• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ponto64の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2025年7月15日

ミラーカバーも交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日の壊れたミラーを交換した後、今度はミラーカバーを交換します。中古で入手したミラーカバーは爪(赤丸で囲ったところ)が3つとも折れた状態でした。
2
爪の代用となるパーツをプラ板から作成しました。
3
接着剤でミラーカバーに爪を取り付けて24時間置いて、その後ヤスリを使って爪の長さや厚みを調整していきます。
4
調整したカバーを取り付けようとしますが、あと少しのところでつかえて嵌(ハマ)りません。
5
部屋に戻り中古ミラーに付いていた取り付け金具を使って部品の嵌り具合を調べます。
下の爪の部分をヤスリで少し削ってみました。
6
どうやら大丈夫そうです。
7
今度はきっちり嵌りました。
上下左右に動かそうとしましたが、爪が金具にしっかり食い付いてビクともしません。
8
下側にも隙間はありません。
9
後ろから見ても大丈夫そうです。
このカバーは爪がすべて折れていましたが、表面は新品のようにキレイです。
10
最後に前のミラーから取り外した補助ミラーを取り付けて作業は完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ購入

難易度:

やばい、またしてもサイドミラーが!!

難易度:

アイライン塗装

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

インナー加工

難易度: ★★

ルーフデッドニング、断熱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ポジションランプが切れた!! https://minkara.carview.co.jp/userid/3358419/car/3109195/8336595/note.aspx
何シテル?   08/17 14:50
ponto64です。ワゴンR(MC21S 前期型)に22年乗っています。 古い軽自動車に乗っているせいか、同じ軽自動車や何年も乗り続けられているクルマが好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:48:48
公道復帰へ(24)ISCVシリコーンオイル吹き込み作戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:23:43
オルタのステーを調整ボルト付きに交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 19:26:22

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2003年に中古で買ったスズキ ワゴンR MC21S(前期型)、乗り始めて22年になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation