• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザミー1KTの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2023年2月4日

クラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
クラッチ交換から帰ってきました!
今回の内訳は写真の通りです。

実は摩耗したクラッチのリベットがフライホイールに当たっていて
面が荒れたフライホイールをそのまま使用しています。
またフライホイール本体についてるダンパーもちぎれてしまっていて交換を勧められたんですが フライホイールまで交換すると
フライホイール81100円(税抜き)
ボルト2000(税抜き)
リアクランクカバー5400円(税抜き)
上記交換工賃5000円(税抜き)

上の金額が更にかかるので
税金と車検が控えているので予算の関係でフライホイール交換は先送りに。。。
ジャダーや異音が出るおそれがあるのでそれに対しての保証はできないということで今回は無理言ってそのまま組んでもらいました。

2

13万キロ超えての交換でした!
クラッチのペダルのフィーリングやクラッチの繋がりがスムーズになりとっても満足です。
ジャダーはでませんでしたが エンジンの振動が出やすい回転域では異音がでてます。
クラッチの摩耗も通常より早くなる傾向にあるそうなので次は予算かけてフライホイール交換もしようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気圧センサー交換

難易度:

DPF強制燃焼

難易度:

鈴木その子(ヘッドライトLED化と洗車)

難易度:

ドアの水抜き交換

難易度:

キャパシタ 交換

難易度: ★★★

早速シーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
旧とはいえセンダボエンジンは強烈ですねぇ。。。
954でも余ってます 笑」
何シテル?   05/06 18:23
以前までは登録なしで見てるだけでしたが登録しましたので細々とやっていこうと思います! 車歴はRF3 後期 ステップワゴン→CW 前期プレマシー→マツダスピード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) ワイヤー, リリース-ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 17:28:49
NTK O2センサー OZA668-EE91 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 17:20:56
ダイハツ(純正) O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 17:18:06

愛車一覧

ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
家に置いてありますがほとんど乗ってません 笑
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
高校生の時に憧れていた車両です。 当時は高くて買えず、バイクにのめり込んでしまいバイクの ...
ヤマハ TZR250-1 ヤマハ TZR250-1
2台目のバイクです! 高校生ながらバイトで貯めたお金でヤフオクにて書類なしの不動車両を手 ...
スズキ ウルフ50 スズキ ウルフ50
16歳の時はじめて買ったバイクです。 本命はNS-1が欲しかったんですがバイトである程度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation