• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

ナステ?〔1〕

ナステ?〔1〕 既に同様な対策をされてる方もあるかと察しますが、
ここにタオルを挿むと異音が治まりました。
いったい何処が音源なんでしょう…?
(ドア側? or インパネ側?)
 
 
 
 
≪解説①≫
春⇒夏⇒秋の暖かい季節限定ですが、私のV35は朝エンジンを掛けて走り出すと、必ず5分過ぎた頃に左側から「ガサガサ」と異音が聞こえ始めて、それは10分過ぎたあたりでピークに達します。
更に走り続けるとそのうち異音は治まりますが、出勤時はちょうど音がピークに達したあたりで会社に到着するので、少々不快な気分を引きずって仕事に就くことになります(笑)
でもなぜかここにタオルを挿んだ状態だと、異音が出ないんですよネ…
毎日タオルを挿んで出勤するのも面倒なので、何か適当な素材を見つけてインパネの側面に貼ろうかと思ってます。(本当は音源を見つけて直接処置したいところですが…)
 
≪解説②≫
「ナステ?」とは
初級編・・・・・・・・〔「なぜ?」+「どうして?」〕×0.5=「なして?」
中級編・・・・・・・・50音の「い段」を「う段」に換えて「なすて?」
上級編(注1)・・・語尾の母音を「あ段」へ移行させて「なすてぁ」
注1:「なぜ?どうして?」という気持ちを特に強調する場合のテクニック
ブログ一覧 | _ V35 ≪異音対策(全般)≫ | クルマ
Posted at 2009/10/23 22:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2009年10月24日 5:00
おはようございます。


何なんでしょうね?
ここに緩衝材を見えないように大量に貼付けておくとか…

ダッシュは脱着はされてないでしょうから、普通に考えるとドア内張からの音なんでしょうが…
コメントへの返答
2009年10月25日 0:55
こんばんは。
 
ここ数日、タオルを挿んで通勤中です(笑)
 
仰る通り緩衝材を見えない範囲に貼っておこうかと思います。
 
ダッシュの脱着は一度もしてな…    ん?
 
念のため前オーナーにも訊いて見ます(^^;
2009年10月25日 21:12
う~ん、「パチパチ音」なら私も出て、
とりあえず、干渉部分にクッション材
貼り、解消しますた。

アタタタタタタッ!
きみは既に死んでいる・・・ 

失礼。

アタタかい季節限定であれば、熱膨張にて
ダッシュ、ドアパネル双方がこすれて、
ガサガサ音。
乗車後はA/C等で冷却され、収縮。
すると数十分後には静かに。

どんなでしょ!?

PS:穴があったら入りたい





コメントへの返答
2009年10月26日 23:18
こんばんは。
 
「パチパチ音」解消おめでとうございます。
パチパチパチ♪(←拍手)
 
それにしても、やはり虫と同じ様に活動が最も活発になる温度領域ってあるみたいですネ…
 
…ということで、
試しにA/CをOFFにして出勤してみたところ、
効果無しでした(泣)
 
PS:「虎の穴」で修業を…
2009年10月25日 21:42

穴  少々小さいですがぞうぞ!!

ダッシュの手前までしか脱着すてないだす!

PS わたすのは、「ナステ?2」のようになってます。


 

コメントへの返答
2009年10月26日 23:23
有り難うです。

せっかくなので、遠慮なく「ナステ?〔2〕」の対策を真似させていただくことにします(^^;
2009年10月26日 21:38

穴  少々小さいですがぞうぞ!!


ではお言葉に甘えて。。

アムロ!入りま―す!!
コメントへの返答
2009年10月26日 23:28
あっ!
 
そこは…
2009年10月26日 23:28
こんばんは(^^♪

ウチのも同じところから音が鳴ってましたので、「ナステ?2」程ではありませんが、隙間テープを貼ってドアが閉まった時に音の発生源であろうところを押さえるようにしています(^^) 対策以来音とは無縁ですよ♪
コメントへの返答
2009年10月26日 23:51
こんばんは。
 
情報ありがとうございます♪
やはり、ここからの音って多いんですネ…
私も潔く何か挿むことにします(^^;

プロフィール

「折角なので... http://cvw.jp/b/335961/48350499/
何シテル?   04/03 23:55
nobo_23m と申します。 クルマの話題&日常の出来事 妄想中の事柄や絵に描いた餅など 思い立った時に都度UPして参ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

動画チャンネル 
カテゴリ:リンク
2025/03/24 22:32:01
 
目次 ・ 辞書もどき(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:リンク
2020/01/05 19:12:36
 
オフミーティング(全国版) 
カテゴリ:リンク
2012/03/29 23:23:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V36 スカイライン 370GT Type SP ≫  私のスカイライン歴は、平成1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V35 スカイライン 300GT-5(パドルシフト) ≫ 抜群の操縦安定性(特に高速 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R32 スカイライン GTS25 TypeX・G ≫ 平成3年当時珍しかった5速AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R31 スカイライン 2000GTパサージュ ≫ 憧れだった直列6気筒エンジンのシビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation