとうございました~♪




 お別れする前にもう一度記念撮影して・・・



 ゲート前でも記念撮影して・・・

 御殿場ICから高速に乗り、帰路につきました!



 帰りの途中・・・東名阪の四日市IC越した辺りかな~キリ番を迎えました・・・
 高速走行中なのにスピードメーターがゼロ指してますね(汗)
 まぁ気にしない事にしましょう(爆)



 21時過ぎに無事帰宅いたしました♪
 走行距離 727km
 走行時間 9時間20分
 平均速度 77km/h
 平均燃費 13.0km/l
 当初の目標の無給油での帰宅が出来ました♪

 今回お会いした、massaさん、Ti:sapphireさん、miyabiさん、kazugonさん、arrowsさん、ぺちゃさん、マリさん、Adenauのみなさん、ご挨拶出来なかったピットの皆さん、今回はお邪魔しました♪
 
 また機会があれば観戦に行きたいとおもいます。
 ありがとうございました~♪


この記事は、早起き→鮮魚グルメのはずが→FSWについて書いています。

この記事は、ETCC 撮影班で参戦(爆について書いています。
Posted at 2010/10/04 20:34:22 | コメント(20) | トラックバック(1) | off meeting | 日記
2010年09月06日 イイね!

【告知】 びわ湖プチオフ♪ ・・・プチじゃ無いかも(汗)

【告知】 びわ湖プチオフ♪ ・・・プチじゃ無いかも(汗)

待ちに待った秋のオフ会の告知です♪

暑い日が続いてますが皆さんお元気でしょうか~

健全な昼間のオフをするにも暑くてたまらない今日この頃ですが、この前もお知らせしていましたが、秋のびわ湖オフが2週間後に迫ってきました~

前回のびわ湖プチツーリングは土曜日に開催しましたが、今回は土曜日お仕事組の皆さんのご要望により日曜日開催です。

連休の中日でお出かけの方もおられるかもしれませんが・・・汗
逆に遠くの方の参加も大歓迎ですのでよろしくお願いしますね~♪

日時 9月19日 日曜日 午前10時~自由解散
集合場所 ピエリ守山 シンボルツリー付近

ピエリの集合場所の詳細は
こちらのブログをご覧下さいね♪

皆さんで集まった後は雑談やランチ、話がまとまればプチツーリングでも良いかなぁ~っと思っております♪ (今後詰めて行きたいと思ってます・・・

今回は東近江地区担当のこの方にガイドお願いしようかな~(笑)

皆さん何か良い企画があれば提案して下さいね~

みなさんお誘い合わせの上ご参加下さいね~

よろしくお願いしますm(_ _)m

参加表明もお願いしますね~♪


・・・ですが一つ心配事が・・・前日の18日は子供の運動会です・・・万が一順延になると・・・汗
もし順延なんて事態が起こった場合にはオフ会参加を優先すると家庭崩壊の危機が参りますのでその時はご近所の皆さん助けてね(滝汗)
運動会無事終わりました(笑)


Posted at 2010/09/06 22:28:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | off meeting | 日記
2010年08月08日 イイね!

秋のオフ会企画!

秋のオフ会企画!おはようございます~♪

さてさて、今日はの居ぬ間にこんな所でこんな写真を・・・(爆)


・・・って事で冗談は置いておいて、またびわ湖オフやりましょうか♪

日程やその日の予定など皆さんのご意見を基に決めていきたいのでどんどんご意見下さいね~!


・・・で前回のびわ湖湖西ツーリングは土曜日に行ないましたが、メインのメンバーは土曜日がお仕事だという方が多くて参加してもらえなかったので、次回は日曜日開催を考えています♪

いま候補として考えているのは9月の19日日曜日です♪

第3日曜日なので大黒オフがある日ですがどなたか遠征予定があるかな(爆)

この日曜日は連休なのでもし、関東から遠征してやろうという方がおられたら大歓迎ですよ♪

前回はネコゾウ号が来てくださいましたね♪

hijiri号 nabe号 Ti号お待ちしてますよ(笑)

日程についてのご意見やツーリングのご希望など・・・
またツーリングならばコースのご希望などあれば検討したいと思います・・・

どうぞよろしくお願いしま~っす♪


前回の模様♪・・・1

前回の模様♪・・・2(動画あり)
Posted at 2010/08/08 11:49:35 | コメント(26) | トラックバック(0) | off meeting | 日記
2010年06月13日 イイね!

奥びわ湖ツーリング・・・お待たせしました♪

奥びわ湖ツーリング・・・お待たせしました♪6月5日のびわ湖プチツーリングお疲れ様でした♪
動画編集がやっと終わりました(汗)

では下記画像をクリックしてどうぞ。。。♪



最新ニュースが・・・笑

アウディ勢が2年ぶり優勝=自動車ルマン24時間



 伝統の自動車耐久レース、第78回ルマン24時間は13日、フランス・ルマンのサルテ・サーキット(1周13.629キロ)で決勝のゴールを迎え、マイク・ロッケンフェラー(ドイツ)、ティモ・ベルンハルト(同)、ロメイン・デュマ(フランス)組のアウディR15が397周を走破して優勝した。アウディ勢の制覇は2年ぶり9度目。

Posted at 2010/06/13 23:43:14 | コメント(18) | トラックバック(0) | off meeting | クルマ

プロフィール

「スタジオ撮影してきた! http://cvw.jp/b/335624/45095552/
何シテル?   05/09 17:51
Audi や欧州車のお友達を中心に車遊びを満喫しています♪こんなオヤジですがどうぞよろしくお願いします・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

子どもの日滋賀~志賀ツーリング(爆)行程編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 00:23:21
3年目に入ったので走行距離の確認を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 21:48:34
G-SPEED 
カテゴリ:SHOP
2012/06/30 01:21:43
 

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
相変わらずアウディです。
日産 ノート 日産 ノート
セドリックはドナドナされていきましたが、父がNOTE E-Powerを購入しましたのでお ...
日産 セドリック 日産 セドリック
とりあえず実家のセドリックを借用中♪ 借用していましたが、父の新車購入の下取りにドナド ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) mamoo A4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
mamoo号2016バージョン♪ 今年のコンセプトは爽やかmamoo♪ 昨日(2016. ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation