• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

耳心ずかしい音…

耳心ずかしい音…  
 
 
 
 
田んぼ道を自転車で下校する女子生徒さん達の集団に遭遇して追い越す時…
無駄な事だと解っていながら「ちょっとカッコ良く見られたい」的な意識が思わず
無意識に働いてしまいます。(苦笑)

で…
カッコ良く見られるには実際どうすると良いのか正直なところ正解は良く判ら
ないですが、

①…手前で十分に減速する。
②…最徐行で慎重に横を通過する。
③…完全に追い越してからゆっくりアクセルを踏んで爽やかな6気筒サウンドを
   軽く響かせながら法定速度まで上品に加速する。

の様な手順で優しい運転をするのが良いのではないかと思います。
 
が、しかし、ここで問題になるのが、排気管(フロントパイプ)の遮熱板付近から
発生する恥ずかしいガラガラ音。
2年ほど前に応急処置した個所から最近また音が出る様になってきたものです。
上に書いた手順②~③の場面でこの音を出してしまったら折角の無駄な努力が
水の泡(←笑)と思いつつも、下に潜って作業するのが面倒でしばらく放置してい
ましたが、アクセルワークで回避(音が出ない様に微調整)するのがだんだんと
難しくなってきていました。

という訳で(前置きが長くなりましたが…)、やる気をなんとか絞り出してジャッキ
アップ&患部点検した結果、特にネジが緩んだりしている個所は無かったですが、
時々路面の凸部と接触したりして若干変形のある遮熱板と排気管との間にガタ
が出ていたので、金具の締め具合を再調整してガタを無くしておきました。
恥ずかしい音を心配せず普通に運転できる様になって嬉しいです。
※もっと早くやる気を出せば良かったです。(反省)
ブログ一覧 | _ V35 ≪異音対策(全般)≫ | クルマ
Posted at 2015/08/30 23:50:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

もしかして私って‼️一皮剥けたって ...
ケイタ7さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「折角なので... http://cvw.jp/b/335961/48350499/
何シテル?   04/03 23:55
nobo_23m と申します。 クルマの話題&日常の出来事 妄想中の事柄や絵に描いた餅など 思い立った時に都度UPして参ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

動画チャンネル 
カテゴリ:リンク
2025/03/24 22:32:01
 
目次 ・ 辞書もどき(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:リンク
2020/01/05 19:12:36
 
オフミーティング(全国版) 
カテゴリ:リンク
2012/03/29 23:23:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V36 スカイライン 370GT Type SP ≫  私のスカイライン歴は、平成1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V35 スカイライン 300GT-5(パドルシフト) ≫ 抜群の操縦安定性(特に高速 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R32 スカイライン GTS25 TypeX・G ≫ 平成3年当時珍しかった5速AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R31 スカイライン 2000GTパサージュ ≫ 憧れだった直列6気筒エンジンのシビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation