• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobo_23mのブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

大山の紅葉(…の様子)後編

大山の紅葉(…の様子)後編
もう遅いだろうなぁ~と思いつつ、天気の良い平日が来るのを待って7日振りに、紅葉の様子を観ようと大山の南側まで足を伸ばしてみました。(笑) やはりピークを過ぎている雰囲気ではありますが、紅葉の余韻と、雲ひとつ無い快晴の青空と、日の当たる山肌のグラデーションに、しみじみと深まる秋を感じました。
続きを読む
Posted at 2020/11/09 13:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年10月29日 イイね!

大山の紅葉(…の様子)前編

大山の紅葉(…の様子)前編
まだ早いだろうなぁと思いつつ、何年か振りに紅葉の様子を観ようと、大山の南側まで足を伸ばしてみました。 やはりピークまでもうちょっと日数が掛かりそうな感じではありますが、予想以上に葉の色が濃くなっていて、青空&日の当たる山肌とのグラデーションが美しかったです。 来てみて良かったと思いました。(^^ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/30 18:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年11月05日 イイね!

ぶらり どらいぶ らいぶらり~

ぶらり どらいぶ らいぶらり~
なすてだらか…  地元のテレビCMに出てくる元気いっぱいな通学生と古い駅舎のシーンが私は好きで、いつかこんど天気の良い休日に 一畑電車の線路を辿って行ってみようと 前々から思っていたので、ぶらり ぶらり と ドライブ してきました。 道中、宍道湖に秋晴れの青い空が映ってきれいでした。 帰り道、夕暮 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/12 14:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年11月02日 イイね!

連ドラ(2週連続で月曜日の朝ドラ)

連ドラ(2週連続で月曜日の朝ドラ)
2週連続で月曜日の朝ドラ…(・_・; 部活の都合だかなんだかで夜明け前に出発させられた したので、パン屋さんの開店時刻 ( たしか、朝一番早い のはパン屋さんだったと思う…) より少し早く着きました。 基本的に白い御飯が大好き(おかず無しでも食べられる) な私ですが、おいしいパン屋さんの塩パンも ...
続きを読む
Posted at 2015/11/09 11:28:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月21日 イイね!

山坂道ドライブ

山坂道ドライブ
ちなみに… 最近アクセルを奥まで深く踏み込む機会が殆ど無くて、 エンジン内に煤が沢山積もっているかも知れない気が してきたので、高負荷運転で多少なりとも煤を落として やろうと、向こうに見える山の坂道を登ってみました。    効果の程は… 何となく気休めになったので良しとします(^^;
続きを読む
Posted at 2015/09/24 22:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年05月07日 イイね!

連休2亀 奥出雲

連休2亀 奥出雲
連休2日目(小学校の夏休みに換算すると8月28日) 「多分ここへ来れば置いてあるでしょう…」と思って、最寄りの店には無かった1.8ℓ瓶を目あてに、奥出雲の酒蔵(道の駅)までドライブがてら足を延ばして見ました。 前日(←世間の連休最終日)まで大賑わいの大忙しだったとのことですが、この時は店内が自分と ...
続きを読む
Posted at 2012/05/09 23:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月23日 イイね!

天空ドリフト (←ドライブ&リフトの略)

天空ドリフト (←ドライブ&リフトの略)
  お友達のドライブ日記に書いてあった  『天空ドリフト…』の文字に釣られて、ここまで   やってきました。(←釣られる意味がわからん…)     ドリフトはドライブ&リフトの略です。。   斜面を歩いて筋肉痛になりましたが  満開の桜をゆっくり観れて良かったです。。。
続きを読む
Posted at 2012/04/26 23:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年07月04日 イイね!

いつのまにか…②

いつのまにか…②
境港へやって来ました。 すこし手前の くるくる寿司 には家族でよく足を運んでますが 水木しげるロード は 2006年の秋に V35 のオフ会 で訪れて以来だった事に気付きました…(^^; 通りは相変わらず賑わっていて、新しいオブジェやショップも色々出来てますネ。 クルマではなく、列車に乗って来たら ...
続きを読む
Posted at 2010/07/06 22:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年06月01日 イイね!

だんだん … ②

だんだん … ②
                  LOOP緑ラベル注入 慣らし運転(≒ドライブ)途中休憩 &湖畔 散歩の図  注入効果は そのうち だんだん でてくる …かナ?
続きを読む
Posted at 2009/08/25 00:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年04月20日 イイね!

ルート432

ルート432
所用を兼ねて久々に家内とふたりでドライブしてきました。 亀嵩駅で蕎麦を食した帰りに玉峰山荘でしばらく休憩。 排気音の変化には全く気付かれてない模様です。 そもそも、先日排気漏れで刺激的なサウンドを奏でていた 時でさえ何ら指摘は受けませんでしたが…(^^;  ちなみに私はコーナーの手前でシフトダウン ...
続きを読む
Posted at 2009/04/23 22:02:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「折角なので... http://cvw.jp/b/335961/48350499/
何シテル?   04/03 23:55
nobo_23m と申します。 クルマの話題&日常の出来事 妄想中の事柄や絵に描いた餅など 思い立った時に都度UPして参ります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

動画チャンネル 
カテゴリ:リンク
2025/03/24 22:32:01
 
目次 ・ 辞書もどき(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:リンク
2020/01/05 19:12:36
 
オフミーティング(全国版) 
カテゴリ:リンク
2012/03/29 23:23:00
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V36 スカイライン 370GT Type SP ≫  私のスカイライン歴は、平成1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ V35 スカイライン 300GT-5(パドルシフト) ≫ 抜群の操縦安定性(特に高速 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R32 スカイライン GTS25 TypeX・G ≫ 平成3年当時珍しかった5速AT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
≪ R31 スカイライン 2000GTパサージュ ≫ 憧れだった直列6気筒エンジンのシビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation