• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月12日

渋滞で動かない23号バイパス

 木下サーカスの招待券があるので、無料で見れる土曜日の今日、23号を使って、名古屋へ出向きました。

 蒲郡西ICから23号に乗るルートを予定

9:10自宅出発

蒲郡市街地北の247号のバイパスは、以前はガラガラだったのに、23号開通で、かなりの交通量。

しかし、蒲郡ICへの表示もなく、向かう車もない。

247バイパス終点で、右折が蒲郡西ICだが、表示もなく、曲がる車も自分だけ。

他の車は左折で、結局元の247号へ合流?

 そこまで50分かかり10時

バイパスに乗ると、快調に走るが、岡崎の手前で渋滞・・。

スマホの渋滞情報みると、刈谷まで断続的に渋滞の赤色

これでは、13時開演の部に間に合わない計算なので、次のICで降りて、東名を目指す。

下道を約30分 

11時30ころ岡崎から高速へ

東名は快調で、40分ほどで到着。(1600円)

駐車場を探すが、会場周辺には見つからない。

係りに聞いたら、はるかかなたの駅の近く(700円)

自由席だが、40分前の12時20頃に付いたので、かなり前の方に並べた。

4年前にも招待券をもらって、木下サーカス見たが、今回は2度目。

内容は前回とほぼ同じで、記憶に残る演技もいくつかあった。

 帰りは初めから高速

刈谷SAで休憩し、音羽で降りた(2080円)

1時間30分で帰着。

@今回の教訓

・23号は以前は土日は渋滞は無かったが、蒲郡開通で、交通量が増えたのか、全く使えなくなった。
 (岡崎までなら可能だが、それでは意味が無い)

・サーカスの専用Pはあおなみ線駅の近くの粗末なP(それでも周辺と同じ700円)
 ポートメッセの立体へ入ろうとしたら、サーカスは停めるな?というような表示。
 でも、だれがサーカスの客か区別はつかないし、同じ敷地でやっている行事で締め出すのはおかしくないか。今思えば、気にせず停めればよかった。

・サーカスは1回目が人が多いが、2,3回目は減る。特に3回目は半分以下。

・自由席が多いので、行列が長くても、入れないことは無い。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/12 18:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

開成町あじさいまつり
SUN SUNさん

BRZで車中泊
hirom1980さん

昨日は土曜日(故意犯😎 確信犯 ...
u-pomさん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

コツコツと微調整!
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年4月13日 10:15
高速のETC割引き縮小の影響もあるんですかね。

金城埠頭ならその辺に停めておいても大丈夫
じゃないですか
コメントへの返答
2014年4月13日 11:41
私はETCはないので、わかりませんが、弟がそのようなことを言っていました。

見知らぬところへ行くと、裏技?がわからず、無謀なことができません。


プロフィール

「[整備] #ロッキー オイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/335737/car/2881536/7790164/note.aspx
何シテル?   05/11 10:50
 みんカラに登録し、早10数年。当時乗っていたインスパイアやミラバンなど、ほとんど見かけなくなりました。  装備貧弱なミラバンの所有をきっかけに、車DIYに目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロッキーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 10:14:41
二度目のラインも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 14:19:34
珍しく三重テレビが鮮明に見える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 22:35:57

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
 2019年11月5日 ダイハツロッキーが発売と同時に、ネットでカタログを注文。 そして ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
MTのミラバンに6年乗りましたが、市内走行中心の生活形態では、クラッチが面倒になり、車 ...
日産 180SX 日産 180SX
インテグラの車検を前に、一度は乗ってみたかったスポーツタイプのクルマ。当時の同僚がRX7 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
 平成3年に始めて新車で購入した車。 当時の人気車プレリュードが希望ではあったが、 モデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation